その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「水素キャリアと利用の最新技術と展望」と題して、横山技術事務所 代表 工学博士 [元 新日鉄住金化学(株) 総合研究所 主幹研究員] 横山 直樹氏によるセミナーを2025年11月7日(金)に開催!!

株式会社 新社会システム総合研究所

「水素キャリアと利用の最新技術と展望」と題して、横

ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。


────────────【SSKセミナー】───────────
水素普及の鍵を握る
水素キャリアと利用の最新技術と展望
─────────────────────────────

[セミナー詳細]
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_25507

[講 師]
横山技術事務所 代表 工学博士
[元 新日鉄住金化学(株) 総合研究所 主幹研究員]
横山 直樹 氏

[日 時]
2025年11月7日(金) 午後1時~4時

[受講方法]
■ライブ配信 (Zoomウェビナー)
■アーカイブ配信(2週間、 何度でもご都合の良い時間にご視聴可)

[セミナーで得られる知識]
1.カーボンニュートラル(CN)社会における水素
CN社会の構図とそこにおける水素の役割、CN社会を構成する再エネ水素-CCUSの関係に関する各知識を習得できます。

2.水素キャリア技術
液化水素(LH2)製造、メチルシクロヘキサン(MCH)製造、液化アンモニア製造・アンモニア燃焼・アンモニアからの水素再生、水素吸蔵合金-樹脂複合物の特性といった各種水素キャリアに関する知識およびその比較に関する各知識を習得できます。

3.水素の利用技術
水素による蓄電と他の蓄電方式の充放電時間-出力特性比較および水素と蓄電池の蓄電効率比較、水素発電用の水素燃焼マルチノズル技術、燃料電池自動車(FCV)技術(新規FCおよび水素タンク)、水素還元製鉄技術、水素とCO2からのメタネーション技術(低温低圧反応触媒およびプレート型反応器)および合成燃料製造技術(新規逆シフト反応用触媒およびFT反応用触媒)水素とCO2からのメタノール合成技術(反応分離膜)およびメタノールからのエチレン、プロピレンの選択的合成技術(革新的ゼオライト触媒)、に関する各知識を習得できます。

[重点講義内容]
水素および水素関連事業会社の事業企画部門、研究開発部門、生産技術部門、環境管理部門の皆様、経営層の皆様を対象に、CN社会における水素の役割と水素キャリアと利用の新技術を詳しく解説いたします。

1.CN社会における水素
 (1)CN社会の構図と水素の役割
 (2)水素と再エネ・CCUSとの関係
2.水素キャリア技術
 (1)液化水素(LH2)
  LH2の製造・輸送技術
 (2)メチルシクロヘキサン(MCH)
  トルエンの水素化技術とMCHの脱水素化技術
 (3)アンモニア
  アンモニア合成、低N2O燃焼、水素再生、アンンモニア燃焼発電の各技術
 (4)水素吸蔵合金
  水素吸蔵合金と樹脂の複合化による課題解決
 (5)各水素キャリアの比較
  コスト、安全性、既存インフラの適用性など
3.水素利用技術
 (1)ロードマップ
 (2)水素による蓄電
  水素による蓄電と他蓄電方式の充放電時間
  -出力特性の比較、水素と蓄電池の効率比較
 (3)水素発電
  水素燃焼用マルチノズル技術など
 (4)燃料電池自動車(FCV)
  新型FCV用FCおよび水素タンク技術
 (5)水素還元製鉄
 (6)水素とCO2からのメタネーション
  低温低圧合成用触媒および高熱交換能力プレート型反応器技術
 (7)水素とCO2からの合成燃料製造
  逆シフト反応用新触媒およびFT反応用新触媒技術
 (8)水素とCO2からのメタノール合成
  反応分離膜技術
 (9)メタノールからのエチレン・プロピレン合成(MTO)
  革新的ゼオライト触媒によるエチレン、プロピレンの選択合成技術
4.まとめ
5.質疑応答

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32407/4030/32407-4030-909df702a9a0af1cef9b4dbb0229d462-1280x491.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【お問い合わせ先】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@ssk21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL: https://www.ssk21.co.jp

【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、創業以来28年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーオンデマンド販売等お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.