発祥600年を迎えた「福岡の八女茶」PRイベント
福岡県

東京にて「福岡の八女茶を味わう」を開催 (2025年10月12日(日)、13日(月・祝))
福岡県は、福岡の八女茶を楽しむイベントを2025年10月12日(日)、13日(月・祝)に東京シティアイ パフォーマンスゾーンで開催します。
また、2025年10月12日から2026年1月31日にかけて、首都圏の日本茶専門店や日本茶カフェ6店舗とのコラボレーションイベント「八女茶を味わい巡る」を開催します。各店舗で八女茶のワークショップや試飲会を行い、「福岡の八女茶」の魅力を発信します。
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/131244/4/131244-4-11b21b1d1cc70ce9aee63f52eeec3472-1500x600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「八女茶(やめちゃ)とは」
1423年に栄林周瑞(えいりんしゅうずい)禅師が明(中国)から茶の種を持ち帰り、筑後国鹿子尾村(現・八女市黒木町笠原)に製茶技法とともに伝え広めたことが「福岡の八女茶」のはじまりとされ
2023年、発祥から600年を迎えました。「福岡の八女茶」は、あまくてコクがあり、旨みが強いお茶で、量よりも質を重視した栽培を行っていることが特長です。八女地域を中心に玉露・煎茶・かぶせ茶等が生産されており、八女市は全国茶品評会「玉露の部」で25年連続産地賞を受賞する等、高級玉露の産地として知られ、八女市山間部の黒木、上陽、星野地域を中心に上質な玉露を生産しています。
「福岡の八女茶を味わう」について
福岡県が「八女茶体験」をテーマに、福岡の八女茶の魅力をお届けするイベント。
八女茶について学べるワークショップブース、八女茶を味わう販売ブース、そして八女茶を愉しむお茶時間ブースが並びます。八女伝統本玉露など、東京ではなかなか手に入らない貴重なお茶など様々な種類のお茶が登場。お茶屋さんとの会話を楽しみながらお茶を買うことができます。 ワークショップの講師を務めるのは日本茶の専門家である「日本茶インストラクター」。 八女茶について楽しく学べるワークショップを開催します。
「福岡の八女茶を味わう」オリジナル贅沢茶”口 (ぢゃぐち:蛇口から八女茶) が登場!じっくり丁寧に水出しした八女伝統本玉露を体験いただけます。
開催概要
開催日時:2025年10月12日(日)、13日(月・祝)10:00~18:00(最終日 17時まで)
会場:東京シティアイ パフォーマンスゾーン (東京都千代田区丸の内2-7-2 KITTE地下1階)
(1)「福岡の八女茶を味わう」オリジナル贅沢茶”口 (ぢゃぐち:蛇口から八女茶)
じっくり丁寧に水出しした八女伝統本玉露を体験いただけます。1日200杯限定(1杯100円 現金払い)
(2)八女茶テイスティングワークショップ
日本茶インストラクターが福岡県八女地方で育まれた「煎茶」「玉露」「ほうじ茶」3種類の淹れ方をレクチャー。その色・香り・味わいをテイスティングしていただけます。八女茶の特長や産地ならではの魅力を学びながらそれぞれのお茶に最適な温度やいれ方のコツも丁寧にご紹介。
日本茶に詳しくない方も、お茶好きの方も大歓迎。八女茶をゆったりと味わいお楽しみいただけます。
開催時間/1.10:30~ 2.11:30~ 3.13:00~ 4.14:00~ 5.15:00~
所要時間/30分程度
定員/各回10名
参加費/500円(当日現金払い)
お申し込み:
https://yamechaws2025.peatix.com/
※参加は事前予約がおすすめです。空きがでた場合は当日予約も承ります。
(3)八女茶を愉しむお茶時間(八女茶を使ったアレンジティー、茶葉・菓子等の販売)
「八女茶を味わい巡る」について
東京、神奈川、埼玉の日本茶専門店や日本茶カフェとのコラボレーションイベント「八女茶を味わい巡る」。「福岡の八女茶を味わい、学び、楽しむ」をテーマに、八女茶の淹れ方ワークショップやテイスティングなどの体験イベントを各店舗で開催します。日本茶専門店が厳選した八女茶の販売や日本茶カフェではドリンクメニューとして提供するなど福岡の八女茶を味わい尽くすことができます。
開催概要
開催期間:2025年10月12日~2026年1月31日※開催日、参加費は店舗ごとに異なります
参加店舗(6店舗):
1. wacasu(東京・学芸大学)
2. 松澤園(埼玉・ふじみ野)
3. 抹茶とおにぎりのカフェNIGICHA(東京・新宿)
4. Yunomi.Cafe(東京・品川)
5. 凛堂(神奈川・逗子)
6. 茶雑菓(東京・品川)
※イベント内容や開催日時、参加方法については公式サイトをご確認ください。
公式サイト:
https://ochayanomusume.wixsite.com/yamecha600
【お問い合わせ先】
株式会社 茶時遊空間
担当:今村
電話:090-7474-7053
メールアドレス:info@ochanishiyo.com
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes