結婚式費用のリアルなシミュレーションができるサービス「mieruupark(ミエルーパーク)」、全国で導入数が100式場を突破
株式会社ウエディングパーク

[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19494/440/19494-440-ca8352f1f2daa0e11f864c22f7c34d35-3900x2600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社ウエディングパーク(本社:東京都港区、代表取締役社長:日紫喜 誠吾)は、結婚式費用のリアルなシミュレーションができるサービス「mieruupark(ミエルーパーク)」の全国における導入数が、2025年9月時点で100式場を突破したことをお知らせいたします。
■背景
mieruuparkは誰もが安心して結婚式を挙げられる社会を実現させるため、結婚式費用の透明化を目指し、株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ(本社:東京都品川区 代表取締役社長:岩瀬 賢治 以下:T&G)との共創から生まれたサービスです。
2024年春より「mieruu(ミエルー)」という名称で、T&Gの20店舗でテスト運用を実施し、高い評価をいただくことができた結果、T&Gが運営する全国の店舗での導入をスタート、その後2024年11月に全国販売をスタートいたしました。
ウエディング業界には、解決していくべき様々な課題がありますが、その一つとして「結婚式費用の不透明さ」が挙げられます。「結婚式準備において、費用に関する不安がある」と回答した方が全体の約8割(ウエディングパーク調査※)いるという結果や、インターネット上でも「実際の見積もりから値段がかなり上がってしまった」「結婚式は良かったが、費用の納得度が低い」など、実際に費用に関する疑問や不満の声が複数あがっているのが現状です。
※<調査詳細> 期間:2024年7月26日~28日、対象:ウエディングパーク登録ユーザー、サンプル数:461
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19494/440/19494-440-ae4760f1e663b38104986d1ad9074a4d-3840x2560.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
日本社会全体として、今まさに「透明化」が求められています。私たちは「結婚式費用の不透明さ」を業界全体で解決していくべき喫緊の課題であると捉え、2025年3月に各業界のイノベーションカンパニーの方をお招きし未来の可能性を探る「
日本の結婚式を変えようカンファレンス」の開催や、同年5月には公益社団法人日本ブライダル文化振興協会(略称「BIA」)主催の業界向けのセミナーの開催など、社会や業界へ「費用の透明化」に関する活動を続けてまいりました。
2024年11月の本リリースを契機に、式場からは「結婚式費用の透明化に共感し、期待している」との声が数多く寄せられ、導入が進んでいます。現在、mieruuparkを通じた透明化の波は、業界全体へと大きく広がりを見せています。
■mieruuparkについて
結婚式場が提供する正確な料金データと過去の注文実績データをもとに式場見学前に費用シミュレーションができるサービスです。人数ごとや費目(衣装、装花、料理など)ごとの実際かかった費用の分布データを参考に、オリジナルの見積を作成できます。カップルが式場見学前に見積データを確認しておくことで、見学時にウエディングプランナーに費用に関しての具体的な質問をすることができ、結婚式費用に対しての不安を払拭し、スムーズな準備、楽しく安心して結婚式が挙げられることを目的としております。
mieruuparkサービス紹介ページ:
https://lp-mieruu.weddingpark.net/
<サービス画面>
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19494/440/19494-440-85ee1c2e842a91d5af522526ab5e44d5-3900x2600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[動画:
https://www.youtube.com/watch?v=4V7fzi3YC5g ]
<mieruuparkユーザーの声> ※mieruuparkユーザーアンケート結果より抜粋
・価格の不明瞭の印象からリアルな料金が知れて、とても分かりやすく安心感がある。
・何にどれだけ掛かるのかが明確になったと感じたので、契約の決め手のひとつになりました。
・自分の希望に合わせて具体的に見積もりができて想像できた、安心した、よりこの式場がいいかもと思うようになった。
・あまり大きなギャップもなく費用感の話を聞くことができた。また具体的に費用が上がる部分も事前に理解できたので良かった。
・単なる値段比較だけでなく、「何が含まれているか」「そのクオリティや内容はどうか」を比較できたため、「安いからよい」「高いからよい」という発想から、価値や満足度ベースで式場を検討できるようになった。
■結婚式場様向け「mieruuparkで叶うこと」
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19494/440/19494-440-e60c4dd42b02c0e16bb7423b297d91de-3900x2600.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■導入式場の声
・金額の面でのクリーンさがあるのでより自信をもって会場を紹介できる感覚があります。
・見学後、他式場をまわる中でmieruuparkのスタンスに改めて共感し、戻ってきていただけるケースもありました。
・お客様が費用の肌感を掴んでいただけているので、見積提示後の接客時間が短くなったと感じています。
・お金の駆け引きではなく、純粋に会場を評価いただけるようになったことで、信頼と納得のもと契約していただけるようになり、それがキャンセル率低下に繋がったのではないかと感じています。
・予算が合致しているお客様が来館予約をしてくださるため、成約率が高まり、接客時間の短縮にもつながっています。
<関連記事>
費用の透明化から、安心して挙式できる社会へ。新サービス「mieruupark」から拓く結婚式の未来
業界初!式場の費用データをオープンに。ユーザーの8割がオススメする新サービス「mieruu(ミエルー)」β版を全国20会場で運用開始 ウエディングパークとテイクアンドギヴ・ニーズが共同開発
結婚式費用の超リアルなシミュレーションができるサービス「mieruupark(ミエルーパーク)」全国の結婚式場へ販売開始
■株式会社ウエディングパークについて
当社は、「結婚を、もっと幸せにしよう。」という経営理念のもと、ビジョンに「21世紀を代表するブライダル会社を創る」を掲げ、1999年の創業以来20年以上「デジタル×ウエディング」で事業を展開しています。
2004年に日本で初めて結婚式場のクチコミ情報サイト「Wedding Park」をスタート。現在は5つの専門メディアをはじめ、デジタルマーケティングやDXの支援、教育事業などを行っています。2021年からはデザイン経営にも取り組み、技術とデザインの力で結婚するおふたりやウエディング業界を全面支援し、結婚に関わる全ての人の多様な幸せを叶えられるよう邁進しています。
所在地:東京都港区南青山3丁目 11-13 新青山東急ビル6F
設立:1999年9月
資本金:2億3198万円
代表者:代表取締役社長 日紫喜誠吾
事業内容:ウエディング情報サービス事業
コーポレートサイト:
https://www.weddingpark.co.jp
<運営メディア>
■結婚準備クチコミ情報サイト「Wedding Park(ウエディングパーク)」
https://www.weddingpark.net
■海外・リゾートウエディングのクチコミ情報サイト「Wedding Park海外」
https://foreign.weddingpark.net
■フォトウエディング・前撮りのクチコミ情報サイト「Photorait(フォトレイト)」
https://www.photorait.net
■婚約・結婚指輪のクチコミ情報サイト「Ringraph(リングラフ)」
https://ringraph.weddingpark.net
■結婚の“今”と“未来”を考えるメディア「結婚あした研究所 by Wedding Park」
https://kekkon-ashita.weddingpark.co.jp
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社ウエディングパーク
広報担当 瀬川/飛田/宮崎/鈴木
E-Mail:pr_wp@weddingpark.co.jp
以上
プレスリリース提供:PR TIMES



記事提供:PRTimes