その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「WaaS Future EXPO 2025」の開催のご案内

東日本旅客鉄道株式会社

「WaaS Future EXPO 2025」の開催のご案内


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17557/1258/17557-1258-117bac7ca6161e33729031489f07c32f-850x567.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


〇東日本旅客鉄道株式会社(代表取締役社長:喜㔟 陽一、以下「JR東日本」)は、WaaS共創コンソーシアムの取組紹介とWell-beingの理解を深める場として「WaaS Future EXPO 2025」を開催します。
〇本イベントは、WaaS共創コンソーシアムがこれまで取り組んできた実証実験の紹介やデモ・パネル展示、地方創生・イノベーションに関する有識者による基調講演等を行います。
〇JR東日本グループは、社会課題の解決を通じて人々のWell-beingを高め、持続可能な社会の構築を進めることで、グループ経営ビジョン「勇翔2034」に掲げる「ライフスタイル・トランスフォーメーション(LX)」の実現を目指します。

参考プレス:WaaS共創コンソーシアムの推進について~オープンイノベーションでWell-beingな社会の実現へ~(2024年7月4日)
https://www.jreast.co.jp/press/2024/20240704_ho01.pdf
 
1.開催日時
2025年10月21日(火)10:30~17:00(開場:10:00)

2.開催場所
TAKANAWA GATEWAY Convention Center 6階 Conference Hall C
開催場所URL:https://www.takanawagateway-cc.com/

3.参加申込
以下のURLより必須項目入力のうえ、当日までに参加申込をお願いします。
参加申込URL:https://waas-future-expo-2025.nikkan.co.jp/
※参加申込は無料です。当日は受付にてお名刺をいただきます。
※申し込み状況により受付を終了させていただく場合があります。

4.開催内容
(1)ステージ講演
1.WaaS共創コンソーシアムの取組み紹介
WaaS共創コンソーシアムの概要やJR東日本のDXやR&D戦略についてご紹介します。
2.実証事例紹介
実際にWG活動等に取り組んでいる方が発表者となり、実証実験をご紹介します。
3.基調講演
Well-beingな未来社会の実現に向け、地方創生やイノベーションを軸とした基調講演を行います。


・ 「地方創生と官民連携、JR東日本及びWaaS共創コンソーシアムがなすべきこと」
講演者:ヴェオリア・ジャパン合同会社 取締役会長
JR東日本 社外取締役 野田 由美子 氏



[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17557/1258/17557-1258-74735934c9a2a55d84296281df6dc460-358x448.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



・ 「100年後を夢見るための地域デザイン」
講演者:株式会社Q0 代表取締役社長 林 千晶 氏



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17557/1258/17557-1258-369fd3b6eb98cbdcb1161d2bd0c26564-87x110.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


・ 「大衆に迎合しない変革~社会課題への新たな視点~」
講演者:一橋大学 名誉教授 米倉 誠一郎 氏


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17557/1258/17557-1258-0e04f245ad74e69fa70c955dfb4e003e-115x148.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


(2)デモ・パネル展示
1.デモ展示
鉄道車両のVR体験やモビリティハブ実証の小型モビリティの試乗、ARコンテンツ作成体験、空飛ぶクルマモックアップ(1/3スケール)の展示を行います。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17557/1258/17557-1258-0222bc1980ed5e9660cdf8311a7df73b-1277x810.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17557/1258/17557-1258-9372fcca4605fbe41bef814fb885d63e-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17557/1258/17557-1258-954c7fe56976ea8a8b62197bfc91fc75-2222x1373.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17557/1258/17557-1258-05727b8f35866e2b594c9e92daad25d6-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2.パネル展示
これまでWaaS共創コンソーシアムで取り組んできた実証実験等の紹介を行います。

パネル展示テーマ一覧
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/17557/table/1258_1_40e1a6da8cd5458b5b13295c7b06a6c9.jpg?v=202510030516 ]
※プレス時点での講演内容、パネル展示予定の一覧であり、予告なく変更する場合があります。
※当日のタイムスケジュールは別紙をご確認ください。

5.WaaS共創コンソーシアムについて
 JR東日本では、「技術革新中長期ビジョン」の実現にむけて、2017年に「モビリティ変革コンソーシアム」を設立し、2023年3月までに、BRTの自動運転など6テーマの社会実装を行いました。
 その後、2023年4月に対象の領域拡大および機能強化した、「WaaS共創コンソーシアム」を設立し、企業単独での解決が難しい社会課題に対して、オープンイノベーションプラットフォームを活用したイノベーション創出、そしてWell-beingな社会の実現にむけた活動を推進しています。現在、運営会員67、一般会員41、合計108会員にご参画頂き、自治体とも連携した地域共創を目指し、2024年度までに29テーマについて推進、そのうち24テーマについて実証実験を行いました。2025年度は8テーマを推進中であり、1つでも多くの社会実装に繋げて、社会課題の解決に貢献していきたいと考えています。
WaaS共創コンソーシアムHP:https://www.jreast.co.jp/jrewcc/
※会員・テーマ数はプレス時点です。

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17557/1258/17557-1258-43c68920a549d5f636b66df597733d30-1393x881.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



別紙

タイムスケジュール(ステージ講演)
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/17557/table/1258_2_90b8d08bf035c5513af65150f5fa3459.jpg?v=202510030516 ]
※プレス時点での講演内容であり、予告なく変更する場合があります。

プレスリリース提供:PR TIMES

「WaaS Future EXPO 2025」の開催のご案内「WaaS Future EXPO 2025」の開催のご案内「WaaS Future EXPO 2025」の開催のご案内「WaaS Future EXPO 2025」の開催のご案内「WaaS Future EXPO 2025」の開催のご案内

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.