その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

腸内細菌と庄内料理から学ぶ健康 ~鶴岡市立荘内病院まつり「まごころフェス」特別講演~

株式会社グッテ

腸内細菌と庄内料理から学ぶ健康 ~鶴岡市立荘内病院

腸内細菌研究の最前線と、庄内の食文化や地中海食を学べるイベントを、腸内細菌研究に基づく医療・創薬を推進するメタジェンセラピューティクスと、IBDコミュニティを運営するグッテが10月26日(日)に開催


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55131/62/55131-62-f1b3305cdb391cd822a14f91b6a7a41b-1200x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社グッテとメタジェンセラピューティクス株式会社は、鶴岡市立荘内病院にて開催される「荘内病院まつり~まごころフェス~」の一環として、特別講演イベント「腸内細菌と庄内の食から学ぶ健康」を2025年10月26日(日)に開催いたします。


近年、腸内細菌に関する研究は飛躍的に進展し、腸内環境が消化器疾患や生活習慣病、さらには神経疾患にも深く関わっていることが明らかになってきました。一方で、一般の方が最新の知見に触れる機会は限られています。


本イベントでは、腸内細菌研究の第一人者である 福田真嗣 先生(慶應義塾大学先端生命科学研究所 特任教授/メタジェンセラピューティクス株式会社 最高科学顧問) をお迎えし、患者視点と栄養学の視点を活かした活動を展開する 宮崎拓郎 (株式会社グッテ代表取締役、米国登録栄養士・公衆衛生学修士) とともに、最新の研究成果や食文化の視点から健康を考える機会を提供します。


参加費は無料で、どなたでもご参加いただけます。
_______________________________________________________________________
■プログラム
10:30 開会
10:35 講演1.
 『腸内細菌研究最前線』
  講師:福田真嗣 先生
11:05 講演2.
 『健康増進や様々な病気の効果が期待される、地中海食と庄内料理の共通点』
  講師:宮崎拓郎 先生
11:25 交流会
 福田先生、つるおか献便ルームスタッフ、宮崎、グッテのIBD患者スタッフとの交流
12:00 閉会
_______________________________________________________________________
■開催概要
イベント名:腸内細菌と庄内の食から学ぶ健康
日 時:2025年10月26日(日)10:30~12:00
会 場:鶴岡市立荘内病院 3階講堂(山形県鶴岡市泉町4-20)
参加費:無料(事前申込制)
定 員:50名
※定員となり次第、締め切りといたします
※事前参加登録で定員に満たない場合には、当日参加も可能です。

主 催:メタジェンセラピューティクス株式会社、株式会社グッテ
後 援:NPO法人IBDネットワーク、IBD宮城、IBD-NIIGATA
_______________________________________________________________________
■申込方法
下記WEBフォームより事前申込みをお願いいたします。
https://forms.gle/HScWDLVYUhGY42PDA


■本講演イベントへの参加や申込に関するお問い合わせ先
株式会社グッテ 担当:宮崎、鈴木  
メールアドレス:info@goodte.jp
_______________________________________________________________________
登壇者プロフィール


福田 真嗣
博士(農学)、理化学研究所基礎科学特別研究員などを経て、2012年より慶應義塾大学先端生命科学研究所特任准教授。19年より同特任教授。2015年に株式会社メタジェンを設立し代表取締役社長CEOに就任。2020年にメタジェンセラピューティクス株式会社を共同創業。専門は腸内環境制御学。


宮崎 拓郎
米国登録栄養士・公衆衛生学修士
株式会社グッテ代表取締役社長、アメリカ栄養士会所属
帝人株式会社の製薬部門にて中期経営計画策定、欧米・新興国での新薬事業開発、販売拡大などに従事した後退職し渡米。2018年ミシガン大学公衆衛生学修士(栄養科学)修了。在学中よりミシガン大学消化器内科にて臨床試験コーディネーター等を経験し、2019年アメリカ栄養士会米国登録栄養士取得。2019年に帰国し現職。


_______________________________________________________________________


参考資料
メタジェンセラピューティクス株式会社について
メタジェンセラピューティクス株式会社は”マイクロバイオームサイエンスで患者さんの願いを叶え続ける”ことをパーパスとして、腸内細菌研究に基づいた医療と創薬でソーシャルインパクトを生み出す、順天堂大学、慶應義塾大学、東京科学大学発ベンチャーです。
「腸内細菌叢バンク」を基盤とし、腸内細菌叢移植(FMT)の社会実装を目的とした「医療サービス事業」と「創薬事業」を推進しています。


URL: https://www.metagentx.com/


株式会社グッテ、Gコミュニティについて   
米国ミシガン大学留学中に出会った宮崎拓郎(米国管理栄養士・公衆衛生学修士)、鈴木紀之(経営学修士)らが2018年9月に創業。2019年7月に、IBD患者さんとその家族らを対象とした医療の専門家(医療従事者・研究者)と患者さんが一緒に作るクローズドオンラインコミュニティ「Gコミュニティ」を開始し、登録者は3000名超。また2023年3月にはIBDやIBS(過敏性腸症候群)患者さんが作成したレシピを集めたレシピサイト「グッテレシピ」をオープン。2023年12月におなかに優しい「やさしいひとくち」シリーズの販売を開始。2024年には管理栄養士監修の無添加&グルテンフリー等食品通販総合サイト「グッテセレクト」をオープン。


・グッテホームページ:https://goodte.jp/
・Gコミュニティ:https://gcarecommunity.com/
・グッテレシピ:https://goodtecommunity.com/
・グッテセレクト:https://shop.goodtecommunity.com/

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.