株式会社TBMが社内DX推進を目的として、自動+手動ハイブリッドのDXソリューション AutoDateを導入
株式会社Marsdy

- 経理業務をプロセスから改善し、さらに業務体制を安定化 -
自動+手動ハイブリットのDXソリューション「AutoDate」を提供する株式会社Marsdy(代表取締役CEO:武藤大揮)は、環境配慮型素材「LIMEX」の開発・製造・販売および資源循環事業を展開する株式会社TBM(代表取締役CEO:山崎敦義)が弊社の「AutoDate」を導入したことをお知らせいたします。
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/129304/14/129304-14-8c6a3e1bfdb36d3eab8c567b92f43c01-1280x670.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■株式会社TBMからのコメント
1.導入背景・理由
AutoDateを導入した主な目的は、経理業務の効率化と安定化です。納品リストチェックや請求書発行といった業務を自動化可能なAutoDateに変更することで、業務プロセスが改善され、委託費の削減にも繋がりました。外部委託することで社内の異動や退職といった影響を受けにくく、取引量が増えていく中でも安定した業務体制を構築できております。
2.今後期待すること
今後は、依頼している経理業務のさらなる効率化と自動化を期待しています。当社が依頼している元データの整備も重要ですし、新しいシステムの導入を計画しているため、AutoDateとのスムーズな連携や、業務品質のさらなる向上にも期待しています。将来的には、より多くのバックオフィス業務を自動化し、企業全体の生産性向上につなげていきたいと考えています。
■AutoDateとは
AutoDateは自動+手動ハイブリットのDXソリューションです。これまでDX化が難しかった作業も一部人の手を介したオペレーションに落とし込むことで、DX化を可能にします。SaaSツールやRPAの利用を導入・検討するも「必要な全ての数値を整理することは困難」「現場で浸透しない」といった課題を感じられていた企業の方はぜひ一度ご相談ください。
https://autodate.jp/
【株式会社Marsdyについて】
Marsdyは、「全ての企業の、誰にでもできる仕事を0に」することをビジョンに掲げ、自動+手動ハイブリットのDXソリューション「AutoDate」を提供しています 。企業ごとに異なるDXの課題に対し、画一的なツール導入だけでなく、「人の手が必要な作業」と「機械で自動化された作業」を滑らかに繋ぐことで 、個社に最適化されたDX化を実現し、日本全体の生産性向上を目指しています 。
【会社概要】
会社名:株式会社Marsdy
所在地:東京都港区芝5-27-3 MBC B-92
代表者:代表取締役CEO 武藤大揮
事業内容:自動+手動ハイブリットのDXソリューション AutoDateの開発・運用
サービスサイト:
https://autodate.jp/
コーポレートサイト:
https://marsdy.jp/ プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes