その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

株式会社FCEとの資本業務提携を締結し、4,000万円の資金調達を完了

株式会社EduCare

株式会社FCEとの資本業務提携を締結し、4,000万円の資

~ 教育ファイナンス × 人的資本開発で「教育ROI」を高める共創を加速 ~


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124404/7/124404-7-c0940a446e30a34f79f85074261afde6-1289x660.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「学ぶ人のための、新しい金融機関」を目指す株式会社EduCare(本社:東京都中央区、代表取締役:村上 健太、以下「当社」)は、株式会社FCE(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:石川 淳悦、以下「FCE」)との資本業務提携に関する基本契約の締結(2025年9月4日 プレスリリース参考)を踏まえ、2025年10月1日にJ-KISS型新株予約権による4,000万円の資金調達を完了しました。
本提携は、当社が掲げる「教育ファイナンス」を起点とした学びの機会拡張と、FCEの「7つの習慣×セルフコーチング」を核とする人的資本価値向上を結び、当社が提唱する教育ROI(TM)※1を分母(学費)・分子(将来リターン)双方から高める取り組みです。

※1教育ROI(TM):学生が希望する専門職に就職できた時の初任給や賃金の伸び率等を「将来リターン」とし、それを学費で除して計算する、将来価値を定量的に可視化できる指標。教育ROIはEduCare独自開発の指標であり特許出願中

今後、両社は、学校開拓・研修提供の販売連携、企業への奨学金代理返還制度導入支援、人材紹介連携、セルフコーチング修了者の就業支援など、段階的に協業スキームを拡張してまいります。
本件は、EduCareにとっては初の上場企業からの調達ラウンドであり、FCEにとっては事業シナジーを通じて投資先価値を育てる“協業一体型J-KISS”の実装例でもあり、両社の教育・人材・金融の接点で新たな価値創出を目指します。

背景と狙い ~ 教育と金融を結ぶパートナーシップ ~

当社とFCEは、企業・学校・個人の『主体性×生産性』による人的資本の最大化、及び個人の教育ROIの向上を共通理念とする点で、理念が一致しています。
FCEは人的資本の価値向上に資する「7つの習慣×セルフコーチング」等の教育研修事業などを展開し、当社は教育ファイナンスを通じて学習機会の拡大と持続可能な学びを後押ししており、両者の強みを統合することで、「人の価値向上」×「学びの機会確保」の一体実現を図ることができるかと考えます。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124404/7/124404-7-552e7a5725686d94b2c39325533de56c-1304x583.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


FCEの会社概要

株式会社FCE(証券コード:9564)は、東京証券取引所スタンダード市場に上場する企業です。「DX推進事業」と「教育研修事業」を中核とし、人的資本の最大化(“主体性×生産性”)に資するソリューションを提供しています。

1.DX推進事業
- 現場起点の業務効率化・自動化を支えるRPA「Robo-Pat DX(ロボパットDX)」を中心に、導入~活用までを伴走支援。- 生成AI活用を推進する「FCEプロンプトゲート」等、プロダクト群を通じて中小~大企業、自治体・教育機関まで幅広くカバー。

2.教育研修事業
- 世界的ベストセラー『7つの習慣』を基盤に、企業向け研修「7つの習慣(R) Business Ownership」、「7つの習慣セルフコーチング」等を提供。- 人財育成プラットフォームのeラーニング「Smart Boarding」、新入社員研修「change」など、人と組織の行動変容を継続的に支えるラインアップ。- 企業のみならず、学校・教育機関向けソリューションも展開。

今後の展望 ~ 人的資本価値 × 教育ファイナンスで新たな価値提供へ ~

基本契約および本出資にもとづき、以下の協業を段階的に推進します。
- 学校開拓支援 × 研修提供の販売連携学校紹介と、FCEによる「7つの習慣」等の研修提供を連携。- 企業向け:奨学金代理返還制度の導入支援FCEの企業ネットワークに対し、当社が代理返還制度の導入・運用を支援。- セルフコーチング受講促進 × 就業支援当社の奨学生・学習者に対し、FCEのセルフコーチング受講を促進。- 人材紹介の協働モデルセルフコーチングを受講した受講者と、企業とをマッチングし、主体性が高い人材の紹介モデルを構築。

なお、より具体的な連携は、順次すすめてまいります。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124404/7/124404-7-22fd27955597e51d6adadec4408b84bc-2500x1875.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社FCE 取締役 上級執行役員エデュケーション事業本部長 尾上 幸裕
FCE 取締役尾上幸裕のコメント「 今回の提携に際しては、意欲ある学生の教育機会拡大および奨学金返済負担の軽減を通じて、若者の可能性を広げる取り組みに貢献することに大変価値を感じ参画を決めました。これは、当社のミッションである「チャレンジあふれる未来をつくる」を実現する上で、若者が可能性に満ちた環境で成長することが不可欠であるとの信念に基づいています。さらに、当社の教育コンテンツを提供することで、学生の市場価値向上を支援できる点は、大きな価値を創出します。EduCare社の理念実現に当社も深くコミットし、共に理想の未来を築くパートナーシップを推進してまいります。 」





[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124404/7/124404-7-a19f3b5e14729d7a0a1c83966e8252c9-1125x1530.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社EduCare  代表取締役 村上 健太
EduCare代表村上健太のコメント「創業当初から、『教育資金の提供』、『学校教育』、『卒業後のキャリア支援』はセットで支援する必要があると考えており、1年目からFintech事業、そして今年の春にはHR事業の立ち上げの準備をしてまいりました。
今回のFCE様との連携は、まさに「主体性×生産性」を育む研修群と当社の教育ファイナンスやキャリア支援を接続するものであり、当社にとってはHR事業の立ち上がりを加速するものになると期待しておりますし、FCE様にとっては企業・学校・個人の『主体性×生産性』による人的資本の最大化というビジョン実現につながるものだと考えています。
長期的な覚悟をもって腰を据えて取り組まないといけない難しい領域ですが、「ロマンとそろばん」をもちながら、両社にとって良い事業シナジーを実現できるように、そして、社会にインパクトを与えられる事業を作っていけるように事業邁進してまいります。」



メンバー募集

EduCareでは、「学ぶ人のための、新しい金融機関をつくる」というスローガンの下、事業を一緒に進める正社員のメンバーを絶賛募集しています。
Fintech事業、HR事業でそれぞれ事業推進しており、事業立上げ期の非常に面白く、やりがいがあるフェーズだと思いますので、「教育」「金融」「キャリア/人材」「奨学金」領域でのスタートアップに興味関心ある方は、以下の問い合わせまでご連絡ください。
Email:info@edu-care.co.jp 

会社概要

<株式会社EduCare>
設立:2022年6月30日
代表:村上健太
本社:東京都中央区日本橋茅場町一丁目8番1号 FinGATE KAYABA 2階
事業内容:大学生向け教育ファイナンスプラットフォーム事業および社会人向けリスキリングローン事業の開発・提供
URL:https://www.edu-care.co.jp/

<株式会社 FCE>
設立:2017年4月21日
代表取締役社長:石川淳悦
証券コード:9564
本社:東京都新宿区西新宿2-4-1 NS ビル 10 階
事業内容:DX 推進事業、教育研修事業、出版事業
URL:https://fce-hd.co.jp/

本件に関するお問い合わせ先
株式会社EduCare 広報
Email:info@edu-care.co.jp 
住所:東京都中央区日本橋茅場町一丁目8番1号 FinGATE KAYABA 2階
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/124404/7/124404-7-a24ad73c318d31df6ec3b2bee8535a14-400x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社EduCare
所在地: 東京都中央区日本橋茅場町一丁目8番1号 FinGATE KAYABA 2階
設立: 2022年6月30日
代表取締役: 村上 健太
事業内容:大学生向け教育ファイナンスプラットフォーム事業および社会人向けリスキリングローン事業の開発・提供
加盟団体:一般社団法人 Fintech協会 正会員(融資・スコアリング部会)
URL: https://www.edu-care.co.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

株式会社FCEとの資本業務提携を締結し、4,000万円の資株式会社FCEとの資本業務提携を締結し、4,000万円の資株式会社FCEとの資本業務提携を締結し、4,000万円の資株式会社FCEとの資本業務提携を締結し、4,000万円の資

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.