柴犬好きさん必見!「うちの子といっしょだ!」「そうそう、こんな顔する!」と共感の声続々。愛犬とのかけがえのない日々を描いた絵本『きみとの さんぽみち』が10月3日発売。
株式会社マイクロマガジン社

猫好きさんからの共感を呼び、発売後即重版した人気絵本『きみがいるから』のコンビが描く、犬への愛があふれ出る絵本。前作同様に売上と著作権使用料の一部を動物愛護団体・医療機関に寄付いたします。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48095/2411/48095-2411-b8d57d39e095ddbfd0eae453bb9df4b6-715x936.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【あらすじ】
立ち上がれないほどつらいことがあった日も
きみとの散歩があったから
わたしは前に進むことができた
愛犬とのいとおしい毎日を綴った絵本。
紹介動画
https://x.com/micromagazine03/status/1946081613831667931
https://www.instagram.com/p/DMPNX5kPXeW/
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48095/2411/48095-2411-8ccb738e8c618d881c0ddfc9568f1161-3752x2475.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48095/2411/48095-2411-0e7fe05138f90fa2d8eec342f9496874-3752x2475.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48095/2411/48095-2411-a504892bb23dc52d97d9d02761162e86-3752x2475.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48095/2411/48095-2411-dddf69ed2a78371bf0672f883c698960-3752x2475.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48095/2411/48095-2411-f02e8346ea6c38eb4f55b7802854b241-3752x2475.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
≪書籍情報≫
『きみとの さんぽみち』
https://kodomono-hon.com/detail/?titleid=68493
作:くさか みなこ
絵:はしもと みお
ISBN:9784867168493
判型:A4変
価格:1,650円(本体1,500円+税10%)
発売日:2025年10月3日
≪著者情報≫
くさか みなこ
文と絵、どちらも手がける絵本作家。保護猫のピノ、モナと東京の郊外でくらす。宮城県出身 上智大学英文学科卒 童美連会員。
主な著書に『いちにちパンダ』(作:大塚 健太 小学館)、『もりねこ』(絵:品田 紗桜里 文研出版)、『あなたがうまれたとき』『くろねこリリーのひとりだち』(絵:横須賀 香 小学館)、『ねこのおふろや』(絵:北村 裕花 アリス館)、『まよなかのプレゼント』(絵:よしむら めぐ 岩崎書店)、『こねこねねこの ねこピッツァ』(絵:カワダ クニコ KADOKAWA)、『きみがいるから』(絵:はしもと みお マイクロマガジン社)などがある。
https://www.kusakaminako.com
はしもと みお
三重県の古い倉庫にアトリエを構え、動物たちのそのままの姿を木彫りにする彫刻家。材料はクスノキ。この世界に生きている、または生きていた動物たちをモデルにし、その子にもう一度出逢えるような彫刻を目指している。全国各地の美術館で個展を開催中。
主な著書に『はじめての木彫りどうぶつ手習い帖』(雷鳥社)、『はしもとみお 猫を彫る』(辰巳出版)、絵本『おもいででいっぱいになったら』『トゲトゲ』(KISSA BOOKS)、『ともだちのなまえ』(作:内田 麟太郎 教育画劇)、『きみがいるから』(文:くさか みなこ マイクロマガジン社)などがある。
https://miohashimoto.com/
一足先にお読みいただいた書店員の皆様からの感想をご紹介!
季節ごとの風景に飛び込んでいく小さな背中。言葉はなくても、耳や尻尾の角度や体の弾み方から「うれしい!」があふれていてその可愛さにキュンとしました。
散歩道の見慣れた風景もなんだかキラキラした特別なものに思わせてくれる、犬の魅力がつまっています。
実家でマルチーズとすごした日々を思い出して、無性に会いたくなりました。
くまざわ書店 西新井店 塩さま
私も犬を飼っていたので、どのページも共感できるものばかりで幸せでした。犬がいたあの瞬間、一緒にいたあの時は本当にかけがえのないものでした。
犬が好きな人、犬と暮らしている人、すべての人を幸せにしてくれる絵本!
どのページも可愛すぎます!
