「KOYARTプロジェクト~小屋とアートと地域の新鮮野菜に出会う~」を横須賀美術館 海の広場で開催します~今年で5回目の開催!おいしい"よこすか野菜"も販売します~
横須賀市

[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128894/466/128894-466-121dd203e7eae4b6ec54ce9f1493f61e-573x806.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
横須賀美術館では、観音崎エリアの活性化と地域交流の促進を目的として、海の広場を活用したさまざまなイベントを開催しています。その一環として令和3年10月より毎年秋に開催してきた「KOYART(コヤート)」の第5回目を今年も開催いたします。
「KOYART」は、建築・デザイン等に関わる大学研究室および学校等がゆるやかに連携し、地域の課題に取り組んでいるグループ。現在は、野菜の販売小屋をテーマとして、三浦半島を中心に販売小屋のデザインや新たな運用スタイルの実験を重ねています。
横須賀美術館では、この「KOYART」で制作された野菜の販売小屋を美術館「海の広場」に設置し、下記のとおり横須賀および三浦半島で作られた野菜を販売します。ぜひお越しください。
令和7年(2025年)10月11日(土)10時~15時、10月12日(日)10時~14時
※荒天中止(延期の場合はあらためて情報公開いたします)
※1日分の野菜がなくなり次第、販売を終了します。
横須賀美術館 海の広場(横須賀市鴨居4-1)
※美術館の館内には野菜(なまもの)を持ち込むことができません。ご注意ください。
KOYARTによるアートの視点から生まれた野菜販売小屋の設置と横須賀・三浦野菜および関連品の販売。
主催:横須賀美術館、KOYART 実行委員会
協力:横須賀市経済部農水産業振興課
参加組織【野菜提供農家/参加大学】
・藤平農園(三浦市)× 神奈川大学 六角研究室
・鈴也ファーム(横須賀市)× 関東学院大学 粕谷研究室
・ながしま農園(横須賀市)× 関東学院大学 柳澤研究室
・創土園(横須賀市)× 芝浦工業大学 プロジェクトデザイン研究室
・ちーちゃんファーム(横須賀市)× 東京大学 腰原研究室
・SHO farm(横須賀市)× 明治大学 大河内研究室
・安田養鶏場(横須賀市)× 早稲田大学 吉村研究室
KOYART2025 農家紹介
https://www.koyart.net/
横須賀美術館
「KOYARTプロジェクト~小屋とアートと地域の新鮮野菜に出会う~」
https://yokosuka-moa.jp/archive/event/2025/20251011-959.html
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes