その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

今年も年に一度の『ニシキヤキッチン感謝祭』を開催!!昨年の1.5倍となる約3,000人の方にご来場いただきました

株式会社にしき食品

今年も年に一度の『ニシキヤキッチン感謝祭』を開催!!

レトルトカレーの無料試食会や様々な催し物を実施し、来場者に日頃の感謝をお伝えしました


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79206/181/79206-181-144be74f663f30d663d9d5820814e58f-1772x1295.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



「世界の料理を『カンタン』に。」をコンセプトに掲げ、レトルトカレーを中心に約120種類のレトルト食品を販売する専門店NISHIKIYA KITCHEN(ニシキヤキッチン)(株式会社にしき食品 本社:宮城県岩沼市、代表取締役社長:菊池洋一)は、2025年9月20日(土)に「ニシキヤキッチン感謝祭」をにしき食品空港南工場(宮城県岩沼市)で開催しました。近隣住民の方々や従業員の家族に向けて感謝を伝えようと、前身ブランドの「にしきや」時代から開催していたイベントで、今回で13回目の開催でした。
当日は、レモンクリームチキンカレーなど人気商品5種類が食べられる「無料試食会」や、ニシキヤキッチンの商品が最大3割引で購入できる「おトクな販売会」、岩沼市吹奏楽団をゲストに迎えた「ステージLIVE」などを開催しました。さらに今年からの催し物として、普段見ることのできない「工場見学」や、開発スタッフからレクチャーを受けられる「料理教室」も開催しました。天気も一時は雨予報でしたが、絶好のイベント日和となりました。来場者の方からは『雨が降らなくて本当に良かった!』『この日を待っていました』といった嬉しいお言葉を多数いただきました。


公式オンラインショップはこちら

『ニシキヤキッチン感謝祭』とは
ニシキヤキッチン感謝祭とは、近隣住民の方々や従業員の家族に向けて、にしき食品についてもっと知ってもらおう、そして感謝を伝えようと、前身ブランドの「にしきや」のときから開催していたイベントで、今回で13回目の開催となります。コロナ禍で2019年以来約5年ぶりの開催となった昨年から、今年は昨年のは約1.5倍の過去最高の約3,000人以上の方がご来場いただきました。にしき食品の社員が全員参加し、9時~13時までの約4時間、来てくださった方々をおもてなししました。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79206/181/79206-181-30855853001b189e7e61d6f6085aa1ed-2025x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
にしき食品空港南工場
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79206/181/79206-181-a34be6866cc553b2191cea3456ad8449-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
受付の様子

              
屋内・屋外の会場でイベントを開催しました
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79206/181/79206-181-a5a76df059b87ba04fa7adc68061f167-710x1005.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


A:販売コーナー
ニシキヤキッチンの商品が最大3割引で購入できる「おトクな販売会」。
一時、長蛇の行列となった「おトクな販売会」は、ニシキヤキッチンの商品をこの日限りのおトクな価格で買えるコーナーです。1番人気だったのは、「ニシキヤキッチン感謝祭特別セット」で、人気のレモンクリームチキンカレーをはじめとしたカレーやスープ、かけごはんが6個入ったセットです。限定400セットがすべて完売しました。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79206/181/79206-181-f00c0a18b313dad711eea763f1bd1706-453x302.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79206/181/79206-181-76d39d56f87087d818a6ef0d70350bd0-451x303.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


B:ステージLIVE
実習生によるダンスや岩沼市吹奏楽団をゲストに迎えての「ステージLIVE」。
○×クイズや、にしき食品で働くフィリピンからの実習生によるダンスステージ、岩沼市吹奏楽団の演奏を披露いただきました。
○×クイズは、ニシキヤキッチンについてや地元についてのクイズが中心で、優勝者の方にはレトルト食品が12商品入った約5,600円相当のセットがプレゼントされました。実習生達は、プロ顔負けのダンスで場を盛り上げました。
岩沼市吹奏楽団の演奏は、アンコールありの40分間のステージで、ドラゴンボールメドレーや銀河鉄道999などの名曲を演奏いただき、お子様から大人まで会場は手拍子に包まれました。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79206/181/79206-181-fcd5a5a931cb813068c769f20273412b-451x301.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79206/181/79206-181-0f3b08b4ddc55a5600ca6f578d42d372-457x305.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


C:無料試食会
レモンクリームチキンカレーなど人気商品5種類が食べられる「無料試食会」。
ニシキヤキッチン感謝祭一番の目玉企画である、「無料試食会」では、ニシキヤキッチン1番人気の「レモンクリームチキンカレー」と、王道の「ビーフカレー」、インドカレーの「バターチキンカレー」の3種のカレーと、「コーンポタージュ」と「クラムチャウダー」のスープ2種、パン2個をワンプレートにして、ご来場いただいた方々に配られました。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79206/181/79206-181-b787e018f73eda0d22e1927f9f42c8dc-461x308.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79206/181/79206-181-9921a4f0a2b63a27d07beb2ba68d6bd4-457x304.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


D:イベント
射的、スーパーボールすくい、輪投げ、かき氷、チャイの販売をしました。
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79206/181/79206-181-eddea25d21357a3828b9168018a049c8-457x304.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79206/181/79206-181-d2c546ee47e95bf771b0b7832b8ebdbe-455x304.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


E:ゲスト出店
近隣の会社や航空学校も出店してくださいました。
【岩沼精工様】金属コマの販売、部品をカスタマイズできるコマ作り体験イベントを開催しました。
【東日本航空専門学校様】飛行機のそばで働くおしごとの紹介や航空スタッフのプチ体験を実施しました。
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79206/181/79206-181-121ff6c7ce9bb66ef888e0e9f86db526-449x299.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79206/181/79206-181-3c4579de546e9da2d5678dc607feab64-442x294.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


F:工場見学
レトルト食品がどのようにして出来上がるのか、実際に工場の中をのぞいてみよう!
感謝祭での工場見学は今年からの試みです。実際に普段工場の中で働いているスタッフがご案内するという、とてもスペシャルな工場見学でした。開催時間を分けて6回の開催でしたが、どの回も満員御礼で、お客様にも楽しんでいただきました。
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79206/181/79206-181-bc9ecaf1454a3cbcc2bfaf2f6eaba0fe-453x302.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79206/181/79206-181-67a96d060b8053c497b3422ff0dc6c57-453x302.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


G:料理教室
スーパーで買える食材で作る本格インドカレー。目の前で開発スタッフが調理しながらレクチャーしました。
この料理教室も感謝祭での今年からの試みです。全3回の開催でしたが、実際に開発部で新商品の開発をしているプロによる料理教室だったため、スパイスの役割や使い方など、多くの質問にお答えしながらカレーが出来上がっていく様子を楽しんでいただきました。
[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79206/181/79206-181-aee18cd678e327a712d1ac7232224325-456x304.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像18: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79206/181/79206-181-e42caca5ded2266f55603d123426b912-435x290.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


H:キッチン展
広報誌「キッチン」をご紹介!
社員の日々の仕事や暮らしをお届けしようと2021年より発行がスタートした「キッチン」ですが、今現在21号まで発行されています。フォトブースや公募コーナーなど内容盛りだくさんでお客様に楽しんでいただきました。
[画像19: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79206/181/79206-181-cc0adfdeb211ceb257af86b54cb0dda3-443x297.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像20: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79206/181/79206-181-bb8f064cc7994dbb7d6d86771608e70a-437x291.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


I・J:ワークショップ
1.スパイスミックスづくり
限定300個がすべて完売するほど大人気の「オリジナルスパイスミックスづくり」は、複数種類のスパイスを自分独自の配合でミックスして、オリジナルのスパイスミックスを作るというワークショップです。スパイスの特徴を勉強しながら作ることができ、お子様から大人まで幅広い年代の方にご参加いただきました。作ったスパイスミックスは瓶に入れてお持ち帰りいただきました。

2.オリジナルマグネットづくり
ニシキヤキッチンのパッケージのオリジナルマグネットが作れるワークショップです。お子様を中心に人気がありました。数種類あるパッケージの中から、自分で好みのパッケージを選んで作ることができます。作ったマグネットはお持ち帰りいただきました。

3.オリジナルパッケージづくり
化粧箱にイラストを描いて、自分だけのオリジナルパッケージを作っていただきました。
おまけで、レトルトカレー1パックが付いてくるので、作ったオリジナルパッケージに入れてお持ち帰りいただきました。皆様、おもいおもいの絵を描かれていて、とても微笑ましかったです。

4.カレーの「おめん」づくり
自由に色を塗って自分だけの「おめん」を作っていただきました。作った「おめん」を被ってニシキヤキッチン感謝祭を楽しく回っていただいたお客様も多く、とても嬉しかったです。
[画像21: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79206/181/79206-181-423438abd630e28e90bd23114ed83a91-443x296.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像22: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79206/181/79206-181-e33f1f7d49d5f1124765b9c1893ff5db-440x294.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



