~読書の秋に、本と出会い直すきっかけを~ オーディオブック展示会「読書、諦めなくてもいいかも展」10月16日(木)~19日(日)下北沢で開催
株式会社オトバンク

体験ブースから朗読ライブ、著者イベントまでオーディオブックの世界を一度に楽しめる
オーディオブック書籍ラインナップ数No.1(※1)の「audiobook.jp」を運営する株式会社オトバンク(本社:東京都文京区、代表取締役社長:久保田裕也、以下「オトバンク」)は、2025年10月16日(木)~19日(日)、東京・下北沢のBONUS TRACKにて「読書、諦めなくてもいいかも展」を開催いたします。
※1. 日本マーケティングリサーチ機構2023年11月調べ。日本語オーディオブック書籍ラインナップ数調査。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34798/552/34798-552-ee4d304b2163d6dfc6038b091827ecc9-2468x1020.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
昨年文科庁が発表した2023年度「国語に関する世論調査」によると、1カ月に1冊も本を読まない人が6割を超え、読書離れが急速に進んでいることがわかりました。
一方で、『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』(三宅香帆/集英社)が、2024年新書ノンフィクション部門で年間ベストセラー1位を獲得するなど、「読めない」という悩み自体への社会的関心も高まっています。
この背景には、日々の仕事や家事・育児が忙しく読書の時間を確保できない、加齢とともに視力が低下し文字が読みにくい、視覚障がいやディスレクシアで視覚による読書が困難、四肢の障がいや寝たきりなどで本を読むことができない、など、読書したくても様々な理由であきらめてしまっている人たちの存在があると考えられます。
オトバンクは、創業者の「祖父のように目の不自由な人も読書を楽しめる世の中を作りたい」という思いから生まれた会社です。様々な理由で読書から遠ざかってしまった方々に、「読書、諦めなくてもいいかも」と思えるきっかけを届けたく、このたび「読書、諦めなくてもいいかも展」を開催いたします。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34798/552/34798-552-7a4a4d9e02d0ccec9d9ab13bf5944cd8-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「耳で読む本=オーディオブック」をテーマに、実際に音声を聴ける体験ブースを設置し、日常の中での活用シーンを紹介します。あわせて、制作の裏側や利用者の声、識者からのコメントを展示し、“耳で読む読書”の魅力を多角的に伝えます。
また会期中には、声優による朗読ライブ、ユーザーイベント、ショートショート作家・田丸雅智氏によるワークショップなども実施予定です。オーディオブックをまだ利用したことのない方にも、その世界観を体感いただける内容となっております。
●日時 2025年10月16日(木)~10月19日(日)11:00~21:00(最終日19日11:00~18:00)
●場所 BONUS TRACK GALLERY 1(東京都世田谷区代田二丁目36番15号)
●入場料 無料、申込不要
●コンセプト
私たちは「本を聴くも読むも選べる世の中にする」というミッションを掲げてオーディオブックのサービス「audiobook.jp」を展開してきました。「聴く本があってよかった」というシーンは想像以上に多岐にわたります。読書したいけど、できない。そんな時に「オーディオブックを使ってみよう」と思い出していただける一助になればうれしいです。
●展示内容(一部)
・オーディオブック体験ブース:
オーディオブックで実際に「聴く読書」を体験。本の屋根の下で10冊のオーディオブックを試聴いただけます。
・ユーザーボイス:
オーディオブックで、読書の楽しみを取り戻した人、本が苦手だったけど聴く読書で楽しめるようになった人など、様々な方のリアルな声を紹介。
・聴く読書の現在地ーーいろんな立場から:
各界の方々から、オーディオブックについてのコメントを寄せていただきました。パネル展示でご覧いただけます。
●イベントでの特別企画
1.10月16日19:00~20:30 オープニングイベント「みんなで"読書"を語る夜」
読書やオーディオブックをテーマに、来場者の皆さんと一緒に気軽に語り合うトークイベント。audiobook.jpが配信しているポッドキャスト番組「オーディオブックカフェ」のMCであるF太さん(株式会社福ねこ取締役)、鳥井弘文さん(株式会社Wasei 代表)が出演します。
・詳細/お申し込み:
https://peatix.com/event/4601190
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34798/552/34798-552-b3d158c290b638f751ebf7523610cf1b-920x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2.10月18日13:30~15:30 ワークショップ「ショートショートを書いてみよう! 聴いてみよう!~田丸雅智とつくる、耳で楽しむ物語~」
