その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

アジアの現在(いま)に挑む、独立系エージェンシーネットワークAMN4社代表が語るパネルスタイルのウェビナーを初開催。

株式会社Eat Creative

アジアの現在(いま)に挑む、独立系エージェンシーネ

2025年10月21日(火) 日本時間13:30~14:10


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73569/7/73569-7-764dbafbb9b5358a4fce5e0f2a4deb2a-1216x345.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


日本と香港に拠点のある戦略クリエイティブ・エージェンシー、Eat Creative(東京都港区三田4-1-9)は、他3社(Stepworks、Current Asia、GTE)と合同で、AMN(アジアン・マーケティング・ネットワーク)を2024年にスタートさせ 、この度、10月21日(火)日本時間13:30から、海外展開および進出中の日本企業の経営者やマーケティング責任者向けに、グローバル展開時に生まれやすい文化の違いによる衝突や理解不足の乗り越え方について、パネルスタイルで、初めてのウェビナーを開催する。

セミナー名: “クロスボーダーのビジネス”はこう進める。在アジア代表が語るギャップ吸収の仕方
開催日時:  2025年10月21日(火) 日本時間13:30~14:10
視聴方法:  Zoom(オンライン)
費用:    無料
申し込み方法: 参加されたい企業担当者は、こちらの申し込みフォームに記入ください。  
★参加申し込み後、セミナーリンクをお送りします。

国内市場から外へと向かい始めた日本企業、しかし、実際に海外の企業やステイクホルダーと意見を突き合わせて、ベストなソリューションを生み出し、ビジネスを成功させるためには、建設的なコミュニケーションは海外顧客やステークホルダーと効果的に関係を築く上で不可欠である。法的なギャップはもちろんのこと、課題への向き合い方、曖昧な合意の取り方、意志決定のスピードの違いなど、初めて向き合う人には、これらの違いは衝撃的なことも多いと考える。 AMNネットワークは、その違いをOS(オペレーションシステム)の違いと捉え、各社のクロスボーダービジネスを経験した知見を共有することで、企業の事業成長を支えたいと今回のセミナーを開催する。

当日の登壇者(プロフィール)以下の通り。
中條あや子 Ayako Chujo  Eat Creative イートクリエイティブ 共同創業者 
25年にわたり文化の架け橋となり、ブランドを成長させてきた、戦略とクリエイティブに特化したコンサルティング会社
スティーブン ベリー Stephen Barry  Stepworks ステップワークス マネージングパートナー 
香港とシンガポールにオフィスを構え、金融、ホスピタリティ、テクノロジーなど多岐にわたる専門性を活かした、30年にわたる経験を持つ国際的なブランディングエージェンシー 
デーヴィッド・ケッチャム David Ketcham  Current Asiaカレントアジア 代表  
B2Bおよび金融サービス分野に特化したコンサルティング主導型のマーケティングサービス企業
ケヴィン・チェン Kevin Chen  GTE 代表 マネージングディレクター  
香港と上海に拠点を置くデータ駆動型のテクノロジー・マーケティングソリューションプロバイダー

モデレーター: キャンドルウィック株式会社 代表取締役社長 シルベスタ典子
クライアントの90%外資または外国政府機関、コミュニケーションデザインで地球の暮らしを豊かにすることを目指す、創立22年目のPR会社

AMNについて  https://www.asiamarketingnetwork.com/
これからのマーケティング・エージェンシーは動きが敏速で、パートナーのように寄り添い、伴走できるサービスが言われ始めている中、マーケティング、クリエイティブ、コミュニケーションの分野で活躍している、アジア圏(日本、香港、シンガポール、上海)の会社が連携し、大規模広告代理店ネットワークとは異なる新しいマーケティング・ネットワークを構築。今後も異なるOSを持つパートナーとの協働において、誤解やギャップを超え、持続的で発展的な事業成長の実現に寄与することを狙いとする。

●各社の説明
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73569/7/73569-7-d33c7a9183598432af9ca6a4e7ac827e-210x158.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





Eat Creative イートクリエイティブ https://eatcreative.jp/jp/
Eat Creativeは、25年にわたり文化の架け橋としてブランドの成長を支えてきた、戦略とクリエイティブに特化したコンサルティングファームです。ビジネス戦略、デザイン、コンテンツ、実行計画に至るまで総合的なアプローチを提供し、ローカルブランドのグローバル展開を支援するとともに、グローバルブランドに新たな機会を創出します。東京と香港を拠点にアジア太平洋地域へ広がるネットワークを活かし、市場洞察、ブランドコンサルティング、クリエイティブ実行をワンストップで提供。需要の創出やブランド認知の向上、そして持続的な成功の基盤づくりを実現します。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73569/7/73569-7-cb59577a3c75c6a02ea1c497d7dfce6d-519x137.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





Current Asia カレントアジア  https://www.currentasia.com/
カレント・アジアは、B2Bおよび金融サービス分野に特化した、コンサルティング主導型のマーケティングサービス企業です。マーケティング戦略の立案、キャンペーン開発、コンテンツ制作に加え、パフォーマンスメディアのプランニング・バイイングやアナリティクスまで、幅広いサービスを提供しています。グレーターチャイナ、東南アジア、オーストラリア/ニュージーランド、韓国、日本、インドを含むアジア太平洋全域において、クライアントのビジネス成果に直結するソリューションを展開しています。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73569/7/73569-7-4cc644ca74dde78f3ce5dd88b04dbdc3-326x155.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





GTE ジー ティー イー  https://www.gteconnect.com/
GTEデジタルマーケティングは、香港と上海に拠点を置く、データドリブン型のテクノロジー・マーケティングソリューションプロバイダーです。統合的なテクノロジーサービスとマーケティングオペレーション支援を組み合わせ、クライアントのオンライン顧客獲得や販売コンバージョンの最大化を支援しています。さらに、データ分析と可視化を通じてビジネス上の課題を明確化し、収益性の持続的な向上につなげます。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73569/7/73569-7-96b8ba0aa3bb5e34718d73f5a9f4c421-501x143.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





Stepworks ステップワークス https://stepworks.co/
ステップワークスは、30年にわたる実績を誇る国際的なブランディングエージェンシーです。大きな変革の時代において、野心的な組織がより強力で持続的なブランドを築けるよう支援してきました。 香港とシンガポールに拠点を構え、金融、ホスピタリティ、テクノロジーなど幅広い分野に精通。独自の「ホールハート」メソッドを活用し、戦略的なブランド構築を行っています。
ステップワークスは、文化や国境を超えて共感を生み出し、ブランドのリーチを拡大し、より多様で広範なオーディエンスに響くブランドづくりをサポートします。


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/73569/7/73569-7-d55dc21f5edddf91b8087af64ca0e4a5-214x66.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





キャンドルウィック株式会社 www.candlewick.co.jp
地球の暮らしを豊かにするコミュニケーションを目指し、コミュニケーションをデザインする会社 2004年創業、海外ブランドの日本参入時のマーケティング、PRで支援。サステナブルなアプローチでクライアントのビジネスを支援。日本で一番伸びているPRグループ、マテリアルグループ傘下。https://materialgroup.jp/

<本件に対するお問い合わせ>
株式会社Eat Creative 東京都港区三田4-1-9 三田ヒルサイドビル4階 
Email:info@eatcreative.jp  担当者名 中條(チュウシ゛ョウ)
電話番号: 03 - 5484 - 6680
URL: https://eatcreative.jp/jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

アジアの現在(いま)に挑む、独立系エージェンシーネアジアの現在(いま)に挑む、独立系エージェンシーネアジアの現在(いま)に挑む、独立系エージェンシーネアジアの現在(いま)に挑む、独立系エージェンシーネアジアの現在(いま)に挑む、独立系エージェンシーネ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.