その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

Fusic、トルビズオン・QTnetと共同で経営層向け生成AI活用セミナーを開催

株式会社Fusic

Fusic、トルビズオン・QTnetと共同で経営層向け生成AI

~教育・セキュリティ・データ化の壁を越え、企業が踏み出す「次の一歩」を後押し~


株式会社Fusic(本社:福岡県福岡市中央区、代表取締役社長:納富貞嘉)は、2025年10月31日(金)に株式会社トルビズオン株式会社QTnetと共同で、経営層を対象とした生成AI活用セミナー「教育・セキュリティ・データ化で切り拓く競争力強化」を開催いたします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46080/74/46080-74-3c0bb5963020f424751734f58cd4728e-920x450.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


本セミナー開催の背景

生成AIは今や企業競争力を大きく左右する次世代基盤技術です。導入に成功した企業とそうでない企業の間で、すでに競争力の差が広がりつつあります。
しかし、多くの企業では「経営層の判断停滞」「AI教育不足」「セキュリティ不安」「データ未整備」といった課題が導入の壁となり、実装に踏み切れない状況が続いています。
本セミナーでは、これらの課題を「教育・セキュリティ・データ化」という3つの視点から解決へと導くため、実績豊富な専門性を持つ3社が結集。具体的な事例やソリューションを提示し、参加企業が自社にとって最適な「次の一歩」を描けるよう後押しします。

Fusicの登壇プログラム

● ドキュメントの正確なデータ化で広がる生成AI活用の可能性
講師:高橋 政俊(株式会社Fusic 先進事業部門 AI×宇宙事業開発チームリーダー)
内容:
 - データ精度が左右する生成AIの成果
 - OCR×LLM技術による高精度データ化
 - ドキュメントのデータ化による経営・業務改善

その他のプログラム

本セミナーでは上記に加え、
 - 経営層のための生成AI最新動向と導入ポイント(トルビズオンによる講演)
 - 全社導入可能な安心・安全な生成AI環境とは(QTnetによる講演)
 - 生成AI活用に向けて自社戦略を考えよう
といった内容も実施します。

教育・セキュリティ・データ化の3つの視点を多面的に取り上げることで、参加者が自社に適した導入ステップを明確にできる構成となっています。
詳細については、こちらをご確認ください。

セミナー開催概要

- 日時 :2025年10月31日(金)16:00~19:00(受付15:45~)- 会場 :株式会社Fusic オープンオフィス    (福岡市中央区天神4-1-1 第7明星ビル1F)- 対象者:生成AI導入検討中の経営層・事業責任者    セキュリティ面の不安から生成AI導入を躊躇する管理部門責任者    生成AI活用方法に課題を感じているDX担当者    社員への生成AI教育を検討中の人材・教育担当者    他社事例から学び、意思決定を加速したい経営層- 定員 :40名(1社2名まで、先着順)- 参加費:無料(事前申込制、こちらから参加申し込みが可能です。)

本セミナーを通じて、Fusicは生成AI導入において多くの企業が直面する「データ化」の課題について、具体的な事例や実践的な選択肢を共有いたします。
私たちが重視するのは、最先端の技術を誇示することではなく、企業が現場で抱える課題に寄り添い、日々の経営や業務改善につながる実践的なヒントを届けることです。
今後もFusicは、生成AIを“使える技術”として社会に定着させる取り組みに真摯に向き合い、企業と共に歩んでまいります。

Fusicについて

株式会社Fusicは、クラウド、AI・機械学習、IoT、Webアプリ開発、UI/UXデザインなどを組み合わせ
る“技術結合力”を武器に、お客さまの課題を解決するシステム開発および技術コンサルティングを行っ
ています。近年では、宇宙・衛星開発企業に向けたクラウド基盤構築や衛星データ解析の支援など、宇
宙ビジネスにも注力。さらに、自社開発プロダクトを提供し、社会や企業が抱えるさまざまな課題を技
術の力で解決しています。ブランドスローガンに「OSEKKAI×TECHNOLOGY」を掲げ、お客さまのご
要望に向き合い、伴走しながら、期待を超える価値をお届けすることを大切にしています。
ウェブサイト:https://fusic.co.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.