その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

ナチュラルアイランド、北海道庁主催キャリアイベントで「香りのワークショップ」を実施。未来の“リケジョ”たちが調香師の仕事に触れる。

ナチュラルアイランド

ナチュラルアイランド、北海道庁主催キャリアイベント


化粧品の製造販売を手がける株式会社ナチュラルアイランドは、2025年9月20日(土)に北海道庁が主催した「リケジョのキャリアスタートアップ~女性技術者たちのために~」に参画し、「香りのワークショップ」を実施しました。本ワークショップは、理工系分野に興味を持つ中高生に対し、身近な「かおり」をテーマに科学の面白さや理工系職の多様なキャリアパスへの理解を深めてもらうことを目的として開催されました。

■イベント概要と開催背景
「リケジョのキャリアスタートアップ~女性技術者たちのために~」は、理工系分野に関心のある中高生(中学1年~高校3年)を対象に、進学や就職への理解を深めるために北海道庁が主催したキャリア支援イベントです。当日は、会場となった札幌日本大学中学校・高等学校一貫校舎に27名の生徒が参加。理工系分野の現状や課題についての解説、大学説明会、企業で働く女性技術者のトークセッションなどが行われました。
当社は、理工系の知識が活かせる魅力的な仕事の一つとして「調香師」の仕事を体験してもらおうと、体験プログラムの一環として「香りのワークショップ」を提供しました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112757/22/112757-22-38d87a344ca002419296a4abb99193f9-933x699.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■自分だけの香りを創作する「香りのワークショップ」
ワークショップでは、まず「におい」と「かおり」の違いや、香りが脳や感情に与える「感情のスイッチ」として働き、愛情や安心感にも繋がることをレクチャー。その後、参加者はパフューマー(調香師)の仕事を体験しました。

- 香りの選定:オレンジ、ラベンダー、ヒノキ、和ハッカなど10種類の香りの中から、自分の直感で好きな香りを選びました。- 調合:ピペットを使い、選んだ香りを丁寧にブレンド。世界に一つだけのオリジナルの香りを創作しました。- アロマミストの完成:調合した香りに水を加え、オリジナルのラベルを貼って、自分だけのアロマミストを完成させました。

参加した生徒たちは、講師の話に熱心に耳を傾け、どの香りを組み合わせるか真剣な表情で試行錯誤しながら、楽しんでワークショップに取り組んでいました。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112757/22/112757-22-5c9720a2f0affaf2764fb58f7f0443d2-1080x810.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■講師コメント(当社スタッフより)
「生徒さんや保護者の方々の中には、『ナチュラルアイランド』のことやフラッグシップ施設『ナチュの森』をご存知の方がいらっしゃり、大変嬉しく思いました。『かおり』は非常に身近なテーマであるためか、皆さん真剣に話を聞いてくださり、ピペットの扱いもスムーズで、科学への関心の高さがうかがえました。
アロマミストづくり体験を通して、理工系の中にも『かおり』という魅力的な分野があること、そしてそれが人々の心を豊かにする仕事に繋がっていることを少しでも感じていただけたなら幸いです。北海道庁の職員様や大学関係者様からも嬉しいお言葉をいただき、大変光栄に思います。今後もこのような活動に積極的に参加し、次世代のキャリア形成を応援していきたいです。」

ナチュラルアイランドは、今後も香りをテーマにした体験型授業などを通じて未来を担う若者たちの夢を応援できる取り組みを継続していきたいと考えています。

会社概要

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112757/22/112757-22-d90a5c3c9a2f02f89fa6a2d274e15176-427x440.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社ナチュラルアイランド株式会社ナチュラルアイランドは、北海道の自然の恵みを活かしたスキンケアを製造・販売するメーカーです。北海道の植物などの素材を、科学の力によって肌に最適な状態に昇華して配合しています。また、フレグランスデザイナーが手がけた心地よい香りも好評です。製品は原料となる植物の栽培や採取も北海道の生産者と協力して行っています。自社の研究薬香草園では、就労支援施設の方々と協力してカレンデュラ、セントジョーンズワートなどのハーブも有機栽培しています。



ナチュの森では「PERFUME DESIGN」を常時開催ナチュラルアイランドのフラッグシップ施設である北海道白老町の「ナチュの森」では、香りの世界をより深く体験できるワークショップ「PERFUME DESIGN」を常時開催しています(10:00~16:00/最終受付15:30、水・木定休/祝日の場合は営業)。北海道産和ハッカやモミなど9種の精油に加え、季節限定の香りを自由にブレンドし、自分だけのアロマミストをつくることができます。子どもから大人まで楽しめる、香りと感性の体験プログラムです。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112757/22/112757-22-119cdb3f1f62adf8e9fbabfe9e53cf87-1950x1300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


・会社名:株式会社ナチュラルアイランド
・所在地:北海道札幌市中央区南1条西8丁目9‐1 エコネットビル8階
(本社所在地:北海道札幌市中央区北1条西28丁目2‐35 MOMA Place 2階)
・代表者:代表取締役社長 小松正和
・事業内容:化粧品・医薬部外品の企画・開発・製造・販売、北海道の原料をはじめとした素材原材料の企画・開発・製造・販売、食料品(栄養補助食品含む)の企画・開発・製造・販売、エコロジー関連商品の企画・開発・製造

◎公式ホームページ:https://island.natural-s.jp/
◎公式インスタグラム:https://www.instagram.com/naturalisland_official/
◎ナチュの森:https://nachunomori.jp/


【一般のお客様からのお問い合わせ先】
株式会社ナチュラルアイランド
TEL:0120-9292-81(フリーダイヤル)
URL:https://island.natural-s.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

ナチュラルアイランド、北海道庁主催キャリアイベントナチュラルアイランド、北海道庁主催キャリアイベントナチュラルアイランド、北海道庁主催キャリアイベント

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.