ファンの方からも、温かいお言葉を頂きました
『試食は盛りだくさんで朝ごはんは無しで行ったのが大正解でした。
スタッフ方々にもお声がけをいただいて息子も嬉しそうにしていましたし、ニシキヤキッチンさんの魅力をさらに感じることができ、とても貴重な時間になりました。
一緒に行った私の父は 隅々までとても清潔で気持ちがいいねと話していました。
大きなイベント事は、バタバタしたりギスギスしてしまったりあると思うのですがみなさんにこにこで忙しいはずなのに一緒に楽しんでいるような雰囲気があり素敵な会社だなと改めて感じました。』
(30代/女性)



にしき食品・NISHIKIYA KITCHENについて
■NISHIKIYA KITCHENとは
「世界の料理を『カンタン』に。」をコンセプトに、カレーやスープ、パスタソースなど、約120種類のレトルト食品を取り揃えた専門ブランドです。水や塩など、素材にこだわり、その料理に合った原材料を厳選し、素材の持ち味をいかした味づくりをしています。
東京都・宮城県の直営店6店舗+公式オンラインショップでの販売を行う他、過去にはポップアップショップとして、渋谷スクランブルスクエア・NEWoMan新宿にも出店しています。
前身の自社ブランド「にしきや」は2011年に誕生しました。そして、そのブランド立ち上げから約10年後、生活が劇的に変化するなかで改めてブランドの使命を見つめ直し、皆さんのキッチンのような存在になれればという想いを込めて、2021年に『にしきや』から『NISHIKIYA KITCHEN』へと生まれ変わりました。
「レトルトカレーは、ニシキヤキッチン」と思い出していただけるよう、カレーの本場インドに10年以上通い続けた集大成である「バターチキンカレー」を私たちのシグネチャーメニューとし、皆さんに代わり手間ひまかけた料理をレトルトパックという小さな鍋に詰めてお届けしています。料理をつくる負担がもっと軽くなり、大切な時間が少しでも増えることを願っています。

[画像23: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79206/181/79206-181-ed39f83c5f8569a104f44506561945d3-3900x2592.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ニシキヤキッチンの商品の一部
[画像24: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79206/181/79206-181-9a9a4d8189a4054827a5f8fb177279f3-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
店内には約120種類のレトルト食品が並ぶ(仙台パルコ店)



NISHIKIYA KITCHENは、多数のメディアにも取り上げていただいています。(一部抜粋)
・テレビ東京系『カンブリア宮殿』
・MBS/TBS系『所さんお届けモノです!』
・TBS系『櫻井・有吉THE夜会』
・MBS/TBS系『サタデープラス』「ひたすら試してランキング(ポークカレー部門)」2冠受賞
                「ひたすら試してランキング(チキンカレー部門)」2冠受賞
                「ひたすら試してランキング(ビーフカレー部門)」受賞


[画像25: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/79206/181/79206-181-b892b92a02a843eefe9ff7055f690d67-2500x1667.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





■にしき食品 会社概要
会社名       :株式会社にしき食品
本社所在地     :宮城県岩沼市下野郷字新関迎265番地1
代表取締役会長   :菊池 洋
代表取締役社長  :菊池 洋一
設立       :1952年3月
資本金      :3,000万
ホームページ    :https://www.nishiki-shokuhin.jp/
オンラインショップ:https://nishikiya-shop.com
( e ギフトにも対応 : https://nishikiya-shop.com/egift )
X         :https://x.com/nishikiya
Instagram     :https://www.instagram.com/nishikiyakitchen_official/
SHOP LIST    :https://nishikiya-shop.com/shop/list


[動画: https://www.youtube.com/watch?v=vgCdXU0gUng ]


■本内容に関するお客様からのお問い合わせ先
NISHIKIYA KITCHEN(ニシキヤキッチン)通販部  
TEL:0120-19-2498(平日10:00~17:00)

プレスリリース提供:PR TIMES

今年も年に一度の『ニシキヤキッチン感謝祭』を開催!!今年も年に一度の『ニシキヤキッチン感謝祭』を開催!!今年も年に一度の『ニシキヤキッチン感謝祭』を開催!!今年も年に一度の『ニシキヤキッチン感謝祭』を開催!!今年も年に一度の『ニシキヤキッチン感謝祭』を開催!!

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.