その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「第5回XR・メタバース総合展 秋」に出展

大日本印刷株式会社 XRコミュニケーション(R)事務局

「第5回XR・メタバース総合展 秋」に出展

―XRと生成AIで、観光・教育・企業活動に新体験を提案―


大日本印刷株式会社(DNP)のXRコミュニケーション(R)事業では、2025年10月8日(水)~10日(金)に幕張メッセで開催される「第5回 XR・メタバース総合展【秋】」に出展します。
今回、DNPブース(ブース番号:32-77) では、錯視効果を取り入れた映像や実写ベースのフォトリアルな3D空間、AIを活用したアニメ動画制作、さらに11月に開設予定の撮影スタジオ構想の一部を紹介します。来場者に向け、次世代のXR体験をデモンストレーションや資料を提案します。
* DNPが出展する製品・サービスについて
https://www.dnp.co.jp/biz/eventseminar/event/20177321_4966.html?utm_medium=referer&utm_source=other_web_site&utm_campaign=20250926+-+xrc+-+xrmeta_exhibition_202510_pr

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/147554/18/147554-18-6aaadb385e33d1e2b45117e2bd692958-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
                        DNPブースイメージ

【出展の狙いと主な製品・サービスについて】
近年、XR(Extended Reality)や生成AIを活用した表現技術は、エンターテインメント、教育、観光、不動産、企業コミュニケーションなど幅広い領域での活用が進んでいます。DNPはこれまで培ってきた印刷・情報加工技術を基盤に、2021年よりXRコミュニケーション(R)事業*1を展開し、リアルとバーチャルを融合した新しい体験価値を創出してきました。今回の展示では、以下のソリューションを紹介します。

1. 錯視映像制作
1台のパソコンから、平面・曲面・半球状のスクリーン、LEDディスプレイ、プロジェクターなど、さまざまな形状の複数ディスプレイに同時に映像を投影できます。これに目の錯覚を利用した「錯視効果」を加え、来場者が「どこで錯覚が起きるのか」を自身で探す機会を提案し、来場者参加型の体験を創出します。各種イベントや商業施設、展示施設等での活用を想定した体験型の映像コンテンツです。

2. 3Dガウシアンスプラッティングによるメタバース制作
3Dガウシアンスプラッティング(3DGS)は、写真や映像を使用した現実世界の微細な形状や陰影まで再現し、本物に近づけた3Dデータを作成する技術です。作成したデータをメタバース空間などの複数人で同時接続が可能なバーチャル空間に最適化し、配信することで、VRゴーグルを持っていなくてもパソコンやスマートフォンからリアルに近い体験が可能です。文化財のデジタルアーカイブや観光のDXを促進するツールとしての活用が期待されます。

3. 生成AIを活用した映像制作
お客様にて、動画で伝えたい内容(目的・対象となる視聴者・訴求したいメッセージ) を共有いただければ、AIの解析機能とクリエイターの表現力を組み合わせたアニメ動画を制作します。AIが生成した画像を、長年の画像処理技術を持つDNPのプロクリエイターが独自のレタッチで仕上げることで、高品質かつオリジナリティのある表現を実現できる点が本サービスの強みです。独自の制作体制により、最短7営業日での納品にも対応可能です。SNS広告やサービス紹介などに適した動画としてご活用いただけます。

4. 撮影スタジオ(参考出展)
動きを記録する「モーションキャプチャー」と、バーチャル映像を使った撮影ができる「バーチャルプロダクション(仮想空間映像制作)」の設備を備えた新しいスタジオを、2025年11月に開設予定です。映像撮影からリアルタイム配信まで一体化した次世代型スタジオとして、エンタメから企業活動まで幅広い活用を想定しています。DNPは、パートナー企業と協力し、新しい映像制作の場を提案できるよう準備を進めています。
【今後の展開】
DNPは、XR技術と生成AIを組み合わせ、社会や産業における多様な課題解決の貢献を目指します。具体的には、観光分野でのデジタルアーカイブや地域振興、教育・研修における安全で効果的な学習環境の提案、企業ブランディングや広告での新しい表現手法の開発などを想定しています。また、2025年に市ヶ谷に開設予定の撮影スタジオを拠点に、国内外のパートナー企業と連携し、企画から制作・配信までを一貫して支援できる体制を整備。リアルとバーチャルの融合による新たな価値創出に取り組んでいきます。

※1 DNPのXRコミュニケーション(R)事業について
あらゆる年齢・性別・言語等の人々が互いに分け隔てられることなく、リアルとバーチャルの双方を行き来できる新しい体験と経済圏を創出する「XRコミュニケーション事業」を2021年より展開し、メタバースを活用した教育支援や、自治体の地域活性化、「メタバース役所」等の行政サービス向上と窓口業務のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援しています。
DNPのXRに関する取り組みはこちら:https://www.dnp.co.jp/biz/products/maintag/xr.html

※記載されている会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。
※記載内容は発表日現在のものです。今後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.