その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

須藤元気が劇団を創設 『サイエンスフィクション眼鏡』旗揚げへ

株式会社アイデアリズム

須藤元気が劇団を創設 『サイエンスフィクション眼鏡


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160623/3/160623-3-22557feb7a2737190bc72c38908a6ab2-1522x1076.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


須藤元気 × えのもとぐりむ
劇団立ち上げプロジェクト始動!!
ここに、新たな劇団が誕生する。
その名も――
『劇団サイエンスフィクション眼鏡』
2025年 9 月 東京都港区 赤坂πTokyo にて
きっかけは須藤元気の一言から始まった
『一緒に面白いものを生み出して、日本を元気にしよう』
ダンスパフォーマンスユニット WORLD ORDER としてアーティスト活動していた
須藤元気がえのもとぐりむの世界に触れ、より良い化学変化が起こりそうだと体感。
日々の日常に一時の非日常を提供し、
体感し、共有し、明日への活力にできる、
そんな時間を作り上げることができるコンテンツの創造
それに賛同した えのもとぐりむは合流を即断
劇団サイエンスフィクション眼鏡 ― 由来と理念
現実は一つではない。眼鏡の数だけ、世界がある。
人は誰しも、自分の「眼鏡(フィルター)」を通して世界を見ている。
その眼鏡は、ときに忖度や偏見、常識や思い込みというレンズで曇り、現実を歪めてしまう。
私たちが舞台で描くのは、その“曇った眼鏡”をかけたままの人間の本質であり、
そして眼鏡を外したときに広がる 非日常の光景 である。
サイエンスフィクションという非現実の装置を使いながら、
「もし、世界を別の眼鏡で見たら?」という問いを観客に差し出す。
それは単なるSFではなく、観客自身の意識に揺さぶりを与える“鏡”である。
私たちは日常をただ演じるのではなく、人々の「意識の眼鏡(フィルター)」を問い直し、世界の多様な可能性を舞台に映し出す。
2025年12月上旬にπTokyo にて旗揚げ公演予定
X(旧 Twitter)https://x.com/mftmwmc7n055529?s=21&t=3xS-ulOh4ZxRndaxoDwfGg
須藤 元気(すどう げんき)
1978 年 3 月 8 日 生
K-1 プロデューサー、ダンスパフォーマーンスグループ『WORLD ORDER』を中心に活動。
その他にも政治家、飲食店経営、作家、書家、英会話学校代表など多才な顔を持つ。
映画『凶気の桜』 (2002年)で役者デビュー
『フライ,ダディ,フライ』(2005 年)、『鳶がクルリと』(2005年)、『仮面ライダーW FOREVER AtoZ/運命のガイアメモリ』(2010 年、泉京
水役)、『るろうに剣心』(2012 年、戌亥番神役)など、映画・テレビドラマで
活動している。2008 年には映画『R246 STORY』(6 編の短編から成るオムニバス映画)の中の「ありふれた帰省」で映画初監督を務めた。
えのもとぐりむ
1986 年 5 月 3 日 生
劇作家、演出家。
「劇団居酒屋ベースボール」で活動、解散のち、「ぐりむの法則」で活動。
現在は TERU と共に立ち上げた「劇団 NONAME」も共同代表を務めている。
ワタナベエンターテインメントカレッジ、渡辺高等学院で講師を務め、俳優育成にも力を注いでいる。
NHK ETV「東京特許許可局」
テレビ東京【ドラマ 24】「下北沢ダイハード」脚本、
「進撃の巨人」冒頭ナレーションシナリオ協力など、
TV ドラマ・ラジオドラマや映画シナリオも多数提供。
映像チームPICTFILMで様々なショートドラマの脚本を担当。
TikTokアカウント「行けよ!おじさん」脚本・監督

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.