JR「静岡」駅徒歩5分「デュオヒルズ静岡伝馬町」誕生 15階建て・全40邸、10/4よりマンションギャラリーグランドオープン
株式会社フージャースホールディングス

25年ぶりの供給エリアで、資料請求500件超の好反響
当社グループ会社である株式会社フージャースコーポレーション(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:小川栄一)は、新築分譲マンション「デュオヒルズ静岡伝馬町」(静岡県静岡市葵区伝馬町10番11他)の分譲を開始し、マンションギャラリー(静岡県静岡市葵区鷹匠3丁目12番)を10月4日(土)よりグランドオープンにて一般公開開始いたします。
本事業は、JR東海道新幹線・東海道本線「静岡」駅徒歩5分、静岡鉄道「新静岡」駅・新静岡セノバ徒歩4分の好立地の葵区伝馬町に誕生します。四季を楽しめる駿府城公園や、旧東海道沿いと伝馬公園とも近接し、中心街の利便性に加え、歴史や文化を身近に感じられる環境です。「静岡」駅徒歩5分圏内のエリアでの新築分譲マンションの供給は25年ぶりであり、希少性の高い新たな暮らしをお届けします。マンションより徒歩5分圏内には計350を超えるテナントが入る複数の商業施設が並び、中心街の利便性を享受しながら、城下町駿府の歴史と品格に寄り添う、落ち着いたライフスタイルをご提案いたします。
建物は、連続した庇により奥行きのあるエントランスアプローチと多彩な植栽、和モダンを想起させる格調高いラウンジ空間が特徴です。専有部は全邸南向き、角住戸率約70%の配置で、上層階・北東(角住戸)からは富士山を望むことが可能です。最上階には100平方メートル 超えのペントハウスをご用意しました。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140756/129/140756-129-2f59badbb16277742d0a82e55340f27f-3900x1950.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【眺望合成CG】上層階では富士山を見渡すことが出来る
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140756/129/140756-129-894719b6136af92e3f5d129176a426a5-511x685.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【外観完成予想CG】
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/140756/129/140756-129-66628c13ba53ce11adc9f74827f0d041-1093x622.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【エントランスアプローチ完成予想CG】
地上15階建て全40邸、3LDKと4LDK、75.27平方メートル ~109.11平方メートル の全5タイプ、永住を意識した設備仕様となっております。マンションギャラリーでは、外観CGパース、最新の設備仕様が体感できるモデルルーム、建物模型、カラーセレクト等がご覧いただけます。
尚、報道関係者向けマンションギャラリーのご案内会は、10月9日(木)より(火曜水曜定休)実施致します。ご参加希望の方は、下記までご希望日時をご連絡ください(ご予約制)。
物件HPはこちら ⇒
https://www.hoo-sumai.com/duohills/shizuoka /
■事業概要
物件名称 :デュオヒルズ静岡伝馬町
所在地 :静岡県静岡市葵区伝馬町10番11他
敷地面積 :582.97平方メートル (販売対象面積582.97平方メートル )
階数規模 :地上15階建
戸数 :40戸(別に管理事務室1戸)
住戸面積 :75.27平方メートル ~109.11平方メートル
工事請負者 :株式会社若杉組
入居予定時期:2027年3月下旬
■会社概要
名称 :株式会社フージャースコーポレーション
所在地 :東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 丸の内仲通りビル 10階
代表者 :代表取締役社長 小川 栄一
事業内容 :新築マンション分譲事業、全国市街地再開発事業への参画、新築戸建分譲事業
設立 :1994年12月21日
HP :
https://www.hoosiers.co.jp/corporation/
フージャースグループは、変化に対応しながらさまざまな社会課題に向き合い
事業を通じて解決へと導く「ソーシャルデベロッパー(R)」をめざしています。
プレスリリース提供:PR TIMES


記事提供:PRTimes