日立、細胞・遺伝子治療分野の国際会議「Cell & Gene Meeting on the Mesa」にGold Sponsorとして出展
株式会社 日立製作所

[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/141666/41/141666-41-21ddda79aa5f325611410487fd0d114a-1223x773.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社日立製作所(以下、日立)は、2025年10月6日から8日に米国アリゾナ州フェニックスで開催される「Cell &Gene Meeting on the Mesa」にGold Sponsorとして出展します。「Cell &Gene Meeting on the Mesa」は、細胞・遺伝子治療の分野における世界有数の年次国際会議であり、業界をリードする経営層や意思決定者が一堂に会し、最先端の研究成果から商業化に向けた課題解決まで幅広く議論されます。当日は、同分野向けの、「計測」、「AI」、「オートメーション」の技術を組み合わせた日立グループのプロダクト、ソリューションを紹介します。
日立は、バイオ医薬や遺伝子細胞治療薬の分野を成長領域と位置づけており、創薬および製造プロセスなどのデジタル化・効率化に関して、One Hitachiでグローバルなプレゼンスの強化を図っています。今後は、グローバルパートナーとの連携も含めて、この新しい治療方法の臨床・商業的進展を通した人々のウェルビーイングの向上への貢献をめざします。日立は、同分野のプロダクトの豊富なインストールベース(デジタライズドアセット)のデータにドメインナレッジとAIを組み合わせて、お客さまや社会の課題解決に取り組むLumada*1 3.0を推進していきます。
*1
Lumada : お客さまのデータから価値を創出し、デジタルイノベーションを加速するための、日立の先進的なデジタル技術を活用したソリューション・サービス・テクノロジーの総称
■紹介予定の主なプロダクト、ソリューション
-
細胞自動培養装置iACE2 (ACC-200)-
再生医療施設-
次世代モジュール型CPC (細胞培養加工施設)-
再生医療等製品バリューチェーン統合管理プラットフォーム 「Hitachi Value Chain Traceability service for Regenerative Medicine」-
日立医薬品・医療機器製造業向け製造・品質管理システム 「HITPHAMS」*2-
デジタル×バイオ融合により、細胞遺伝子治療薬の効果的な開発を支援する技術
*2 「HITPHAMS」は株式会社日立製作所の日本における登録商標です。
■Cell & Gene Meeting on the Mesaについて
Alliance for Regenerative Medicineが主催する、再生医療および細胞・遺伝子治療(Cell &Gene Therapy)分野における世界有数の国際会議です。製薬企業・バイオテクノロジー企業・学術機関・投資家・規制当局など業界の主要関係者が一堂に会して、最新技術や市場動向について議論を交わし、パートナーシップを強化することを目的に開催されています。
https://meetingonthemesa.com/ (英語サイト)
■お問い合わせ先
株式会社日立製作所
水環境ソリューションに関するお問い合わせプレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes