その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

濱田剛史高槻市長が追大法学部で講演。法学を生かしたキャリアと自治体行政の現場から学ぶ

学校法人追手門学院

濱田剛史高槻市長が追大法学部で講演。法学を生かした


 追手門学院大学(大阪府茨木市、学長:真銅正宏)法学部は、10月14日(火)に、大阪府高槻市の濱田剛史市長を講師にお招きし、本学法学部の学生と教職員を対象にした講演会を茨木総持寺キャンパスにて開催します。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34112/407/34112-407-ad0e6733580b05fd64ec80c14b134f50-1909x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
講演会チラシ


 追手門学院大学法学部は、学内での講演会に加え、茨木市と連携した市民向け講座など、地域に開かれた活動を展開しています。今回の講演会は、2025年10月に、隣接する高槻市でも新たに提携講座を開設するのに併せ、新たな地域連携を築くため、学生・教職員向けに企画したものです。
 濱田市長は、法学部を卒業後に会社員を経て司法試験に合格され、検察官・弁護士・法科大学院教員として幅広いキャリアを重ねられました。現在は市長として自治体行政を担う立場にあり、法学の知識をどのように活用されているかについても語っていただきます。
 講演会では、これまでの歩みや豊富な実務経験を通じて、法学部で学ぶ学生にとってキャリア形成の示唆も得る機会とします。また、行政のトップとしての視点から自治体運営をどう捉えているのか、公務員を志望する学生や、法学知識を活かして民間企業での活躍を目指す学生への期待についてもお話しいただきます。
 追手門学院大学の法学部は2023年度に開設され、来年度末には初の卒業生を輩出します。本講演会を通じて、学生が自治体行政をはじめとする多様な進路を描く契機とすることを目指します。

【ポイント】
〇大阪府高槻市・濱田剛史市長による特別講演
〇法学部の学生らに向け、濱田市長のこれまでのキャリアと行政経験を共有
〇高槻市との提携講座開始に合わせた新たな地域連携の取り組み

【概要】
日 時:2025年10月14日(火)14:00-15:15
場 所:追手門学院大学 茨木総持寺キャンパス Academic Base 4階 BNC402(教室)
科 目:法律基礎II(法律学科科目)等
対 象:追手門学院大学法学部の学生ら、本学の教職員
※一般の方を対象としておりませんが、報道関係者やメディア関係者の取材については聴講を可能としています。なお、本件以外の質疑応答は対応しかねますので、ご了承ください。

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.