Amazon、「ディズニー スティッチ」 デザインのカバー付属のFire HD 10 キッズプロを10月2日(木)より発売開始
アマゾンジャパン合同会社

~新しいデザインのタブレット用スタンドとタッチペンで、学びと遊びをより楽しく~
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4612/2065/4612-2065-84e41c88ede2de16c5496dfcfffec430-3008x1680.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Amazonは、10月2日(木)より、ディズニー・アニメーション映画『リロ&スティッチ』の「スティッチ」をデザインしたカバー付きFireタブレット キッズプロの発売を開始しました。新たに加わった新しいカバー付きのFire HD 10キッズプロは10.1インチの1080pフルHDディスプレイなど、従来のFire HD 10と同じ高性能タブレットです。また、「好きを未来に ひろがる可能性」を軸に子ども達が自主的に探し、より好きなことの知識を深めることができる数千点のキッズコンテンツを提供する子ども向けサブスクリプションサービスAmazon Kids+*1が1年分、そして限定保証*2が2年間付いています。詳しくは、Amazon.co.jp (
www.amazon.co.jp/firehd10kidsprostitch )をご覧ください。 その他、Fireタブレットキッズシリーズ専用のアクセサリーとして、「ディズニープリンセス」デザインのミラー付きタブレットスタンドおよび静電式タッチパネル専用タッチペン、「ディズニー スティッチ」デザインのタブレットスタンドおよび静電式タッチパネル専用タッチペンの販売も近日中に予定しています。
新しいデザインで登場したFire HD 10キッズプロとアクセサリーの主な特徴
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4612/2065/4612-2065-b70131f43361b82dfa43f8ee620b4b00-2025x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C) Disney
1. 人気のキャラクターの楽しいデザインを採用したカバー
ディズニーの人気キャラクター、スティッチが描かれたカバー付きFire HD 10キッズプロで、気分を盛り上げ、より 一層、楽しく学ぶことができます。
2. タブレットを立てかけられる、Fireタブレットキッズシリーズ用スタンド
軽くて丈夫な素材を使用したタブレット用スタンドは、立てかけて動画を観たり、読書をしたりと、さまざまなシーンで活躍します。遊び心のあるデザインのアクセサリーは、全体の世界観をさらに魅力的に彩ります。
3. お絵かきや学習にぴったりなタッチペン
なめらかな書き心地で、本を読むときはもちろん、絵を描いたり勉強アプリで学んだりするときにも使い易いペンです。
価格と購入方法
ディズニー スティッチデザインのカバー付きFireタブレットキッズプロは、26,980円(税込) で、10月2日(木)よりAmazon.co.jp (
www.amazon.co.jp/firehd10kidsprostitch )にて販売中です。また、ディズニー プリンセス ミラー付きタブレットスタンド、ディズニー スティッチ タブレットスタンドは4,980円(税込)、ディズニー プリンセス 静電式タッチパネル専用 タッチペン、ディズニー スティッチ 静電式タッチパネル専用 タッチペンは1,580円(税込)を予定しており、近日中に発売を予定しています。
Amazon Kids+について
Amazon Kids+*1は、児童書、知育コンテンツ、ビデオ、ゲームなど、年齢に応じて楽しめる数千点のコンテンツを提供しているお子さま向け定額サービスです。お子さま向けの定額サブスクリプションサービス「Amazon Kids+」は、プライム会員のお客様は月額580円、プライム会員以外のお客様は月額980円で利用いただけます。日本では現在、Fireタブレットキッズモデルを含めた全Fireタブレットシリーズでお子さま向け書籍、ビデオ、学習用アプリやゲームなど、数千点のキッズコンテンツをお楽しみいただけるほか、お子さま向け電子書籍リーダーのKindleキッズモデルを含めた全Kindleシリーズでは2,000冊以上の人気の電子書籍、ストリーミングプレーヤーのFire TVシリーズではアニメや映画、歌番組、キッズカラオケなどをより大きな画面で楽しんだり、家族一緒に視聴したりすることが可能です*3。詳しくはこちらをご覧ください。(
https://www.amazon.co.jp/kidsplus )
Fire キッズシリーズについて
子供向けタブレットのFireキッズシリーズには、3歳以上を対象とする「Fireタブレット キッズモデル」、6歳以上を対象とする「Fireタブレット キッズプロ」の2種類を提供しています。Fireタブレット キッズモデルは、7インチ、8インチ、10インチのサイズで展開する3歳以上対象のお子さま向けのタブレット、さらにFireタブレット キッズプロは8インチ、10インチのサイズで展開する6歳以上対象のお子様向けのタブレットです。購入時には数千点のコンテンツが揃っているお子さま向けのオールインワンの定額サービス「Amazon Kids+*1」1年分と限定保証2年間分*2が付き、さらにペアレンタルコントロール、ペアレントダッシュボード、長時間稼働可能なバッテリー*4、専用カバーが付属しています。
*1 Amazon Kids+は子ども向けのオールインワンの定額サービスです。1年間の使い放題期間終了後は、有料の月額プランへ自動更新されます。Fireキッズシリーズ設定時及び使い放題期間満了後にAmazon Kids+を継続してご利用いただくにはクレジットカードの登録が必要となります。
*2 2年間限定保証には一定の条件が適用されます。保証期間内の交換には、故障したデバイスをAmazonに返品する必要があります。
*3 2018年発売以降のモデルのみ対応しています。ご利用のデバイスによって体験できるコンテンツは異なる場合があります。
*4 使用状況により利用できる時間は異なります。
Amazonについて
Amazonは4つの理念を指針としています。お客様を起点にすること、創造への情熱、優れた運営へのこだわり、そして長期的な発想です。Amazonは、地球上で最もお客様を大切にする企業、そして地球上で最高の雇用主となり、地球上で最も安全な職場を提供することを目指しています。カスタマーレビュー、1-Click注文、パーソナライズされたおすすめ商品機能、Amazonプライム、フルフィルメント by Amazon(FBA)、アマゾン ウェブ サービス(AWS)、Kindle ダイレクト・パブリッシング、Kindle、Career Choice、Fire タブレット、Fire TV、Amazon Echo、Alexa、Just Walk Out technology、Amazon Studios、気候変動対策に関する誓約(The Climate Pledge)などは、Amazonが先駆けて提供している商品やサービス、取り組みです。Amazonについて詳しくはAmazon Newsroom (
http://amazon-press.jp )およびAbout Amazon (
http://www.aboutamazon.jp )から。
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes