その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

ミライト・ワンとBear Robotics、戦略的パートナーシップ締結 『Servi Plus』で省人化と新たな価値創造を推進

Bear Robotics Japan

ミライト・ワンとBear Robotics、戦略的パートナーシ

~「Servi Plus」を中核に、スマートシティ実現を支えるトータルソリューションを展開~


株式会社ミライト・ワン(本社:東京都江東区、以下ミライト・ワン)と、Bear Robotics, Inc.(本社:米国カリフォルニア州レッドウッドシティ)の日本法人であるBear Robotics Japan合同会社(本社:東京都渋谷区、以下Bear Robotics)は、2025年9月に戦略的パートナーシップ契約を締結しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140587/6/140587-6-b7f38847a26370764a11b7e74b56c9e3-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
左:ミライト・ワン ソリューションカンパニー 常務執行役員 米田 秀弥、右:Bear Robotics CEO John Ha


株式会社ミライト・ワンとBear Robotics Japan合同会社は、次世代配膳ロボット「Servi Plus」を日本市場で本格展開するため、戦略的パートナーシップ契約を締結しました。両社は配膳業務の効率化にとどまらず、都市全体のスマート化を見据えたトータルソリューションを提供することで、外食・宿泊・医療・物流など幅広い分野の課題解決を目指しています。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140587/6/140587-6-69557ea016d180eb959e77e46bb2af10-3500x2000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「Servi Plus」は、Bear Roboticsが開発した最新型の配膳ロボットで、大容量トレー、高精度センサー、クラウド連携機能を備え、従来の業務効率化に加え、建物や都市インフラとの統合を可能にする点が特徴です。POSシステムや自動ドア、エレベーターなどとAPIで連携でき、将来的にはスマートビルやスマートシティにおける“モビリティ・インフラ”としての役割も期待されています。

ミライト・ワンは、全国に広がるICTソリューション・通信インフラ構築の実績を強みに、ロボット導入の販売から設置、運用サポートまでを一気通貫で担います。Bear Robotics Japanはシリコンバレー発のロボティクス技術をベースに、日本市場に合わせたソフトウェア・サービスを提供することで、両社の協業効果の最大化を目指します。

両社は今回のパートナーシップを通じ、外食産業をはじめとするサービス現場の人手不足解消、省人化・効率化を進めると同時に、都市全体のデジタルトランスフォーメーションを加速させていきます。特に「Servi Plus」を起点としたエコシステムの拡張により、単なるロボット製品の枠を超え、スマートシティの基盤を支えるトータルソリューションを提供していく方針です。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140587/6/140587-6-a7a569fae6123766519030de73c55f4d-1000x1500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



<株式会社ミライト・ワンとは>
株式会社ミライト・ワンは、1946年に創業し約80年にわたる歴史を持つ、様々なインフラを創り・守る企業です。これまでの通信インフラ建設で培ってきた豊富な経験と技術力をもとに、近年では、エネルギー分野や交通分野といった社会のインフラも創り・守り続けています。通信、電気、建築、土木などの技術を活かし、地域や企業のDX化、グリーンエネルギー活用の推進など未来に繋げる街づくり・里づくりに取り組んでいます。"技術と挑戦で「ワクワクするみらい」を共創する"というパーパスのもと、人々の暮らしを豊かにする新たな価値創造と持続可能な社会の実現を目指しています。

<Bear Roboticsとは>
米国シリコンバレー発のスタートアップとして、AIとロボティクス技術を活用した配膳ロボットをグローバルに展開しています。日本法人は2024年に設立され、日本市場に特化したソフトウェア開発、製品最適化、導入支援を推進しています。今回の提携を通じ、より多くの日本の現場に適したサービスを展開していきます。


【本件に関する報道機関からのお問い合わせ先】
株式会社ミライト・ワン
経営企画本部 広報部
TEL:03-6807-3120
URL:https://www.mirait-one.com

Bear Robotics Japan合同会社
Sales & Business Development Department
Email:sales-jp@bearrobotics.ai
URL:https://jp.bearrobotics.ai

プレスリリース提供:PR TIMES

ミライト・ワンとBear Robotics、戦略的パートナーシミライト・ワンとBear Robotics、戦略的パートナーシ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.