その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

花王、スポーツを通じ挑戦を応援する、新たな企業コミュニケーションを始動

花王株式会社(ニュースリリース)

花王、スポーツを通じ挑戦を応援する、新たな企業コミ


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70897/573/70897-573-d1c302a56476e519d2e6fab6a60bb2ae-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


花王株式会社(社長・長谷部佳宏)は、2025年10月3日より、個性を磨き、世界に挑むスポーツ選手やチーム、さらには、挑戦するすべての人を応援する新たな企業コミュニケーションを開始します。テーマは“Be sharp, Be top.”。どんな状況でも自分の個性を信じて磨き、強みに変え、前へと進みつづけるという意味を込めています。
本取り組みを通じて、スポーツを愛する人との新たな絆を育み、挑戦するすべての人が前に進む力を応援していきます。

[動画1: https://www.youtube.com/watch?v=iOqjCj9Tz6M ]
山下美夢有 選手篇(30秒動画)
[動画2: https://www.youtube.com/watch?v=EsaQ_EhfkYA ]
長谷部誠さん篇(30秒動画)
[動画3: https://www.youtube.com/watch?v=7lWrreI0D-k ]
池田耀平 選手篇(30秒動画)
[動画4: https://www.youtube.com/watch?v=kuLy7lHVFtU ]
「Be sharp, Be top. ~個性を磨いて、前へ進む。~」総合篇(60秒動画)

花王は、“よきモノづくり”を原点に、重要な社会課題に独自の技術で挑み、唯一無二の存在をめざす「グローバル・シャープトップ」戦略を推進しています。その姿勢は、個性を強みに変え、前進し続けるアスリートの精神にも通じます。花王は、挑戦し続ける選手やチーム、それを支える多くの人々に寄り添い、感動や喜び、時には苦しみをも分かち合いながら、挑戦する人々を応援していきます。

また、この取り組みを通じて社内においても、社員一人ひとりの「挑戦する意欲」を高め、一体感のある企業風土を育むとともに、選手やチームから得られる感動や勇気を社員の活力へとつなげます。

本日より、特設WEBサイト「花王×スポーツ 個性を磨いて、前へ進む。」をオープンするとともに、花王所属の女子プロゴルファー 山下美夢有(やました みゆう)選手、元サッカー日本代表キャプテンで現在サッカー指導者 長谷部誠(はせべ まこと)氏らが出演する動画を公開します。
特設WEBサイト 花王×スポーツ「個性を磨いて、前へ進む。」

「花王×スポーツ」動画について

「花王×スポーツ」動画では、自分の個性を磨き、強みに変えながら前進し、世界の舞台へ挑むアスリートの姿を描いています。花王に所属する女子プロゴルファーの山下美夢有選手、サッカー指導者の長谷部誠氏、男子マラソン日本歴代2位の記録を持つ花王陸上競技部の池田耀平(いけだ ようへい)選手と花王陸上競技部選手、 一般社団法人日本ボッチャ協会の一戸彩音(いちのえ あやね)選手、中村拓海(なかむら たくみ)選手、女子ソフトボール部 花王コスメ小田原フェニックスが登場します。

アスリートの挑戦する精神を社員が学ぶ

花王では、世界を舞台に活躍する選手と社員との交流の機会を大切にしています。社員に、アスリートのグローバルで挑戦する志や葛藤、揺るぎない精神力に触れる機会を提供し、一人ひとりの「挑戦する意欲」を育んでいきます。また、大会現地での社員応援や社内ファンコミュニティへの参加を促すなど、応援文化を育み、社内の一体感をさらに深めます。こうした取り組み通じて、社員活力の向上をめざします。

花王がサポートする選手・チーム

山下美夢有
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70897/573/70897-573-ecb50fe0eaaec707a535ccf3daa7f609-1721x1148.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


大阪府出身。5歳からゴルフを始める。2019年にプロテストに合格し、2021年「KKT杯バンテリンレディス」でツアー初優勝。2022年「ワールドレディスサロンパスカップ」では、初日からコースレコードをマークし、完全優勝で国内メジャー初制覇。同年9月「ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン」初日にはツアー最少ストロークとなる「60」をマークし(パー72)、完全優勝。「伊藤園レディス」では通算5勝目を遂げて、史上最年少となる21歳103日で年間賞金女王に輝く。最終戦「リコーカップ」では、2022年、2023年と大会連覇を果たし、ツアー通算11勝、2年連続の年間女王を獲得した。そして、海外メジャーツアー初挑戦となった2025年、6月の「AIG全英女子オープン」にて、海外メジャー初制覇を果たす。

