消費行動を環境行動に!「選ぼう!3Rキャンペーン2025」に参加
株式会社ファイントゥデイ

株式会社ファイントゥデイ(本社:東京都港区、代表取締役 社長 兼 CEO:小森哲郎)は、循環型のライフスタイル「Re-Style」の一環として環境省が主催する消費者キャンペーン「選ぼう!3R※キャンペーン」に参加します。今年で9回目となる本キャンペーンは、2025年10月1日(水)から、全国のスーパー、ドラッグストア等、18,628店舗(9月30日現在)でスタートします。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81704/173/81704-173-e7af10be1193b00ef71049d883e69fba-3499x2039.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
環境省では、製品のライフサイクル全体の環境負荷削減を図るために、消費者に近い事業者として特に主導的な取り組みが期待される小売事業者およびメーカーと連携した「選ぼう!3Rキャンペーン」を実施しています。この取り組みは、消費者一人ひとりが買い物を通じて3Rや資源の大切さを認識・共感し、日頃の消費行動(製品選択)へ結びつけてもらうことを目的としたキャンペーンです。
当社は、「世界中の誰もが、素晴らしい一日を紡ぎ、いつまでも美しく、豊かな人生を送れるようにすること」をパーパス(存在意義)としており、その実現において美しい地球環境を将来世代へ引き継いでいくことは企業の重要な責務と考えています。2030年までに取り組むマテリアリティ「Fine Today & Tomorrow」においても循環型社会の実現を経営の重要課題と位置付け、サステナブルな容器包装の使用率100%の目標達成に向けた各種施策を推進しています。
本キャンペーンへの参加を通して、廃棄プラスチック量の削減や、環境に配慮した植物由来のプラスチック使用を推進し、持続可能な社会の実現に貢献していきます。
※3R:リデュース(ごみの発生抑制)、リユース(再使用)、リサイクル(再生利用)
■「選ぼう!3Rキャンペーン」の概要
実施期間: 2025年10月1日(水)~2025年12月31日(水)
参加企業: 「Re-Styleパートナー企業」および「選ぼう!3Rキャンペーン」協力企業
実施店舗: 18,628店舗(9月30日現在)
キャンペーン専用Webサイト:
https://www.re-style.env.go.jp/3r-campaign/2025/
■ファイントゥデイ キャンペーン対象商品と環境配慮の取り組み事例
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/81704/table/173_1_3d2438e04dd50dc5719631f06a591ecf.jpg?v=202510010916 ]
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/81704/173/81704-173-d156b80ffa41168afd1d0a068aad90f6-880x423.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※画像はキャンペーン対象商品の一部です
<関連URL>
ファイントゥデイグループのサステナビリティに向けた取り組み:
https://www.finetoday.com/jp/sustainability/
ファイントゥデイグループ サステナビリティレポート2025:
https://www.finetoday.com/jp/sustainability/sustainability-report/プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes