その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

【ゲーム感覚でデータベース体験】小・中学生向け無料オンラインイベント「Level Up Your CS with Databases!」10/19(日)開催!参加者募集中!

Kids Code Club

【ゲーム感覚でデータベース体験】小・中学生向け無料

GoogleやAmazonで活躍する現役エンジニアが教える、英語でのコンピュータサイエンス体験!日本語サポート付きだから、プログラミングや英語が初めての子どもでも安心です。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36248/15/36248-15-5855c5f3741e3e4db9627090330cb615-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


一般社団法人Kids Code Club(福岡)、Seattle IT Japanese Professionals(米国シアトル)、特定非営利活動法人くまもとLR ネット(熊本)は、2025年10月19日(日)に、英語でプログラミングを学ぶイベント「CS in English Season 7」の第6回「Level Up Your CS with Databases! / データベースを学んで、CSをレベルアップ!」を開催します。

このイベントでは、GoogleやAmazonなどのIT企業で活躍する日米の現役エンジニアがボランティア講師として参加。世界とつながる環境の中で、子どもたちが英語とプログラミングの両方を楽しく体験できる貴重な機会を提供します。

今回は熊本で対面で参加できるイベントを同時開催します!本イベントは自宅からオンラインで参加できますが、オンライン参加する自信がない方や、地域のお友達と一緒に楽しく学びたいという方はぜひ、対面会場でご参加ください。
今回のテーマは「データベース×プログラミング」!
データベースは、たくさんの情報を整理してしまっておける“便利な引き出し”のようなものです。
メインレクチャーでは、その引き出しからデータをわかりやすく取り出すSQL(エスキューエル)の使い方を、特別開発したブロックツールを使ってやさしく学びます。ブロックをつなげるだけでデータを自動で操作でき、結果がすぐに画面に表示されるので、「あ、データを動かすってこういうことなんだ!」と直感的に理解できます。
グループワークで“データサイエンティスト体験”
メインレクチャーのあとは、やさしい現役エンジニアのTA(ティーチングアシスタント)がサポート。事前アンケートをもとに、

「参加者が一番多い県はどこ?」
「みんな1日何分くらいゲームをしている?」

など、実際のデータを使った本物のデータサイエンティスト体験に挑戦します。初めてオンラインで出会うお友だちとも一緒に、安心して質問したり、ワクワクしながら学ぶことができます。

最後には、クイズアプリを使って、授業の内容を楽しく復習する時間も用意されています。
英語が初めてでも安心!
授業はアメリカ・シアトル在住のエンジニアがZoomを使って英語で実施します。
英語に不安がある参加者にも安心して楽しんでもらえるよう、日本語によるサポートやレベル別のグループ分けも行っています。
イベント概要
日時:2025年10月19日(日)9:30~11:30(日本時間)
対象:9歳~15歳の小・中学生(高校生も参加可)
参加費:無料
定員:オンライン120名/熊本20名/(すべて先着順)
開催方法:Zoomを使用したオンライン形式/現地開催
世界の現役ITエンジニアと学ぶ
2018年にスタートした『英語で学ぶコンピューターサイエンス - CS in English』は今年で7年目。毎回、日本はもちろん、広くアジアや北米地域から100名前後の小中学生とボランティアスタッフが参加します。イベントでは現役ITエンジニアと直接やりとりをしながら、コーディングやデジタル創作などに取り組んでいきます。英語での講義を通訳したり、日本語専用のグループを用意することで、英語が苦手な子どもでも楽しく参加できます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36248/15/36248-15-45f354e589451f3de9b3835e59c1f85b-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
写真は前回の「Creativity Unlocked: Japan Vibe Cooding /創造性を解き放つ:ジャパン・ヴァイヴ・コーディング」のイベントの様子です。世界中から子どもたちとスタッフが参加されました!オンサイトの神戸会場も大変賑わいました

▼Season 7 のレポートは以下をご覧ください。
第1回:「How the Internet works / インターネットって何だろう」 
第2回:「Hour of Code:Music Lab / アワーオブコード:ミュージック・ラボ」
第3回:「Search&Sort Algorithm:サーチ&ソートアルゴリズム」
第4回:「Tree Algorithm:ツリーアルゴリズム」
第5回:「Creativity Unlocked: Japan Vibe Cooding /創造性を解き放つ:ジャパン・ヴァイヴ・コーディング」
参加申し込みについて
下記の参加募集サイトよりお申し込みください。

【ゲーム感覚でデータベース体験】小・中学生向け無料【ゲーム感覚でデータベース体験】小・中学生向け無料【ゲーム感覚でデータベース体験】小・中学生向け無料

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.