【徳島ガンバロウズ】試合結果/B3リーグ 2025-26シーズン第2節 vs新潟アルビレックスBB<GAME2>
株式会社がんばろう徳島

[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160931/55/160931-55-ba8c3226f7a364fd149999d787366615-1920x1440.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)︎TOKUSHIMA GAMBAROUS
B3リーグ 2025-26シーズン 第2節<GAME2>
日程:2025年10月5日(日)
時間:14:00 TIP OFF
対戦:新潟アルビレックスBB
会場:シティホールプラザ アオーレ長岡
入場者数:2,767名
結果:新潟 74-84 徳島
■スコア
1Q 16-26
2Q 31-10(47-36)
3Q 8-27(55-63)
4Q 19-21(74-84)
ボックススコアはこちら
小林康法HC コメント
今日は1Qでいい入り方をして第2Qでチームとして気持ちが切れたわけではないですが自分たちがやるべき強度、特にディフェンスの切り替えのところで相手にトランジションを与えてしまってそこからリズムを相手に渡してしまい、余裕がなくなり崩れてしましました。しかし第3Qでチームとして修正していい集中力でカムバックできました。こう言う展開はシーズン通してあり得るので現段階で課題を試合を通して修正して第3Qを8失点に抑えたことは評価しています。ただ第2Qで相手に流れを渡しきらない、そこで崩れないようにこまめにハドルを組んでチームとして戦う姿勢を見せたいと思います。
ハンターコート選手コメント
前半の時点で自分たちらしくない単発のシュートで終わって相手のオフェンストランジションにつながってしまいました。でも一番はチーム内のコミュニケションがうまくいっていなくてハーフタイムで話し合って、3Q以降のいい流れにつながりました。バスケというよりは自分たちの姿勢の部分が影響した試合でした。
ルーズベルト・アダムス選手コメント
こちらがプレッシャーディフェンスをかけて相手のオフェンスを止める、そこから生まれたチャンスで自分たちが攻めることができたのが良かったです。ディフェンスでプレッシャーをかけ続けることが勝利の要因だと思います。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160931/55/160931-55-f49f6bfe077df97b8a2f5b3d5cf70bde-3900x2605.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)️TOKUSHIMA GAMBAROUS
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160931/55/160931-55-3d07fb63f7b5a716fd78d2a7cf676055-3900x2605.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)️TOKUSHIMA GAMBAROUS
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160931/55/160931-55-55a95323324f7a62d41fdb886a805aab-3900x2605.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)️TOKUSHIMA GAMBAROUS
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/160931/55/160931-55-9bfaa020d00d95296b662f656dbf6ec6-3900x2605.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)️TOKUSHIMA GAMBAROUS
【会社情報】
■会社名:株式会社がんばろう徳島
■所在地:徳島県那賀郡那賀町木頭和無田字イワツシ5-23(メディアドゥ徳島木頭オフィス内)
■事務所:徳島県徳島市昭和町6-71-2
■活動内容 男子プロバスケットボールチーム「徳島ガンバロウズ」の運営
■ホームタウン 徳島県、徳島県徳島市
■公式サイト
https://gambarous.jp/
「徳島ガンバロウズ」に込めた想い “ガンバロウズ”の元になっている「頑張ろう」は、何か物事に取り組むとき、その成否や勝敗にかかわらず、「頑張ろう!」「よく頑張った!」と誰もが普段から口にする言葉です。互いに背中を押し、認め合うことのできる合言葉をクラブ名に入れることで、一体感を持って、老若男女問わず誰にでも「頑張れ!」と応援いただける“徳島にあってよかった”と感じていただけるクラブに成長させていきたいという想いが込められています。
プレスリリース提供:PR TIMES




記事提供:PRTimes