その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

日本で唯一の洋書の祭典「洋書まつり」が今年も東京古書会館で開催

東京都古書籍商業協同組合

日本で唯一の洋書の祭典「洋書まつり」が今年も東京古

英仏独語からヒンディー語、アラビア語まで、さまざまな言語の本が集まる2日間


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160990/8/160990-8-bb2368d77f64e7d23695de6b473c51fa-1179x895.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「洋書まつり」は年に1度、新刊書店と古書店が合同でおこなう本の即売会です。
2025年は10月17日(金)~18日(土)の2日間、神保町にある東京古書会館で開催されます。

東京古書組合に加盟するなかでも特に洋書の仕入れと販売に特化している古書店と、紀伊國屋書店や丸善にも洋書を卸している新刊の輸入販売業者などがそれぞれの特色を活かしたかたちで出展します。
例年、大学の教員や学生、アートや絵本、小説などの熱心な読者で会場が賑わいます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160990/8/160990-8-9d21483be61c25dd8905eca5ffe44ba5-1000x750.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
昨年の会場風景(1)

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160990/8/160990-8-4c604e1cd58fc7864293e8296cf9680e-1000x750.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
昨年の会場風景(2)

扱われる本の言語もさまざま。英語、フランス語、ドイツ語からヒンディー語、ベンガル語、アラビア語などアジア・ユーラシアの言語で書かれた本まで、ふだんはあまり目にする機会の多くない言語の本があつまっているのも魅力です。

有料で商品発送のサービスもあるため、2日間とも来場して何箱もの研究書や貴重書を買い込む猛者の姿も見られます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160990/8/160990-8-54d6ffc057f92b46d20a408b488d9697-993x741.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
昨年の会場風景(3)

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160990/8/160990-8-80dab3f297d5f1da7d5168ffdb5a7128-1000x747.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
昨年の会場風景(4)


■2025年「洋書まつり」概要
日時   :10月17日(金)10:00-18:00
      10月18日(土)10:00-17:00
開場   :東京古書会館 地下多目的ホール(千代田区神田小川町3-22)
アクセス :JR御茶ノ水駅、地下鉄神保町駅より徒歩5分
公式サイト:http://blog.livedoor.jp/yoshomatsuri/

[参加店 古書の部]
一誠堂書店、河野書店、水中書店、崇文荘書店、田村書店、書肆とけい草、西村洋書、古本案内処、三日月書店、羊頭書房

[参加店 新刊の部]
極東書店、丸善雄松堂、三善、MHM、フォリオス、フランス図書

プレスリリース提供:PR TIMES

日本で唯一の洋書の祭典「洋書まつり」が今年も東京古日本で唯一の洋書の祭典「洋書まつり」が今年も東京古日本で唯一の洋書の祭典「洋書まつり」が今年も東京古日本で唯一の洋書の祭典「洋書まつり」が今年も東京古

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.