【規格住宅】 Mobile × Architect = Mobitect 日本の建築をモバイル化し、世界のライフスタイルを変える
モビテクト

株式会社Mobitect 公式ホームページを本日リリース!
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168331/4/168331-4-3c0402ac0dc74cf220a8d6cc8b1cdb60-1170x216.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社Mobitect
Mobile × Architect ₌ Mobitect
「日本の建築をモバイル化し、世界のライフスタイルを変える」をビジョンに掲げる建築会社です。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168331/4/168331-4-b58a3c25a6cb42b7d7e799229c19ab9e-1082x561.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社Mobitect(本社:東京都港区、代表:田中 晋平)は、本日2025年10月6日(月)に公式ホームページをプレスリリースとなります。
Mobile × Architect =Mobitect
「日本の建築をモバイル化し、世界のライフスタイルを変える」をVisionに掲げる建築会社です。
住宅や店舗、施設といった建築物を縛る既存の常識や制約を突破し、クルマや家具のように「持ち運び可能なプロダクト」として、リデザインしていきます。
持ち運べる小さな建物から、空間づくり、街づくり、ライフスタイルやビジネスの在り方を変えていく。それがMobitectの「Mobile × Architect」のかたち。
加盟工務店を募集中
【公式ホームページURL】
https://mobitect.jp
Value:Quality
工業化による安定した品質を実現
Mobitectのプロダクトと従来の建築物の大きな違い、それは徹底的な工業化を進めていること。
組み立てから検査まで、大部分の工程を国内の専用ファクトリーで完結。施工技術や気候環境に左右されない高い品質を実現します
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168331/4/168331-4-b0ebc8ab5d8da9a0b6807d1b760b27e2-1089x722.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168331/4/168331-4-2c6f2c04584adc6cc08dd8d2178f4f65-1087x718.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Value:Design
トップクリエイターが手掛けるスケルトン×インフィル
Mobitectの建築、デザインは数多くの木造住宅・施設を手掛けてきた建築士と人気ライフスタイルショップでさまざまなインテリアを仕掛けてきたプロデューサーによるコラボレーション。スケルトン(躯体)もインフィル(空間)も一流の仕上がりをお約束します。
Value:Flexible
自由に拡張・移動ができる柔軟性
Mobitectのプロダクトは平屋のユニットをつなげたり、重ねたりしながら自由にアレンジができるモジュール型建築。将来的には、完成後の増築・減築はもちろん、引越しや移転の際にそのまま移動させることも可能になります。
Value:Time Performance
圧倒的な工期短縮を実現
専用ファクトリーで安定した生産体制によって、同等クラスの戸建て住宅では4ヵ月かかるところを平均で2ヵ月に短縮。工事期間にかかる仮住まいや待機コストを大きく節約することが可能となります。
Value:Social Good
地域との連携により更なる価値を発揮
Mobitectでは日本の地域材を活かし、森を守るため、生産拠点の全国展開を計画しています。
これは地域経済や森林保全への貢献のみならず、輸送にかかるコストや排出ガスの削減、災害時の仮設住宅供給など、広い視野で取り組む、Mobitectなりの社会貢献でもあります。
Value:Up Cycle
住宅・施設の資産価値の在り方を変える
Mobitectは住宅・施設の資産価値の在り方を大きく変えていきます。移動させれば転居先でも継続的に使えるだけでなく、回収からメンテナンス、リセールまでのルートを確立することで、これまでは難しかった、「建物のアップサイクル」を実現可能にします。
役員紹介
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168331/4/168331-4-180a2199957152bf2d2a5a05a2025f9e-920x961.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
代表取締役 田中 晋平 プロフィール
2000年 地場建築設計事務所 入所
2009年 株式会社スペースエージェンシー入社 注文住宅事業開始
2014年 株式会社スペースエージェンシー 取締役就任
2019年 株式会社一級建築士事務所JET代表取締役就任
2021年 株式会社スペースエージェンシー 代表取締役就任
2022年 フランチャイズ事業開始
2023年 グッドデザイン賞受賞、規格住宅事業開始
2024年 能登半島地震復興支援
2025年 株式会社Mobitect 設立
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168331/4/168331-4-a97ce6114572f85c8087459e544b9820-920x961.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
取締役 岡本 勇気 プロフィール
2000年 株式会社バルス入社(現 株式会社フランフラン)
2002年 事業開発部にて新ブランド立ち上げに従事
2011年 社長室にて WTW立ち上げ、ブランドマネージャー、ブランド運営
2016年 株式会社WTW設立(株式会社フランフランから青山商事株式会社
の子会社となる)営業部長 兼 商品部長としてブランド経営
2019年 規格住宅「WTW House Project」をデザイン
2023年 規格住宅「COMPACT CUBE HOUSE Design by WTW」をデザイン
2025年 株式会社Mobitect 経営に参画
株式会社Mobitectについて
「日本発、建築で暮らしを変える」Smart living. Made in Japan.
Mobile × Architect = Mobitect
Mobitectは、小さな平屋を起点に多様なライフスタイルに対応する可変性ある暮らしを提案。
日本の技術と美意識で、未来の街をつくります。
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/168331/4/168331-4-e8920d3cd56985db11efaa87cc79893d-2000x382.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【会社概要】
社名:株式会社Mobitect
代表取締役:田中 晋平
役員: 岡本 勇気、堀元 秀司
本社所在地:東京都港区浜松町2-3-8 WTC annex 11階
資本金: 5,000万
グループ会社: ウィング株式会社(出資会社)
事業内容: 一級建築士事務所、特定建設業、製造業、VC業
HP:
https://mobitect.jpプレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes