その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

植物観察家・鈴木純の「植物観察絵本」第2弾!『たねはいのちのおわりとはじまり』10月9日(木)発売

ブロンズ新社

植物観察家・鈴木純の「植物観察絵本」第2弾!『たね

NHK「ダーウィンが来た!」にも出演する著者が、64種類のたねや芽生えを紹介


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54216/68/54216-68-ea970ba706eab7f8ad3a1617b6c02e7e-1000x1248.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社ブロンズ新社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:若月眞知子)は、写真絵本『たねはいのちのおわりとはじまり』(鈴木純 文・写真)を2025年10月9日(木)に全国の書店で発売します。
本書は、NHK 「ダーウィンが来た!」にも出演する植物観察家・鈴木純さんが、植物のいのちの源である「たね」の神秘を紹介した写真絵本です。植物は小さなたねから芽生え、花を咲かせ枯れた後に、またたねになり、命をつないでいます。異なる植物でも、一粒のたねから一生がはじまるのは、みな同じ。本書では、タンポポやヒマワリなど、64種類のたねや芽生えを観察しながら、たねの個性的な美しさに迫り、新たな魅力を分かりやすくユーモアのある文章と美しい写真で紹介しています。
鈴木純さんは、まち専門の植物ガイドとして数多くの植物観察会を行っています。植物の細部にとことん目を凝らし、五感を使って観察し、植物と楽しく親しむためのコツを伝える観察会は、予約が取れない人気ぶりです。本書は、読者がまるで観察会に参加しているかのように読み進められる、楽しさと驚きが詰まった一冊です。
なお本書は2024年に刊行した鈴木純さん初の絵本『シロツメクサはともだち』に続く、「植物観察絵本」の第2弾です。
書誌情報
『たねはいのちのおわりとはじまり』鈴木純 文・写真
・発売日:2025年10月9日(木)
・定価:1,540円(税込)
・判型:257×205mm 上製
・頁数:32ページ
・販売:全国の書店などで販売
・書籍Webサイト:https://www.bronze.co.jp/books/9784893097477/
中面紹介
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54216/68/54216-68-82792cc6583debb6483d30805a4c1450-1800x1128.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54216/68/54216-68-b75c31714f96d0d1435dca3afc516af3-1800x1128.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


著者紹介
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54216/68/54216-68-f570ad0a25d655569354483dbb1d33e4-800x533.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


鈴木 純 文・写真
植物観察家・植物生態写真家。1986年、東京都生まれ。
東京農業大学で180種の樹木を覚える授業を受け、葉っぱの一枚一枚に個性があることに衝撃を受ける。見なれた風景が一新したことから、(まさに地を這うような!)植物観察の日々が始まる。現在は誰でも気軽に楽しめる植物観察の魅力を伝えながら、まち専門の植物ガイドとして活動を続けている。
著書に『シロツメクサはともだち』(ブロンズ新社)、『そんなふうに生きていたのね まちの植物のせかい』(雷鳥社)、「花をそだててじーっとかんさつ(全5巻)」(ほるぷ出版)、『子どもかんさつ帖』(アノニマ・スタジオ)、監修絵本に『はるなつあきふゆのたからさがし』(矢原由布子 著/アノニマ・スタジオ)、NHK「ダーウィンが来た!」の取材協力と番組出演など。
東京農業大学非常勤講師。山梨県在住。二児の父。
▽鈴木純 公式サイト
https://beyond-ecophobia.com/
▽鈴木純 公式YouTubeチャンネル「動く植物図鑑」
https://www.youtube.com/c/suzukijun
鈴木純さんより、読者のみなさんへメッセージ
たねの中には、植物の命の秘密が詰まっています。見て、さわって、飛ばして、土の中にまいて、思い思いに楽しんでもらえたらうれしいです。さあ、植物観察に出かけましょう!
鈴木純の植物観察絵本 第1弾
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54216/68/54216-68-109b6d661f214f13e69cad07ce375242-1000x1249.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

『シロツメクサはともだち』(2024年刊)/定価:1,540円(税込)
まちの身近な植物、シロツメクサ。その白い花の構造や種のかたち、発芽から見なれた三つ葉への成長過程、根っこの働きなどを、わかりやすく会話形式で紹介した写真絵本。知ることでどんどん好きになっていく、ともだちと話しているように楽しめる一冊。




<本件に関するお問い合わせ>
株式会社ブロンズ新社
TEL:03-3498-3272
E-mail: webmaster@bronze.co.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

植物観察家・鈴木純の「植物観察絵本」第2弾!『たね植物観察家・鈴木純の「植物観察絵本」第2弾!『たね植物観察家・鈴木純の「植物観察絵本」第2弾!『たね植物観察家・鈴木純の「植物観察絵本」第2弾!『たね

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.