その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

10/6~名古屋市の睡眠専門家が「子どもの眠りの悩み」解消目指しクラファンを実施

ねんねブーケ

10/6~名古屋市の睡眠専門家が「子どもの眠りの悩み」

気質タイプ別寝かしつけ本を必要な家庭と支援現場へ 親子の眠れぬ夜を救いたい


初めまして。
私は親子の睡眠専門家で、乳幼児睡眠改善サロン・ねんねブーケ代表の三橋かなと申します。
この度、10月6日(月)より、初の著書『親子にやさしい 赤ちゃんの気質タイプ別ぐっすりねんねガイド』(河出書房新社/2025年11月11日刊行予定)を、夜泣きに悩む家庭と支援現場へ確実に届けるため、CAMPFIREにてクラウドファンディングに挑戦いたします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170905/1/170905-1-10037f481a5bf3841a0e27fe2638a556-800x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
著書表紙

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170905/1/170905-1-8687028166526015a56884a6a01d4422-1081x1074.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
以前開催の保護者向け「寝かしつけ」講座の様子

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170905/1/170905-1-4281d27b0b56d7aef62d29882988f50e-480x360.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
保育大学での睡眠講義の様子

0-3歳の子を持つ親の子育ての悩み第1位は「子どもの睡眠」です。(博報堂子育て家族研究所調査2018年)なかなか寝つかない、夜泣きがひどい等、多くの親が乳幼児の睡眠について悩みを抱えているのが現状です。
また、夜泣きは赤ちゃんを育てる親の睡眠不足にも影響し、父親母親ともに「産後うつ」発症につながる要因となります。実は、赤ちゃんの眠りは個性があり、子どもの気質に合った関わり方・寝かしつけが必要であることはまだ知られていません。
「寝てくれない」苦しさは、親の努力不足ではなく、子どもの「気質」と関わり方のミスマッチかもしれません。この視点は、育児の負担感を軽くし、親子の関係をやわらげ、眠りを整える第一歩になります。

この度、5年間の専門家活動と2,500件超の親子睡眠相談で培った実践知を1冊にまとめた『親子にやさしい 赤ちゃんの気質タイプ別ぐっすりねんねガイド』を、睡眠に悩む全国の家庭と保育園・小児科・助産院などの支援現場へ広く届けるため、クラウドファンディングを実施します。
この本では、親子の「気質タイプ診断」、タイプ別の性質解説、眠りづらさの気質的理由やおすすめの関わり方、効果的な声かけ、今夜から試せる寝かしつけステップを具体的に示します。
2025年10月6日~11月22日(予定)の期間で実施し、目標金額は1,000,000円です。
資金は、夜泣きで孤立しない社会を作るための書籍のPR・広告費、寄贈プロジェクトの実施費、リターン制作・発送費、手数料として使用いたします。

私は自分自身が子供の夜泣きに6年間悩み産後うつに苦しんだ経験から、乳幼児の睡眠に関する国際資格を取得し、「産後うつを予防し、母親・父親の育児ストレスの大きな原因となりうる、夜泣きや寝かしつけについてのメソッドを伝えたい」という想いで2021年に独立し、夜泣き改善・子育て相談サービスを立ち上げ活動しています。睡眠の専門学とともにこの「気質」の知識に出会い、私自身も、目の前の悩める親子も救われました。
今度は本という形で、より多くの家庭へ届けたい--それが本プロジェクトの原動力です。
眠れぬ夜に寄り添い、パパママが笑顔で子育てと向き合える社会を作りたいと強く思っています。


【クラウドファンディング概要】
◆サイト: CAMPFIRE
https://camp-fire.jp/projects/878691/view?utm_campaign=cp_share_c_msg_projects_show

◆日程:2025年10月6日(月)~11月22日(土)
リターン発送:2025年12月中旬以降、順次
◆目的:気質タイプ別寝かしつけ本を悩むご家庭と子どもの支援
現場へ届けること、書籍の普及に向けた啓発
◆目標金額:1,000,000円

【プロフィール】
三橋かな(みつはしかな) ねんねブーケ代表
乳幼児から大人まで親子睡眠支援を専門とする睡眠コンサルタント。             
自身が子どもの夜泣きに悩んだ経験から乳幼児睡眠の国際資格(IPHI乳幼児睡眠コンサルタント)を取得し、正しい乳幼児の睡眠知識を多くのママパパに届けたいと考え、独立。小・中・高校教員免許。
睡眠ウェルネスアドバイザー資格保持。
保育士養成系大学での講師活動や、企業と連携し睡眠講座も開講。
主な実績として、2021年からの4年間で2500名以上のママパパからの相談実績(改善率97%以上)。東京都・名古屋市・仙台市の出産カタログに睡眠相談サロンが採用。Yahoo!エキスパート認定「寝かしつけ」専門家として現在までに100本以上の記事を執筆。
妊娠期から子育て期の切れ目ない「個々の状況に寄り添った支援」をしている。    
元アナウンサー。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/170905/1/170905-1-85e3483fc53a24ae8ab4533492acfca0-3900x3843.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
親子の睡眠専門家 三橋かな
三橋かな(みつはしかな) ねんねブーケ代表



HP:https://www.nenne-bouquet.com
Instagram:https://www.instagram.com/kana_mitsu.nenne/
Yahoo!記事:https://news.yahoo.co.jp/users/expert/nennenokanasammitsuh/

プレスリリース提供:PR TIMES

10/6~名古屋市の睡眠専門家が「子どもの眠りの悩み」10/6~名古屋市の睡眠専門家が「子どもの眠りの悩み」10/6~名古屋市の睡眠専門家が「子どもの眠りの悩み」

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.