その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

公益社団法人 滋賀県建築士会 青年委員会 「今こそデジタルコンテンツ講座」in e2PARK滋賀東近江店を開催しました。

REDEE株式会社

公益社団法人 滋賀県建築士会 青年委員会 「今こそデ

~GAMEで学ぶ建築デザインin e2PARK滋賀東近江店~


AIやBIMの建設業界はデジタル化が進み、教育現場でもゲームなどのデジタルツールが活用されています。そこで今回は建築を体験できる世界的人気ゲームのマインクラフトエデュケーション(教育版)と論理的思考を養うツールでもあるスクラッチといった2種類のプログラミングを通じて次世代の建築士育成のための講座を開催いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125346/151/125346-151-f6e8b1a06ee111cafe340d6591c18235-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
開会式

今後、建築士として職能を広げるにはこれらのデジタルコンテンツ(プログラミング)を理解することが求められてきます。これらは実際の現場での建築設計や業務の効率化にも役立ち、これから大注目のコンテンツ(プログラミング)です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125346/151/125346-151-42825cd9e3cbeb97e3365e8512777d42-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
プログラミング授業1.
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125346/151/125346-151-1c2f52113c309178edc1fd47c26cb273-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
プログラミング授業2.

【開催日時】令和7年9月28日(日)14時~17時
【開催場所】e2PARK滋賀東近江店
【当日の流れ】
・受付~開会式 10分
・マインクラフトプログラミング体験 50分
・デジタル体験(ドローン操縦体験、VR体験、eスポーツ体験、eサイクル体験など) 40分
・休憩 15分
・スクラッチプログラミング体験 50分
・閉会式 5分
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125346/151/125346-151-ab5d7c08080645fc3898dbb971df0945-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
VR体験の様子
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125346/151/125346-151-1f0371b9dd0ea38fe7ce083451794473-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ドローン操縦体験の様子

最後に、REDEEではプログラミングを中心としたデジタル技術を習得しながら、自己解決能力や創造力を養う「サードプレイス」を提供します。地域・国の課題であるデジタル人材育成の解決のため、学べる環境を整えて人材を育成していく場を創造します。その中で、学校の指導要領に沿った学習内容ではなくお子様の『楽しい』『もっと学びたい』気持ちを育んでいき、全国各地に子どもたちのデジタル体験を広げていきます。
また今回のイベントをきっかけに滋賀県建築士会青年委員会との連携を深め、今後は建築業界の皆様に幅広くプログラミングを習得していただける環境づくりに取り組んで参ります。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125346/151/125346-151-b4c000770f96d653b061be382138aa3d-1920x885.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【会社情報】
REDEE株式会社
代表者:代表取締役 密山 裕貴
本社:〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町614 関電不動産京都ビル2F
電話:075-746-2259
事業内容:直営店舗運営、公民連携事業、クライアントワーク事業、eスポーツビジネス開発など
URL:https://redee.co.jp/
MAIL:info@redee.co.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

公益社団法人 滋賀県建築士会 青年委員会 「今こそデ公益社団法人 滋賀県建築士会 青年委員会 「今こそデ公益社団法人 滋賀県建築士会 青年委員会 「今こそデ公益社団法人 滋賀県建築士会 青年委員会 「今こそデ公益社団法人 滋賀県建築士会 青年委員会 「今こそデ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.