【10/15(水)17:00~無料イベント】採用担当必見!求職者の9割が参考にする口コミ、レビュー対策について考える会
株式会社スリーエーコンサルティング

中小企業の経営者・役員、広報・採用担当者必見!低評価レビューの悩みを解決。売上や採用に直結する評判改善の事例やNG対応、実践的対処法を徹底解説。明日から使えるノウハウを提供!
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58111/230/58111-230-ae546fcb66d15e540409efd2444ce26f-1000x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
中小企業の守備力を強くするメディア『マモリノジダイ』を運営する株式会社スリーエーコンサルティング(代表取締役社長:竹嶋 寛人)は、2025年10月15日(水)17:00より、無料イベント「求職者の9割が参考にする口コミ、レビュー対策について考える会」を開催します。近年、ネット上の評判が売上や採用に与える影響は大きく、適切な対応を怠ると信頼を損ない、企業の信用失墜につながる可能性があります。本イベントでは、企業のネット炎上・誹謗中傷対策の専門家が登壇し、具体的な事例を交えながら、避けるべきNG対応や状況を好転させる実践的な対処法を解説します。信頼を守り、リスクを最小限に抑えるための具体的な解決策を学べる機会です。
■お申込みはこちら
https://mamorinojidai.jp/seminar/seminar_251015/
※お申込みには会員登録が必要です(所要時間1分)
人事のリスク回避や課題解決に役立つ、実践的な知識と他社事例を学び、交流する場です。
ネットでは見つからないリアルな情報を共有し、学びあうことで、会社の守備力を強く、そして参加者自身のスキルアップにも繋げてもらうために開催しています。
1.事実と異なる口コミ・ネガティブ書き込みがもたらす具体的悪影響
・そもそも求職者が信頼する情報源はなにか
・応募者減少、辞退率増加、採用コスト増体、ブランドイメージ既存
2.事実と異なる口コミ・ネガティブ書き込みのパターンと発生源の特定
・「困った口コミ」の分類
- 事実誤認、誤解に基づくもの
- 悪意ある誹謗中傷、虚偽情報
- 元従業員による不満や告発
- 競合他社によるネガティブキャンペーン
・主な発生源とプラットフォームはどこか?
- 転職口コミサイト(オープンワーク、ライトハウス…)
- SNS
- Googleの口コミ
- 掲示板サイト、ブログなど
3.中小企業にダメージを与えた書き込みの事例
・3~5つほど事例をご提供
4.削除できる情報とそうでない情報
・法的措置、削除要請できるもの
・削除できない書き込みへの対応方法
5.信頼を回復する効果的な情報発信
・『kai』のご紹介と活用事例
・中小企業の経営者、役員の方
・企業の広報・マーケティング・採用担当者
・Googleマップや口コミサイトの低評価レビューに悩んでいる方
・SNSでのネガティブな投稿への対応方法がわからない方
・ネット上の風評被害に対する予防策を知りたい方
1.講師への直接質問&相談タイム
2.現地参加からアポイントいただけたユーザーへ
特典:「貴社の口コミ調査レポート」を進呈
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58111/230/58111-230-728b0bb1e6ef9b6910bdd8e89c686842-412x365.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
シエンプレ株式会社
WEBコンサルタント シニアマネージャー 桑江 令 氏
2010年、シエンプレ株式会社に入社。
多くの企業のWeb戦略策定や実施に携わる。
セミナー講師や社内講師等を多数務める。
警察庁サイバーパトロールや地方自治体のプロジェクト等も担当。
NHKやネットテレビへの出演、雑誌のコラム執筆、日経新聞やプレジデントへのコメント寄稿を担当。
一般社団法人テレコムサービス協会 サービス倫理委員も務める。
2022年10月よりラジオ沖縄でのパーソナリティとしても活動中。
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/58111/table/230_1_c2d43de1a97ae4a444492b2b4567a704.jpg?v=202510040616 ]
「守る」視点で経営を強化。
リスク管理、コンプライアンス、内部統制など、現代ビジネスが直面するリスクマネジメントを多角的に分析し、未然に防ぐヒントとなる知識を提供する情報プラットフォームです。
マモリノジダイサイト
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58111/230/58111-230-ed8dc7b4948a54be71186687c11a728c-860x230.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
◎創立:1999年
◎所在地:
大阪府大阪市北区中之島2-2-7中之島セントラルタワー21階
東京都新宿区西新宿1-26-2新宿野村ビル28階
◎代表取締役:竹嶋寛人
◎従業員数:258名
◎事業内容:
・メディア運営『マモリノジダイ』:
https://mamorinojidai.jp/
・ISO/ISMS/Pマークの新規認証・運用サポート
認証パートナー:
https://ninsho-partner.com/
ISO NEXT:
https://cert-next.com/
クラウド型ISO・Pマーク管理ツール『アシスト』:
https://3ac-assist.com/
クラウド型Pマーク管理ツール『Pマークアシスト』:
https://pmark-assist.com/
クラウド型ISMS管理ツール『ISMSアシスト』:
https://isms-assist.com/
クラウド型ISO管理ツール『9001アシスト』:
https://9001-assist.com/
クラウド型ISO管理ツール『14001アシスト』:
https://14001-assist.com/
・健康経営優良法人認定サポート:
https://www.3ac-biz.com/healthcare/
・SDGsの導入・運用サポート:
https://www.3ac-biz.com/sdgs/
・コーポレートサイト:
https://www.3a-c.co.jp/プレスリリース提供:PR TIMES


記事提供:PRTimes