その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

職人が手作業で生み出す信楽焼の新しい息吹 親子二代で受け継ぐ技術で火加減いらずのごはん釜を完成。初心者でも簡単にお家のごはんが料亭の味に。

なか工房

職人が手作業で生み出す信楽焼の新しい息吹 親子二代

10/3(金)~5(日) 信楽陶芸の森セラミック・アート・マーケットで販売決定!



滋賀県信楽町で、親子二代にわたって信楽焼の窯元を営む「なか工房」(所在地:滋賀県甲賀市信楽町)は、現代の多様なライフスタイルに合わせた商品を制作しています。
なか工房の土鍋は、職人が一つひとつ手作業でロクロを回して制作する ほか、独自に調合した釉薬や耐熱性に優れた土を用いることで、非常に高い耐久性を実現しまし た。食卓を彩る食器やアウトドアでも活躍するアイテムなど、幅広いラインアップで「食」を通じた 豊かな暮らしを提案します。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164024/1/164024-1-a58b2b4c2b5aaa2855820a9f17462e4e-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ごはん釜丸形 2合 黒

なか工房の土鍋は3つの特徴があります。

1. 手間暇をかけた「手作り」と、親子二代で受け継ぐ「確かな技術」 現代の土鍋の多くが型を使 用して作られる中、なか工房では一つひとつ手作業でロクロを回して制作しています。これによ り、型では出せない柔らかく温かみのある雰囲気を醸し出しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164024/1/164024-1-2cc1118ca5e152fd99912a55b063662e-1980x1485.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2. 料理がより美味しく、エコに仕上がる「高い機能性」 耐熱性に優れた土(ペタライト)と、独自に 調合した釉薬を使用しています。これにより、強火での急激な加熱にも耐えることができ、土鍋で 炒め物やステーキを焼くことも可能です。また、高い遠赤外線効果と保温性により、火を止めた 後も余熱でじっくりと熱を通すことができ、エコな調理を実現します。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164024/1/164024-1-9d9805a8fd7a16bbc7621618b4b18b15-3900x3780.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


3. 「使いやすさ」を追求した、使う人に寄り添うデザイン 「手に取ってくれた方の生活の一部にな るような器づくり」を目指し、細部にまでこだわってデザインしています。手に馴染む形状、洗いや すく染みになりにくい釉薬など、日々の暮らしで長く愛用していただけるよう使いやすさを追求し ています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164024/1/164024-1-50a0ad45c83499198421e41b28f147c8-1330x1773.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



一番人気はごはん釜

火加減がいらないので、初めての方でも簡単に使えます。
形が可愛い上に、丸い形がお米の対流に適しており、まんべんなく熱を通すので美味しく炊ける!
ロクロで手作りしているので、形がやわらかく、ずっと使ってもあきない形です。
色を付ける薬は完全オリジナルなので、他にはない色合いです。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164024/1/164024-1-80c329a2f1b86240296e7367236286c5-2049x1117.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ごはん釜 丸形サイズ:2合、3合、4合
色:黒、緑、青、白
価格:2合 10,000円
    3合 13,000円
    4合 18,500円(すべて税込み価格)




土鍋の種類が豊富

ごはん釜以外にも、オーソドックスな土鍋、煮込み鍋や蒸し鍋、パエリヤ鍋、片手鍋、ココット鍋などのほか、フライパンやピザパンなど多くの種類があります。
すべてロクロで手作りですし、デザインはすべてオリジナル。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164024/1/164024-1-de2b7b97a8c244d50951c2d445764fba-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
パエリヤ鍋
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164024/1/164024-1-0d21843c539230d8bffd37aa801d33d3-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
常日鍋
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164024/1/164024-1-3eaf324b1f24af1c0ce9195bab16a81d-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
土鍋
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164024/1/164024-1-ef67bee267fe385c9322e98cc337c70f-400x300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ココット鍋


食器類も種類が豊富

親子で作陶しており、お互いの作風が全く別なので、種類がおおいです。
父:土の感じを生かした厚手の食器
息子:薄くて軽い。シャープだけど土の優しい感じも伝わる食器など
カレー&パスタ皿、平皿、あさがお鉢、輪花鉢、小鉢、片口、豆皿、箸置き、コーヒーカップ、ソーサー、カフェボール、ビアカップ、フリーカップ、ワインカップ、急須ややかん、コーヒーポット&ドリッパー(ロングヒット商品)等々。
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164024/1/164024-1-4e05e3dce5e19bfa9c47f87a98e0b75b-2000x1600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164024/1/164024-1-2552c92d71487044b7c1be5023338037-2048x1536.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164024/1/164024-1-834a3f3a1cd0fb8d1b648088f780138d-400x300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



その他、雑貨等もあります

時計や花器も一点ものが多くあり、薪釜で焼いた酒器やぐい飲みなどもあります。
1点ものなので、手に取ってしっかり見ていただきたいと思い、ネットショップには載せておりません。実店舗にてご確認ください。
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164024/1/164024-1-a91f9dd98b8c3b15f20ac4be1484f2fc-2611x1958.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164024/1/164024-1-02348c992eaa958cb7d63336256e6022-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



作家紹介

[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164024/1/164024-1-b7fab9f5f4931f8db9499e749c1dc051-1000x934.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

中村 文夫1949 静岡県浜松市に生まれる
1980~81 メキシコ・アメリカで研修
1981 ロサンゼルスにて展示会
1990 国際工芸ビエンナーレ招待出品(フランス)
1997 第3回 四日市萬古焼土鍋コンペ グランプリ受賞
その他全国各地にて個展・グループ展開催



[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/164024/1/164024-1-3d01970b2c054b64a9942ba82a607d24-1536x1420.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

中村 周平1976 信楽に生まれる
2006~2016 三重県土楽窯にて福森雅武氏に師事
2017 なか工房二代目となる
2019 東京青山にて個展
2021 静岡県にて個展
2022 雑誌「GLOW」に掲載 タレント稲垣吾郎さんに紹介してもらう
その他個展・展示会多数



これからの時代に

近年、ライフスタイルの多様化により「丁寧な暮らし」や「おうち時間」といったテーマに関 心が集まっています。それに伴い、食事を楽しむための道具にもこだわる人が増えています。 し かし、大量生産が主流となる中で、作り手の想いや伝統的な技術が失われつつあるという課題も 存在します。なか工房では、父が信楽焼に魅了され工房を立ち上げたことをきっかけに、現在は 親子二代で制作にあたっています。伝統を大切にしながらも、現代のニーズに合わせた新しい信 楽焼の可能性を探求し、日々の食卓に温かみを添える製品づくりに取り組んでいます。

なか工房:滋賀県甲賀市信楽町長野1368
TEL/FAX:0748-82-1424
HP:nakakoubou.com
インスタグラム:https://www.instagram.com/nakakoubou2019/#
メール:info@nakakoubou.com



『第30回セラミック・アート・マーケット in 陶芸の森 2025』を下記の日程で開催いたします。ご来園お待ち申し上げます。
開催日程:
令和7年 10月3日(金)~5日(日)
9:00~17:00(最終日は16:30まで)
※ 9:00から販売開始となります。時間厳守でお願いします。

陶芸の森 セラミック・アート・マーケット:https://www.sccp.jp/park/market/

プレスリリース提供:PR TIMES

職人が手作業で生み出す信楽焼の新しい息吹 親子二代職人が手作業で生み出す信楽焼の新しい息吹 親子二代職人が手作業で生み出す信楽焼の新しい息吹 親子二代職人が手作業で生み出す信楽焼の新しい息吹 親子二代職人が手作業で生み出す信楽焼の新しい息吹 親子二代

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.