その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

「学校が、最初の実社会」を体現する教育モデル。卒業生アーティストのPRを学校・学生が支援!映像学科の在校生が、卒業生・FUJIBASEのミュージックビデオを制作【東京ビジュアルアーツ・アカデミー】

学校法人 21世紀アカデメイア

「学校が、最初の実社会」を体現する教育モデル。卒業

俳優・音楽・映像・CG・ダンスなど多彩な学科連携で、卒業後の活動もサポート。「音楽業界」「卒業生」「在校生」の三者にとってメリットのある教育モデル。


学校法人 21世紀アカデメイア(学長:田坂広志、本部:東京都千代田区)が設置するエンターテインメントのイノベーション・カレッジ「東京ビジュアルアーツ・アカデミー」(校長:松浦加奈子、所在地:東京都千代田区) は、映像学科の在校生が、音楽総合学科の卒業生アーティスト・FUJIBASEの楽曲『Dancer in the Dark』のショートミュージックビデオ(Short MV)を制作したことをお知らせいたします。

今回の事例は、新人アーティスト育成ステップでの音楽業界が若抱える課題を解決しつつ、在校生の実践的な学びと卒業生アーティストのPR活動支援を同時に実現した、まさに「音楽業界」「卒業生」「在校生」の三者にとって有益な仕組みといえます。
アーティストにとっては高額になりがちな映像制作を安価かつ高品質に実現でき、在校生にとっては実社会さながらの制作経験を積むことができる、双方にメリットのある教育モデルです。

今回制作したショートミュージックビデオは、10月6日より東京ビジュアルアーツ・アカデミー公式チャンネルで公開されます。

ショートミュージックビデオはこちら


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122890/213/122890-213-40fe0d9d33c9bcbd137f99dc91ee4de4-960x408.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



1.「学校が、最初の実社会」──教育理念を体現する現場
本学園が掲げる理念は「学校が、最初の実社会」。
今回の映像制作はその理念を象徴する事例です。学生たちはクライアント(=卒業生アーティスト)の要望に応えながら、作品の世界観をどう映像に落とし込むかを試行錯誤し、現場での判断力やリーダーシップを養いました。
映像を学ぶ学生が音楽を軸にしたアーティストと協働することで、ジャンルを超えた“クロスオーバー”が生まれ、専門分野を越えた創造力やコミュニケーション能力が磨かれていきます。俳優・音楽・映像・CG・ダンサーなど、多彩な学科を持つエンターテインメントの総合専門学校だからこそ実現できる取り組みです。
今後も、原宿・キャットストリートにあるギャラリーの提供など、在学中だけでなく卒業後の活動支援にも力を入れ、在校生と卒業生が互いに成長を支え合う場を提供してまいります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122890/213/122890-213-6a67aa72ec3d7513b175f20b1dd82797-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【監督を務めた映像学科学生の声】
「撮影現場をコントロールすることの難しさを実感しました。雰囲気やスピード感をコントロールする責任の重さを知り、判断力が大きく試された現場でした。」


2.ショートミュージックビデオ概要
アーティスト:FUJIBASE(東京ビジュアルアーツ・アカデミー 音楽総合学科 2024年卒業)
楽曲タイトル:『Dancer in the Dark』
映像制作:東京ビジュアルアーツ・アカデミー 映像学科在校生
公開日:2025年10月6日
公開先:YouTube(東京ビジュアルアーツ・アカデミー公式チャンネル)

《アーティストより》
楽曲は『4つ打ち』と呼ばれるビートを中心にした、ダンス・ダンサンブルを意識し構成しました。
歌詞の世界観としては「自分を見失い自暴自棄になった友人」を困惑しながら元に戻そうとする主人公、あるいはそれは元に戻すという行為ではなく、自問自答なのではないかと葛藤する主人公の姿を、音を通じて体感していただきたいという想いを込めました。

《監督を務めた映像学科学生より》
楽曲は暗く、不穏で引きずり込まれるような曲調を持っており、その世界観に合わせて映像全体でも不気味さを強調しています。
ストーリーは、荒廃した世界で防護服を着て生活している主人公が廃墟に迷い込み、やがて仮面を取ってしまったことで、何かに引っ掛かり防護服が破けてしまうという不幸に見舞われます。
結果として体に悪い空気を吸い込み、踊り狂いながら最期を迎えるという展開になっています。
この世界観は、私自身が好きなゲーム作品の雰囲気と楽曲の持つ空気感が重なったことから発想を得ました。また、共同監督から出た「盆踊りのような隊形で踊る」というアイデアを取り入れ、私の構想と融合させることで独自の演出を形にしました。

《映像制作の経緯》
卒業生アーティストのFUJIBASEは、在学中から映像学科とのクロスオーバーを強く望んでいましたが、タイミングが合わないまま卒業し、音楽活動を続けていました。その後、東京ビジュアルアーツ・アカデミーの講師でもある所属プロダクションのプロデューサーに相談したところ、「アルバムリリースのタイミングで、制作を依頼してはどうか」という提案を受け、今回の依頼につながりました。在学中に果たせなかった想いが、卒業後に実現することとなりました。


3.アーティストプロフィール
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122890/213/122890-213-f41a651ed3d3cb1d91c72c2f36698a0e-533x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