「とちゅうで すわりこんで」のところは、うちの子も!と!
そしてそのあとの「おもいだすのは ぜんぶ」のところで涙が止まりませんでした。
未来屋書店 碑文谷店 福原さま
とにかくかわいかったです!!
犬が本当に愛おしくてたまりません。
悲しい物語じゃないのに気づいたら胸がぐってなって泣いてしまいました。
さんぽみちすべてに素敵な思いが詰まってて良かった。大好きだったあの子を思いながらまた一緒にさんぽしたい気持ちです。
どのみちも一緒だったからキラキラしてるんだ。そうだった。
ふたりのあしたもそっと教えて欲しいと思う絵本でした。
くまざわ書店 西新井店 中沢さま
私もかつて犬を飼っていたので、どのページの言葉も絵もわかりすぎて、愛犬との日々を思い出さずにはいられませんでした。
とにかく毎日散歩につれていかなくてはならないので、大変な時もありましたが、私と犬とのちょっぴり秘密の楽しい時間という心の宝物になったなあと思っています。
犬って全身で気持ちをぶつけてくる生き物ですね。
犬を飼っている人にも、かつて飼っていた人にも、そしてこれから犬と出会うすべての人に読んでいただきたい1冊です。
未来屋書店 入間店 高倉さま
朝起こしにきてくれたこと、一緒に散歩した道を思い出し、愛犬とのかけがえのない日々に胸がいっぱいになります。
愛犬家に贈りたい絵本です。
まっすぐな瞳の絵が可愛いです。
うさぎや 矢板店 山田さま
表紙の「きみ」がこちらを見つめる表情から「わたし」への愛情を感じます。
言葉で話せなくても、しっぽをふる姿、そっと寄り添ってくれるところが愛おしいです。
「きみ」との日々を大切にすごせますように。
福岡天神 蔦屋書店 廣瀬さま
かけがえのない家族との、かけがえのない大切な時間。
犬の疑うことのない、真っ直ぐな瞳が可愛くて……!!
思いっきり抱きしめたくなる本です!
文真堂書店 ビバモール本庄店 山本さま
ありがとうから始まる序章、そして過去形で書かれた文章。「おもいだすのは ぜんぶ いとおしい きみのこと。」に胸が熱くなりました。
きみとのおもいではと続く文章と犬の寝顔に涙目に…その後が予想と異なり安心しました笑
『きみがいるから』も好きですが犬飼いとしては胸熱な絵本でした。あらためて犬とのお散歩の時間は宝物だなぁと思いました。絵本はねこちゃんが多いのでわんこも頑張ってほしいですね。
BOOKSえみたす ピアゴ植田店 Sさま
とても好きな作家さんなので、ゲラを拝見できてとても嬉しいです。
イラストなのに、朗らかで今にも動きそうな月くん。いろいろな表情を見せてくれていますが、とくにうるっとした目が印象的で、じーっと見つめられているよう。どの絵も愛おしく感じました。
また、よりわんちゃんの愛おしさを実感するような文章でそうそう、こういうところが可愛いんだ!と改めて思わせてくれるだろうなと思いました。
動物と暮らす、もしくはこれからお迎えするお子様。もちろん大人が読んでもにっこりと、そして愛犬をより大切にしようと思うような絵本だと感じました。
くまざわ書店 調布店 山下さま
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/48095/2411/48095-2411-2fbc4f09b3e79b979d548951bda50637-350x350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
こどものほん編集部では、世界累計150万部を突破した『おかあさんはね』や未来屋えほん大賞に入選した『おべんとばこさん こんにちは!』『たすひくねこ』など、バラエティ豊かな書籍を出版しております。
こどものほん編集部公式サイト
https://kodomono-hon.com/
こどものほん編集部の各SNSアカウントでは、
絵本を中心としたお子さま向けの書籍の新刊情報や遊び方動画、
プレゼントキャンペーンなど、様々な情報も発信中!
X(旧Twitter)
https://x.com/micromagazine03
Instagram
https://www.instagram.com/kodomono_hon/
YouTube
https://t.co/y2dgYIvkOE
TikTok
https://www.tiktok.com/@kodomono_hon
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes