その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

『中学生 ごみアート国際コンテスト』 表彰式を開催します!

特定⾮営利活動法人スプラタルカ

『中学生 ごみアート国際コンテスト』 表彰式を開催し

10月13日(月)「スポーツの日」に、オンラインで開催します。


 NPO法人 スプラタルカ(所在地:沖縄県読谷村、代表:本田 勝也)は、10月13日(月)に、『ごみアート国際コンテスト』の表彰式を行います。
 世界的な問題のひとつであるゴミ問題を改善する方法のひとつとして、ゴミを使った美術作品を制作して、その国際コンテストを実施し、改めてゴミ問題を考えてもらうきっかけとしたいと考えました。
 参加4ヶ国(日本、マレーシア、インドネシア、台湾)から、個人・団体合わせて48名の中学生が参加し、総数21の作品の応募がありました。
 その表彰式を、10月13日(月)「スポーツの日」に、オンラインで開催します。(日本側の会場は、読谷村文化センター)
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163453/7/163453-7-ea40d814d383fa241d043fd6bf596aac-800x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
9月13日に、4か国のコンテスト参加者の交流会をオンラインで行いました。

 『ごみアート国際コンテスト』 表彰式の詳細

コンテスト形式:オンラインによる国際コンテスト
作 品:ゴミを使った美術作品
参加者:各国の中学生相当(日本、インドネシア、マレーシア、台湾)
    *個人もしくは団体
    *参加者総数:48名
    *応募作品総数:21作品
開催方法:各自が作品を作り、オンラインで作品データ(作品概要書、作品紹介写真集、作品紹介ビデオ)を送り、オンラインで審査する。
審査方法:各国から審査員を2名選出し、合計8名で審査。オンラインデータのみで審査する。
審査結果発表・表彰式(オンライン):10月13日(月) 14:30 ~ 16:45(日本時間)
会 場:日本(沖縄):読谷村文化センター、県外:自宅から
    マレーシア・インドネシア・台湾:学校内会場
    *4会場の同時中継方式
プログラム概要:
  ・生徒実行委員 紹介
  ・学校紹介
  ・参加者・作品 紹介
  ・自由質問(お互いに自由に質問する)
  ・審査結果発表
  ・表彰式

*詳細は、公式サイトに記載しています。
「ごみアート国際コンテスト」
*資料は、公式サイトからダウンロード下さい。
資料一覧

 作品紹介(ビデオ映像)

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163453/7/163453-7-0ac8bcbbb302639b4634ffd17b144d74-800x595.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


YouTube に、公開可能な作品を紹介しています。
詳細を見る

 『ごみアート国際コンテスト』の運営は、生徒実行委員会

「ごみアート国際コンテスト」の運営は、4か国の実行委員(中学生)と一緒に行っています。
定期的にオンラインでミーティングを行い、コンテストの詳細を決めていきます。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163453/7/163453-7-0b1205090231b19893946c7e8c1a70e6-500x229.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



 NPO法人 スプラタルカのビジョン

 小学生・中学生・高校生・大学生と世代ごとの世界のこども達が、自由なコミュニケーションを行なえるためのネットワークを提供し、そこで様々なコミュニケーションプログラムを実施していきます。

【団体概要】
団体名:特定非営利活動法人 スプラタルカ
所在地:沖縄県読谷村
代表:本田 勝也
設立:2019年6月
事業内容:国を越えた世代ごとのオンライン コミュニケーションの提供
公式サイト:https://www.supratarka.org/
フェイスブック:https://www.facebook.com/supratarka/
インスタグラム:https://www.instagram.com/supratarka_official/

【問い合わせ先】
特定非営利活動法人 スプラタルカ 代表 本田勝也
Mail:info@supratarka.org TEL:098-957-1821
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/163453/7/163453-7-f9277fee4527026b1bf8665c40eb85e2-2020x385.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





プレスリリース提供:PR TIMES

『中学生 ごみアート国際コンテスト』 表彰式を開催し『中学生 ごみアート国際コンテスト』 表彰式を開催し『中学生 ごみアート国際コンテスト』 表彰式を開催し『中学生 ごみアート国際コンテスト』 表彰式を開催し

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.