その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

EXPACT、沼津市の地域活性化に向けた起業家支援プログラム「令和7年度沼津市スモールビジネス起業セミナー開催業務」を受託

EXPACT

EXPACT、沼津市の地域活性化に向けた起業家支援プログ

~10月16日、EXPACT 高地代表取締役が第1回セミナーを開催します~


静岡を拠点に地方スタートアップや起業家支援、学生向けアントレ教育推進等を行うEXPACT株式会社(静岡県静岡市、代表取締役 高地 耕平、以下:エクスパクト)は、沼津市が公募する「令和7年度沼津市スモールビジネス起業セミナー開催業務」を受託したことをお知らせします。本事業を通じて起業を志す創業希望者に対し、起業家精神を育むとともに、実践的な知識を学べる場や、起業家同士で交流できるネットワーキングの機会を提供してまいります。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72634/63/72634-63-6874bf39c9cd3d99a974b6637ff19454-960x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■本事業の取り組み
沼津市は、人口減少や産業構造の変化、若年層の域外流出、地域資源の未活用といった課題に直面しています。これらを克服するためには、既存産業の活性化に加え、新しいビジネスに挑戦する起業者が参入しやすい環境を整えることが欠かせません。一方で、働き方に対する価値観の変化に伴い、都市と地方の垣根を超えた起業や、セカンドキャリアとしての創業など、多様なライフスタイルに基づくビジネス展開の可能性が広がっています。エクスパクトは、こうした時代の変化を踏まえ、本事業では、必要な知識の習得を支援するとともに、参加者同士のネットワーキングと継続的なサポートを実施することで、地域内での起業家精神を育み、創業機運を醸成します。

1.起業セミナー・ワークショップの開催(計4回)
起業に必要な基礎知識や実務的なノウハウを提供するため、計4回のセミナーの開催を予定しています。起業家としての経験豊富な講師やマーケティング専門家を招き、実務に役立つマーケティング支援や戦略を中心にしたセミナー・ワークショップを企画・実施します。また、実務面だけでなく、アントレプレナーとしてのマインド醸成などのコンテンツも行っていきます。

2.ネットワーキングの機会提供
参加者同士や起業経験者、行政担当者とのネットワーキングの機会を設け、中長期的なコミュニティの形成を目指します。
ビジネスアイデアの共有や相互支援を促進し、持続可能な企業環境を支える基盤を整えます。

■今後のスケジュール
第1回 原体験発掘・アイデア創出ワーク
日時:2025年10月16日(木)18:30~20:00
会場:レンタルスペース POPLY(上土町)
講師:高地 耕平氏(EXPAC株式会社)
内容:参加者一人ひとりの原体験や課題意識を深掘りし、地域のニーズに基づいた事業アイデアを発掘する。

第2回 地域資源価値化ワークショップ
日時:2025年10月31日(金)18:30~20:00
会場:レンタルスペース POPLY(上土町)
講師:桜井 貴斗氏(株式会社HONE)
内容:地域の食・観光・伝統文化などを題材に、ビジネスにつながる資源の価値を再発見する。

第3回 沼津市での起業事例紹介 ~食・観光業~
日時:2025年11月15日(土)13:00~14:30
会場:EL PASITO(大手町)
講師:小松 浩二氏(一般社団法人 lanscape)
内容:地域に根差した飲食・観光分野での起業事例を紹介し、リアルな体験談を共有する。

第4回 事業アイデアピッチ
日時:2025年12月13日(土)~12月14日(日)9:00~18:00
会場:プラサヴェルデ(大手町)
講師:中本 卓利氏(StartupWeekend 事務局)
内容:2日間にわたり、自らの事業アイデアを形にし、最終的にピッチとして発表。

■関連イベントのご案内
なお、10月16日から始まるセミナーに先立ち、10月3日(金)には「Night Shift Numazu」(詳細:https://night-shift-numazu.peatix.com/view)が開催されます。
このイベントは、沼津のまちづくりと起業家精神をテーマとした3部構成の総合的な地域交流イベントです。
平田知美さんによる「630 STAND」での2年間の起業体験や、今田隼輔さんによる地域資源を活用したみかんジュース事業への挑戦を通じて、参加者が沼津の将来について語り合う場を提供します。フードやドリンクを通じて語られる起業家のストーリー、街を動かすリアルな挑戦、そして新しい未来を自由に語り合う機会として、多くの皆さまのご参加をお待ちしております。

▼お申込みはこちらから
https://night-shift-numazu.peatix.com/view

■EXPACT株式会社とは
TOMOLプロジェクトを運営するEXPACTは、スタートアップやベンチャー企業の資金調達(融資/エクイティ/補助金)から、人事、広報支援まで企業の成長ステージに合わせて、幅広くコンサルティングを行う。特に、得意とする資金調達支援において補助金(小規模事業者持続化補助金、事業再構築補助金、ものづくり補助金など)を活用した資金調達支援社数が300社を超えており、補助金等資金調達による支援総額は4年で30億円を突破。そのほか、Startup Weekend静岡の立ち上げや学生に向けた起業講座やセミナーの実施など約6年間静岡における起業家育成にも取り組んでいる。

<会社概要>
(1) 社   名  :EXPACT株式会社( https://expact.jp/
(2)代表者取締役:高地 耕平
(3)本社所在地 :静岡県静岡市葵区紺屋町8番地の12
(4) 設   立 :2018年7月
(5) 事 業 内 容 :資金調達支援(融資・VC・補助金)、人事制度構築・採用支援、広報PR支援等

【本件に関するお問い合わせ先】
EXPACT株式会社 広報担当
■お問い合わせ窓口:info@expact.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.