現代ショートショートの第一人者である田丸雅智さんから、ショートショートを書くコツや発想法を学びながら、参加者のみなさん自身のオリジナル作品を制作。書き上げた作品の中から田丸さんとaudiobook.jpがそれぞれ1作ずつ選出し、その場でプロの声優が朗読する特別企画も実施します。
・詳細/お申し込み:
https://peatix.com/event/4601249
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34798/552/34798-552-c41d7ffa5af0a2fc5b7ca7219d0c04fe-920x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ほか、ギャラリー内で朗読ライブを実施予定です。ぜひお気軽にお越しください。
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34798/552/34798-552-a6bef13506336a758d4914179c1acb98-1920x1920.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オーディオブック体験ブースイメージ
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34798/552/34798-552-df6fb7f84cb986fd9e4e66edf67b707f-3840x1860.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
イベントイメージ
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34798/552/34798-552-07815968c05221a7b4e603a7bca8428f-650x434.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
オーディオブックとは、ナレーターや声優が本を朗読した「聴く本」です。耳だけで読書を楽しめるため、文字を読むのが難しい方のほか、ランニング中、電車や車での移動時間、家事の最中など、生活のあらゆるシーンで「ながら読書」を楽しめます。
近年、スマートフォンやワイヤレスイヤホンの普及で音声コンテンツの利用環境が急速に整ったことや、定額で様々な作品が聴き放題となるサブスクリプションプラン導入などを背景にオーディオブックの利用者が急増。現在、オーディオブックは、紙、電子書籍に続く、第3の書籍として広がりつつあります。
【参考】オーディオブック制作の様子からおすすめ作品までわかる!「まるわかり!オーディオブック」
https://bit.ly/3Xg8mFJ
[画像8:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34798/552/34798-552-a467f17a19ec45de26e7066f089a1c08-1448x276.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社オトバンクが運営する、日本最大級のオーディオブック配信サービスです。
2007年より配信を開始した「FeBe」からリニューアルし、2018年3月よりサービスを開始。オーディオブックのカテゴリー普及に向けてプラットフォームの拡大を目指します。 2024年2月に会員数が300万人を突破。
https://audiobook.jp/
【サービス概要】
・サービス名称:「audiobook.jp」
・サイトURL:
https://audiobook.jp/
・App Storeページ:
https://app.audiobook.jp/ios
・Google Playページ:
https://app.audiobook.jp/android
・料金体系:
聴き放題プランは、月額1,330円(税込)。入会から2週間は無料でご利用いただけます。
個別購入は作品ごとの購入が可能。(※単行本書籍とおよそ同価格帯(1,200円~1,500円)での配信が中心。)
[画像9:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34798/552/34798-552-79fe0a1dae3be78b4f36e22663895222-650x280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
音声コンテンツを中心とした事業を展開し、「聞き入る文化の創造」「目が不自由な人へのバリアフリー」「出版文化の振興」の達成を目指している、日本最大級の配信数を誇るオーディオブックカンパニーです。500社以上の出版社様と提携し、主な事業として、日本最大級のオーディオブック配信サービス「audiobook.jp」でのオーディオブック販売をはじめ、オンラインブックガイド「新刊JP」(https://sinkan.jp/)を中心とした書籍プロモーション事業も行っています。
https://www.otobank.co.jp/
■ポッドキャスト制作事業に関するお問い合わせ
https://forms.gle/ugzAfGaSy3upahxh9
【本件に関するご取材のお問い合わせ】
株式会社オトバンク 広報室 メール: pr@otobank.co.jp
その他お問い合わせはこちらまで:
https://www.otobank.co.jp/contact/プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes