愛媛県松前町のデマンドタクシー実証実験にモビリティ統合アプリ開発サービス「mixway Package」を提供
株式会社ヴァル研究所

経路検索サービス「駅すぱあと」を提供する株式会社ヴァル研究所(本社:東京都杉並区、代表取締役:菊池 宗史)は、愛媛県松前町で実施される「まさきデマンドタクシー」の実証運行に、予約システムとして「mixway Package(ミクスウェイパッケージ)」を提供したことをお知らせします。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/114785/111/114785-111-59038b051ea583b1017b326d8a272983-2835x1491.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
愛媛県松前町が2025年10月1日から12月26日まで実証運行する「まさきデマンドタクシー」とは、利用者の予約に応じて運行ルートを設定する定額の相乗りタクシーです。自家用車等での移動が難しい交通弱者の移動手段を確保し、誰もが安心して暮らせる町づくりを目指すものです。既存の路線バスや鉄道では対応が難しい地域にも公共交通サービスを提供することで、交通の空白を補い、町全体の交通利便性の向上を図ります。
今回、「mixway Package」ではLINEをベースとした予約インターフェースを提供しました。利用者は愛媛県の県民アプリ「みきゃんアプリ」から「まさきデマンドタクシー」の予約システムへアクセスし、地図上で乗降地点を選択し、乗車希望日時や、人数入力などの予約機能を利用することができます。また、予約依頼の受付、予約完了、キャンセル完了の通知もLINE上で受信・確認が可能です。
「まさきデマンドタクシー」からの予約情報は電脳交通株式会社のタクシー配車システム「DS」と連携し、予約内容を基にした配車や管理をおこなうことでの円滑な運行を目指します。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/114785/111/114785-111-05bf0d2d75e16d79f7c81bef77ee5534-3321x1625.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(実証実験に関わるサービスの全体イメージ)
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/114785/111/114785-111-687342b4383a655dd8af33b5780c138a-3508x1525.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(「まさきデマンドタクシー」の予約画面(開発イメージ))
ヴァル研究所では今後も「mixway Package」を活用した新しい交通の実証実験や、持続可能な地域公共交通の推進・支援をおこなってまいります。
■「まさきデマンドタクシー」について
松前町からのお知らせ:
https://www.town.masaki.ehime.jp/soshiki/3/32715.html
■「mixway Package」について
「mixway Package」は、MaaS(Mobility as a Service)の構成要素となる経路検索、予約、事前決済などの交通サービスに必要な機能を標準化した開発サービスです。「LINE」を活用した予約アプリには、オンデマンド交通の予約機能のほか、事前決済機能、停留所・車両・イベント情報掲載機能を搭載しています。アプリをイチから構築するのではなく、既存のラインナップから必要な機能を組み合わせてご提供するため、低コストでの導入を実現することができます。
サービス紹介ページ:
https://mixway-package.ekispert.net/lp/
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/114785/111/114785-111-09a371588b4c28dda1f6433dcda6d246-2240x1136.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(「mixway Package」を用いた交通サービスの構築イメージ)
■株式会社ヴァル研究所について
1988年にMS-DOS版の経路検索システム「駅すぱあと」を発売して以来、全国の公共交通機関データと高い信頼性をベースにさまざまな法人向け・個人向けサービスを展開しており、12万社以上の取引実績があります。
近年では公共交通機関に加え、シェアサイクルなどのさまざまな新しいモビリティサービスへの対応など、MaaSへの取り組みや次世代の経路検索システムの研究・開発を推進しています。
商号 :株式会社ヴァル研究所
代表取締役:菊池 宗史
所在地 :東京都杉並区高円寺北2-3-17
設立年月日:1976年7月26日
資本金 :4,100万円
企業サイト:
https://www.val.co.jp/
※記載されている会社名、製品・サービス名は各社の登録商標または商標です。
※仕様や提供内容については予告なく変更となる場合があります。
プレスリリース提供:PR TIMES



記事提供:PRTimes