2024年8月20日 花王リリース 「花王、プロゴルファーの山下美夢有選手とスポンサー契約を締結」
2025年8月4日 花王リリース 「花王所属のプロゴルファー 山下美夢有選手が世界の舞台で躍進 全英女子オープン優勝、メジャー初制覇」
長谷部誠
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70897/573/70897-573-cbc3b3931493548b369971cc0bab2dad-1358x906.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


静岡県出身。2002年に浦和レッドダイヤモンズでプロキャリアをスタートし、2008年にドイツ・ブンデスリーガへ移籍。ヴォルフスブルク、ニュルンベルクを経て、2014年からアイントラハト・フランクフルトでプレー。日本代表としても3度のワールドカップに出場し、キャプテンとしてチームをけん引。代表114試合出場、ブンデスリーガ通算380試合以上出場など、日本サッカー史において最多クラスの国際経験を誇る。2024年に現役を引退し、現在はドイツに拠点を置きながら、サッカー指導者としてフランクフルトの育成部門で活動中。また、サッカー以外にも、2016年からユニセフ親善大使を務め、積極的に難民キャンプ地を訪れるなど、社会貢献活動にも精力的に取り組んでいる。
花王陸上競技部
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70897/573/70897-573-b846c247134efc6badb9dd28cd835483-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


東京都世田谷区に拠点を置く実業団陸上チームで、1950年に「鐘紡陸上競技部」として創部し、2022年からは「花王陸上競技部」として活動している。5000m・10000m・ハーフマラソン・フルマラソンに加え、駅伝、3000m障害など幅広い長距離種目に挑戦。世界で戦える選手の育成に取り組み、国内外の大会での上位入賞や、日本一の駅伝チームになることをめざしている。
エースの池田耀平は、2024年ベルリンマラソンで、日本人歴代2位となる2時間05分12秒を記録し6位入賞。ニューイヤー駅伝でも区間賞を獲得している。現在は、マラソンで世界をめざし、スピード強化のため5000mや10000mにも積極的に挑戦している。

花王陸上競技部
一般社団法人日本ボッチャ協会
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70897/573/70897-573-90329a14d6d322e579a821677478a523-940x606.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ボッチャは性別、年齢、障がいの有無を越えて誰もが楽しめるインクルーシブスポーツ。日本ボッチャ協会は、障がいのある方、障がいのない方、すべての人に対して広くボッチャの振興と普及を推進している。ボッチャを通じて、「一緒があたりまえの社会」の実現に向け、誰もが共に生き、支え合うインクルーシブな社会づくりに取り組む。さらに、パラリンピックにおける金メダルの獲得をめざし、ボッチャ日本代表チーム「火ノ玉JAPAN」の育成強化も行っている。花王は、2019年より一般社団法人日本ボッチャ協会のゴールドパートナーとして支援している。

花王 | 日本ボッチャ協会 ゴールドパートナー
花王コスメ小田原フェニックス
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70897/573/70897-573-751f758b4f9356b2896520af19c09cc2-1402x935.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


小田原事業場を拠点に活動する花王の実業団女子ソフトボールチーム。1984年に創部し、2024年に40周年を迎えた。現在は、「日本女子ソフトボールリーグ」「全日本選手権」で活躍し、2024年には、「全日本実業団女子選手権」で2度目の優勝を達成。競技活動に加えて、地域の子どもたちへのソフトボール教室や、社員向けの健康イベントなど、社会貢献活動にも積極的に取り組んでいる。

関連情報

特設WEBサイト「花王×スポーツ 個性を磨いて、前へ進む。」

プレスリリース提供:PR TIMES

花王、スポーツを通じ挑戦を応援する、新たな企業コミ花王、スポーツを通じ挑戦を応援する、新たな企業コミ花王、スポーツを通じ挑戦を応援する、新たな企業コミ花王、スポーツを通じ挑戦を応援する、新たな企業コミ花王、スポーツを通じ挑戦を応援する、新たな企業コミ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.