空の仕事を夢みるすべての人へ。漫画『宇宙兄弟』とIHI 航空・宇宙・防衛事業領域がコラボレートし、幅広い業界の人財との出会いを目指す採用プロジェクト“金ピカマッチ採用”を始動。
株式会社IHI

サイトURL:
https://www.ihi.co.jp/recruit/career/aerospace/special-contents/uchukyodai
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89117/275/89117-275-d51ecf5bf2ab9f74d68c704f84dfd837-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
IHI 航空・宇宙・防衛事業領域(以下、IHI空領域)は、漫画『宇宙兄弟』とのタイアップによるキャリア採用プロジェクト「金ピカマッチ採用」を2025年10月1日より開始します。『宇宙兄弟』の主人公・南波六太(以下、ムッタ)が、宇宙飛行士を目指すことを決意する重要なシーンのセリフから名付けた“金ピカ”マッチ採用。本プロジェクトの始動に伴い、IHI 空領域は異業界での知見と高い専門性を持つ幅広い人財の募集をさらに強化いたします。
「心が躍る方へ」宇宙兄弟コラボプロジェクトの背景
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89117/275/89117-275-601220b4416c5ed14a14f8190d8d9415-683x605.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
漫画「宇宙兄弟」第11巻より (C)︎chuya koyama
今年、2025年は『宇宙兄弟』の主人公・南波六太(以下、ムッタ)が会社を辞め、宇宙飛行士を目指す物語のはじまりの年です。『宇宙兄弟』にはこのムッタを筆頭に、悩みや不安、情熱、憧れ……さまざまな想いと葛藤を抱え、周囲の人に支えられながら、仕事を通して夢や困難に挑戦し続けるキャラクターたちが描かれています。
今回のコラボレーションは、IHI空領域がそんな彼らの姿や言葉に共感し、より多くの転職に悩む人の背中を押すパートナーとなっていきたいという思いから企画されました。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89117/275/89117-275-f14f5631441d7958a7f5c3752197a2a1-264x429.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
漫画「宇宙兄弟」第5巻より (C)︎chuya koyama
今、航空・宇宙・防衛分野は、次世代航空機のカーボンニュートラル化やモノづくりDX、宇宙・地上・海中データの利活用など、前例のない事業変革期の真っ只中にあります。この転換期に、私たちは、事業・組織変革に寄与する「変革人財」を強く求めています。
IHI空領域には多様な知見や技術を持つ人財が集まり、互いの強みを掛け合わせながら、日々航空・宇宙・防衛分野の新たな常識をつくる挑戦をしています。しかし、まだまだ今の私たちにはない知見や経験、技術を持つ人財が必要です。この「金ピカマッチ採用」プロジェクトは、幅広い業界で活躍する人財との出会いを実現し、企業と候補者が互いの価値観や意志を擦り合わせ、最適な活躍の場やキャリアを共に見つけていくことを目的としています。
自身の心が躍る挑戦とIHI空領域の挑戦をマッチングする
「金ピカマッチ採用」
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89117/275/89117-275-3dbeb3ef1626c77db6b390ebc855e8ce-275x311.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
漫画「宇宙兄弟」第1巻より (C)︎chuya koyama
本プロジェクト名の“金ピカ”は、ムッタにとっての“もう一人の母”のような存在である天文学者・シャロンのセリフにちなんでいます。宇宙飛行士選抜試験の切符を手にしたものの、自信をなくし、挑戦への意欲を失っていたムッタは、自分が本当にやりたいと思う夢や願望(=金ピカ)は何かとシャロンに問われたことをきっかけに、宇宙への情熱を再確認し、意欲的に動き出しました。
「金ピカマッチ採用」というネーミングには、悩むムッタの背中を押したこのシャロンの言葉を借りて、「心が躍る何か」を抱いて挑戦する人の背中を押したい、そんな仲間に出会いたいという私たちの想いが込められています。
一人の転職が、日本のモノづくりを動かす力になる。世界中の空を豊かにするかもしれない。そんなことを、私たちは本気で考えています。
▪︎「金ピカマッチ採用」概要
募集職種に限定せず、幅広い専門性を持つ人財すべてがキャリア登録できる仕組みを導入しています。まずはIHIのニーズと候補者ご本人のWILL(意志)を重視した、カジュアル面談を導入。お互いの想いを話し合いながら、ともに最適なポジションを模索し、選考へと進むプロセスです。高い専門性を持つ人財が新たな領域で活躍する機会の創出と、IHIの組織変革・事業変革への加速を目指します。
『宇宙兄弟』とコラボした特設サイトとコンテンツを公開
特設サイトでは、「これからの空のはなしをしよう」というキーメッセージをもとに制作された『宇宙兄弟』作者・小山宙哉先生による描き下ろしキービジュアルを公開。そのほか、立場も職種も異なる社員による座談会動画や、社員とそのご家族の言葉をまとめたメッセージブックなど多様なコンテンツを掲載しています。
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89117/275/89117-275-99527060396a1a03ece16281380b4bd6-656x429.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
キービジュアル
宇宙兄弟の作者・小山宙哉先生が、“空に想いを馳せる主人公・ムッタの背中”を新たにビジュアル化。本プロジェクトのためだけに制作されたスペシャルアートとして公開します。
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89117/275/89117-275-0bb2990ed6398e15d103d3593bd3d417-161x286.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
座談会動画「これからの空のはなしをしよう」
航空・宇宙・防衛、それぞれ異なるミッションを担うIHI空領域の人財が一堂に会し、本動画では「これからの空」について理想や本音を語り合います。
【完全版】これからの空のはなしをしよう。IHI 航空・宇宙・防衛事業領域 - プロたちが見る未来の景色
https://youtu.be/zD37yDOD0gg
【ダイジェスト編】これからの空のはなしをしよう。IHI 航空・宇宙・防衛事業領域 - プロたちが見る未来の景色
https://youtube.com/shorts/-O2qyYxFjKw
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89117/275/89117-275-7f7240fa476e2eea37d8d391d5f28490-1909x2700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
メッセージブック 宇宙兄弟Edition
IHI空領域の社員とそのご家族からのリアルな声をまとめたメッセージブックを公開。誰もが閲覧・ダウンロード可能です。『宇宙兄弟』とのコラボ期間限定で、宇宙兄弟Editionのデザインで公開中です。
公開情報・関連URL
公開日:2025年10月1日
IHI 航空・宇宙・防衛事業領域 採用サイトURL:
https://www.ihi.co.jp/recruit/career/aerospace/special-contents
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes