その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

香りに癒される、秋のハーブティーブレンド体験。thaw × 和処 若松コラボワークショップ開催。【駿府の工房 匠宿】

株式会社 創造舎

香りに癒される、秋のハーブティーブレンド体験。thaw

静岡市の日本最大級の伝統工芸体験施設、駿府の工房 匠宿(株式会社創造舎、代表取締役:山梨洋靖)内「コトコトSTORE」で人気のハーブティーを愉しむ、特別なワークショップを開催します。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88159/107/88159-107-7ae457ffa472b4c3afc9a3350b00d986-2250x2250.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


季節のデザートと楽しむ、秋のセルフケア時間
秋の訪れとともに、暑さも和らぎ、心と身体がほっとゆるむ季節。
そんなひとときにぴったりの『秋のセルフケアとブレンドハーブティーづくり体験』を開催いたします。

「コトコトSTORE」で人気のハーブティーを、和の空間「和処 若松」で愉しむ特別なワークショップ。ハーブのやさしい香りと和のしつらえが調和する、ここだけの時間。

五感を働かせながら“からだが喜ぶ”オリジナルのハーブティーをブレンド。アロマオイルを使った簡単なセルフケアも取り入れ、植物の香りに包まれながら心身をやさしく整えていきます。

ブレンドができあがったあとは、若松特製の季節のデザートとともにティータイム。
やさしい味と香りに癒される、穏やかなひとときをぜひお楽しみください。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88159/107/88159-107-76164b6a96c68901f44049914d4ee306-2025x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88159/107/88159-107-39e29b411023f203606db9beeda0af02-2000x2667.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88159/107/88159-107-263c5fc49c76780d45d710727cac0038-2025x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88159/107/88159-107-a3fe5eb7aede703a4a2d4ba234811f6c-2025x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



日 時:10月23日(木曜日)
場 所:14:30~
参加費:3,300円(お持ち帰り用ブレンド付き)
持ち物 : フェイスタオル
人 数:6名

[申し込み方法]
以下の方法で、お名前・申し込み人数・連絡先をお知らせください。
01. 和処 若松のInstagramにDM → 【和処 若松instagram】
02. 和処 若松 TEL 050-1808-2920 へお電話 (TEL対応日時、木~日曜日の10:00~15:00)
03. thawさんのInstagramにDM → 【thaw instagram】
04. thawさんの公式LINE
若松、thawさん、どちらからでもお申し込み可能です。



thaw自然の巡りを感じふわりと力のぬける心地よい時間や、自分らしくいられる日々を提案します。
thawハーブティーが、一日の中で少しだけ自分と向き合う優しい時間の、からだを和らげるお供になりますように。
Instagram:https://www.instagram.com/thaw_herb?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=YnN1cnM0NDIyaHc4


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88159/107/88159-107-8a9dbdea0987c41a651ff14c5fb09368-714x516.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88159/107/88159-107-882262f609c6a1516a65ac6f504f8e24-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88159/107/88159-107-91a855c35141079f9f4729144ebf41db-3900x2577.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■和処 若松
四季折々の恵みを丁寧に仕立てた、心とからだに優しいお料理。静岡県掛川市「しあわせ野菜畑」さんの無農薬野菜をふんだんに使い、化学調味料や添加物に頼らずにおつくりしています。季節を彩るおばんざいを中心に、かつて旅人に親しまれてきたとろろ汁や静岡おでんを添えて。旬の美味しさを少しずつ味わいたい方におすすめです。

器は、駿府の工房 匠宿の職人やインストラクター達による、一点もの。店内には、葛飾北斎の富獄三十六景や駿河竹千筋細工が飾られ、東海道の歴史を感じながらお過ごしいただけます。里山の和処にて、ほっと和むひとときをお過ごしください。

工芸ノ宿 和楽の朝食処でありながら、木曜日から日曜日まではランチ営業もしております。

●ランチ営業時間
11:30~14:00(L.O. 13:30)

●ランチ営業日
木~日、祝日

●Instagram
https://www.instagram.com/wadokoro_wakamatsu?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=MTZtYTEyZjFqYjdscA==


[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88159/107/88159-107-c19bd126e2c8135a5c99a9eccb3a27da-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88159/107/88159-107-9c89dc15045aae3abd274b1b113e980a-3900x2605.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■コトコトSTORE
匠宿でお客様をお出迎するエントランス併設の静岡県内の逸品を厳選したセレクトショップ「コトコトSTORE」。匠宿のある丸子地区の特産はちみつをはじめに、県内産地からの食料品やお土産を数多く取り揃えています。期間限定で職人による実演・販売会やメーカーさんが直接接客をするポップアップストアも開催。静岡のいいものを工芸体験の思い出とともに、ぜひお持ち帰りください。

●営業時間
10:00~19:00

●定休日
月曜(月曜祝日は営業、翌平日休業)、年末年始

●Instagram
https://www.instagram.com/cotocoto_store?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=dW00YWVxY2cwNnIx



[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88159/107/88159-107-8e6b52738a785c0c69beffd6e22ef16d-2000x810.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■駿府の工房 匠宿とは
静岡市の伝統工芸体験施設「駿府匠宿」は、2021年より建築設計業の株式会社創造舎による運営となり「駿府の工房 匠宿」として「歴史と未来を結ぶ場所」をコンセプトに22年ぶりにリニューアルいたしました。駿河竹千筋細工・陶芸・藍染・お茶染め・木工指物・漆などが体験できる各工房に、一線で活躍する職人を工房長として招聘し、かけがえのないものづくり体験の提供と、工芸職人の後継者候補輩出を目指しております。また、地元で長年愛された和菓子屋の味を引き継いだ店舗や地元養蜂場の蜂蜜を使用したカフェを匠宿内に開店。そして、この地に佇む古民家をリノベーションし客室内に静岡の工芸品を設えた「工芸ノ宿 和楽」や、愛犬と一緒に宿泊や工芸体験ができる「1HOTEL(ワ ンホテル)」として宿泊業をスタートさせるなど、周辺地域とも連携・協力することで、地元文化継承の拠点としての役割も担っています。

ホームページ:https://takumishuku.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/sunpu_takumishuku?igsh=bDRubmt6Y21obHhn&utm_source=qr

プレスリリース提供:PR TIMES

香りに癒される、秋のハーブティーブレンド体験。thaw香りに癒される、秋のハーブティーブレンド体験。thaw香りに癒される、秋のハーブティーブレンド体験。thaw香りに癒される、秋のハーブティーブレンド体験。thaw香りに癒される、秋のハーブティーブレンド体験。thaw

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.