FUJIBASE作詞曲・編曲・歌唱・トラックメイク・ドラム演奏までこなす2024年に始動したソロプロジェクトアーティスト。
SNSを中心に活動をはじめ、ラフに創ったデモ楽曲を(Demo Sketchと題して)毎月SNS、音楽サブスクリプションサービスに楽曲を期間限定(仮)でアップ中。幅広い年代の洋楽と映画がバックボーンにある楽曲がアーティスト、音楽関係者、SNSユーザーから反響を得ている。デモ楽曲ながらSNSで100万再生以上された『NEON TOKYO』を含む1st ALBUM『新東京市音頭』が2025年07月配信リリース。



OFFICIAL SITE:https://fujibase.tokyo/
Instagram:https://www.instagram.com/fujibase_jp
TikTok:https://www.tiktok.com/@fujibase_jp
YouTube:https://www.youtube.com/@fujibase_jp
X:https://x.com/fujibase_jp


4.東京ビジュアルアーツ・アカデミー 映像学科について
エンターテインメントの総合校という利点を活かし、日々の授業からコラボ実習を取り入れています。
ミュージックビデオ制作はダンス学科、音楽総合学科、ドラマ制作はパフォーミングアーツ学科、特殊メイク学科、音楽総合学科といったように、他学科とのコラボレーションを通して現場で最も必要なコミュニケーション力を高めます。
在学中は、ミュージックビデオコース、動画クリエイターコース、動画VFX・3DCGコースバラエティー番組コース、ドラマコース、ライブ・中継技術コース、映像音響コース、映画監督コース、映画技術コースなどの専門分野から、自分の適性を探すことができます。
映像学科について


5.東京ビジュアルアーツ・アカデミー 音楽総合学科について
ミュージシャンやスタッフに求められるスキルを基礎から実践まで専門的に学ぶ。
ボーカル、ギター、ベース、ドラム、サウンドクリエイター、PA、照明、レコーディングなどの音楽業界に関わる各コースに分かれ、1年次からたくさんの経験を積むことができ、業界で求められる多様な能力を身につけることができます。
プレイヤー系コースは独自カリキュラムで現代のミュージシャンに必要なスキルやテクニックを習得。スタッフ系コースは音響、照明、録音、楽曲制作など、プロ仕様の機材や設備を使用し、即戦力となれる人材を育成。さらに学内外オーディションへの参加、企業と協力して行う業界コラボを通じ、現場で必要なスキルを学びます。
音楽総合学科について


6.東京ビジュアルアーツ・アカデミー について
写真・映像・音響・コンサート・メイク・マスコミ出版・芸能・ミュージシャン・俳優・ダンサーなど夢を実現させる東京ビジュアルアーツ・アカデミー。
本校には、第一線で活躍する現役のプロフェッショナル講師が150名以上在籍しています。昨日現場で起こったことや先生の体験談、最新のノウハウをタイムリーに学ぶことができます。また、即戦力となれるよう、カリキュラムは約8割が実習。「好き」を信じる気持ちを支える、業界と直結した充実の教育内容で、就職・デビューをフルサポート!

東京ビジュアルアーツ・アカデミーについて


21世紀アカデメイアについて            https://www.akademeia21.ac.jp 

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122890/213/122890-213-e4bbd554fcf0277b1c3b54e45a4a91b3-1035x890.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


第4次産業革命が急速に進展し、ロボティクスや人工知能(AI)が社会に広がっていく時代には、人材に求められる条件が根本から変わっていきます。
その結果、ただ大学で「知識」を学んだだけの人材は、生き残れません。
また、ただ専門学校で「技能」を身につけただけの人材は、活躍できません。

これからの時代、職場や企業、業界や社会において優れたリーダーシップを発揮して活躍する人材は 、人間だけが発揮できる高度な能力である「5つのプロフェッショナル力」を身につけた人材です。
21世紀アカデメイアでは、この人材を「ファイブ・スター・プロフェッショナル」(Five Stars Professional)と名付け、その育成のための独自の実践体験的なカリキュラム、「セブン・ステップ・カリキュラム」を開発し、すべての学生に提供しています。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122890/213/122890-213-4c598b4e0d549de6af0e0d5e116a78b9-1495x925.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




学校法人 21世紀アカデメイア  理事長・学長  田坂広志

東京大学卒業。同大学院修了(工学博士:原子力工学)。
総理大臣の特別顧問である内閣官房参与、世界の大統領・首相が集まるダボス会議のメンバー、4人のノーベル平和賞受賞者が特別会員を務める世界賢人会議・ブダペスト・クラブの日本代表などを務め、国際的に活躍。

『田坂広志 人類の未来を語る』『目に見えない資本主義』
『知性を磨く』 『教養を磨く』 『人間を磨く』 『運気を磨く』
『成長の技法』 『仕事の思想』 『人生の成功とは何か』
など、多岐にわたる分野で国内外150冊余の著書を上梓。

2023年4月から、学校法人 21世紀アカデメイア 理事長・学長に就任。
2024年9月から、オンライン国際大学や国際シンクタンク、多文化教育の普及財団、カリフォルニア州姉妹都市協会などと連携した21世紀アカデメイア・グループ代表にも就任。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122890/213/122890-213-0bef033b965c4edd77421535925c2549-1191x864.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




キャンパス・姉妹校ネットワーク     https://www.akademeia21.com/campus/

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122890/213/122890-213-7516a59f689b415494bb10e24135f707-2480x1536.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES

「学校が、最初の実社会」を体現する教育モデル。卒業「学校が、最初の実社会」を体現する教育モデル。卒業「学校が、最初の実社会」を体現する教育モデル。卒業「学校が、最初の実社会」を体現する教育モデル。卒業「学校が、最初の実社会」を体現する教育モデル。卒業

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.