雑誌『家庭画報』が贈る、ファッションと美食のマリアージュ!「三笠会館」×「マリナ リナルディ」銀座で叶える特別体験
株式会社世界文化ホールディングス

開催期間:2025年10月1日(水)~10月31日(金)
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9728/2146/9728-2146-b3c618708ff85cf5e04a4e6c1eb0e864-970x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
雑誌『家庭画報』は、『家庭画報11月号』銀座別冊「マリナ リナルディ」×「三笠会館」の特別イベントを、2025年10月1日(水)~10月31日(金)の期間開催します。
詳細を見る
『家庭画報』銀座別冊特別イベント「三笠会館」×「マリナ リナルディ」
■ 期間:2025年10月1日(水)~10月31日(金)
■ 場所:三笠会館 1階イタリアンバール「LA VIOLA」、中2階イタリア料理「Trattoria Mezzanino」
東京都中央区銀座5-5-17(並木通り)
https://www.mikasakaikan.co.jp/
100周年を迎えた「三笠会館」で楽しむ「マリナ リナルディ」の世界
三笠会館100周年を記念して、イタリアのファッションブランド「マリナ リナルディ」の洋服や写真を、三笠会館の1階イタリアンバール「LA VIOLA」と中2階イタリア料理「Trattoria Mezzanino」で展示、その世界観が楽しめます。また、「Trattoria Mezzanino」では、スペシャルスイーツを含むコースもご用意。マリナ リナルディの発祥の地、エミリア・ロマーニャ州にちなんだコラボレーションメニューもお目見えします。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9728/2146/9728-2146-07f4139cbf28f61307d8183e6d2a51d6-970x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「マリナ リナルディ」来店&購入者特典
三笠会館、1階「LA VIOLA」または、中2階「Trattoria Mezzanino」にご来場いただいた方にはフライヤーをお配りしています。そのフライヤーを持って[マリナ リナルディ松屋銀座][マリナ リナルディ日本橋三越ブティック]どちらかに訪れると素敵なプレゼントをご用意しています。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9728/2146/9728-2146-57ea48df380e649e4b700f8f9d9add9e-970x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1. フライヤーをご持参いただいた方にマリナ リナルディ特製「トラベルタグ」を進呈。
2. マリナ リナルディ特製「コートブラシ」は、日本橋三越ブティックで商品をご購入いただいた方のみの特典となります。
※どちらも数に限りがございます。先着順となりますのでご了承ください。
※なお、ノベルティのお受け取りには、「LINE WORKS」のご登録が必要です。
◆ 銀座の街に似合う イタリア発祥ブランド「マリナ リナルディ」とは
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9728/2146/9728-2146-9da3324392100e018936282192976c9c-970x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
華やぎと自由な感性を放つ「マリナ リナルディ」── その創設は1980年。ゴージャスな個性を描くとともに、すべての女性の美しさを引き出したい──そんな願いを携え、イタリアはエミリア・ロマーニャ州レッジョエミリアで産声を上げました。ブランドの真髄は、40年以上にわたりサイズ研究を重ねた、テキスタイルとパターンの独自性。プリントや刺繡の柄ゆきに至るまで細かく考慮し、最も美しく見えるバランスで洋服を作り出しています。まとう女性を最上に輝かせてくれるブランドの洋服とともに、銀座の街を楽しんでみませんか。
https://jp.marinarinaldi.com/
◆『家庭画報』とは
毎月1日発売。1958年2月の創刊以来「夢と美を楽しむ」をテーマに、時を経ても⾊褪せない「本物」を追求し、日本の四季、伝統文化、食、おもてなしの心などを美しい写真とともにお届けしています。「家庭画報の旅」をはじめ、家庭画報ショッピングサロン(通販)、イベント事業等も展開しています。
家庭画報オフィシャルサイト:
https://www.kateigaho.com/
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9728/2146/9728-2146-a3a11e826aa0a4b76d5261eb1822a43b-970x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
左)『家庭画報 11月号』右) 『家庭画報 11月号 プレミアムライト版』※イベントの詳細を掲載。
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9728/2146/9728-2146-f50fb655fff71fad7bd1b6e6247a9d29-970x600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
『家庭画報11月号』【別冊付録】”極上”が集まる心弾む「銀座」※通常版、プレミアムライト版 共に
『家庭画報11月号』
巻頭特集「京都の”別格”」では、小山薫堂さんや板垣李光人さんと寺社を巡り、深淵なる京都を学びます。「紅葉名所の宿へ」では、秋色を満喫する極上宿を厳選してご案内。さらに、人気シェフの「オープンサンド」レシピ、片岡愛之助さんと藤原紀香さんが訪れる「大阪・関西万博」、銀座の今を巡る別冊付録には吉岡里帆さんと古川雄大さんが登場。五感を刺激する秋を、誌面から堪能してください。
『家庭画報 11月号』
■発売日:2025年10月1日 (水)
■特別定価:1,900円(税込)
■寸法:31 x 24.7 x 1.3 cm
■発行:株式会社世界文化社
https://amzn.asia/d/8RbJSXp
『家庭画報 11月号 プレミアムライト版』
■発売日:2025年10月1日 (水)
■特別定価:1,500円(税込)
■寸法:26.6 x 21 x 1 cm
■発行:株式会社世界文化社
https://amzn.asia/d/4ZvGInk プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes