コミューン、コロプラの北米市場における新規ゲーム事業のマーケティング支援を開始
コミューン株式会社

相互交流で信頼を育む「Commune(コミューン)」を提供するコミューン株式会社は、株式会社コロプラが推進する北米市場における新規ゲーム関連事業の展開において、マーケティングパートナーとして支援を開始したことをお知らせします。
今回の取り組みにおいて、コミューンはこれまで培ってきた熱量の高いファンコミュニティ形成を起点としたグロース支援のノウハウを活かし、北米市場のユーザーインサイト分析、マーケティング戦略の立案から実行まで、幅広い領域で伴走いたします。
両社の強みを掛け合わせることで、北米のゲームユーザーに新たなエンターテイメント体験を届けるべく、事業の成功に向けて邁進してまいります。
なお、本取り組みの詳細については、後日発表します。
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/36356/351/36356-351-e9f1646ef6b0964e8d0cab3175455085-939x491.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
取り組みの内容
コミューンは、コロプラの新規ゲーム事業の海外展開において、戦略立案から実行支援までを一貫してサポートします。今回のプロジェクトにおいては、北米市場におけるマーケティング方針の戦略立案および、戦略に基づいたファンベースの構築を行い、コロプラの海外展開を支援してまいります。
コミューンの提供価値
- 北米市場でのマーケティング支援の実績とノウハウコミューンは2022年より北米展開を開始し、コミュニティ運営やマーケティングのご支援を進めてきました。北米市場に根差した文化・価値観理解に基づいたマーケティング戦略を構築し、的確な市場アプローチを支援いたします。- 言語の壁を超えて、顧客との信頼を構築日本語、英語両方でのご支援が可能なため、現地の企業との連携もスムーズに行うことができます。- ゲーム領域におけるコミュニティマーケティングの実績日本国内においては、複数のゲーム・エンターテインメント領域のコミュニティ運営やファンマーケティングをご支援してきました。これまでの実績を活かして熱量の高いファン層を醸成し、長期的なエンゲージメントを確立します。
コロプラとは
コロプラは、GPSを活用した世界初の位置ゲー*『コロニーな生活』をはじめ、指一本で本格的なアクションゲームを可能にした『白猫プロジェクト』、AIを活用した生成ゲーム『神魔狩りのツクヨミ』など、ジャンルを問わず"新しい体験"、いわば"祖"となるコンテンツを創出してきました。
今後もコロプラは、「"Entertainment in Real Life" エンターテインメントで日常をより楽しく、より素晴らしく」をミッションに掲げ、"新しい体験"を提供していきます。
社名:株式会社コロプラ
所在地:東京都港区赤坂9-7-2 ミッドタウン・イースト5F・6F
設立:2008年10月1日
代表者:代表取締役社長 上席執行役員 CEO 宮本貴志
事業内容:スマートフォンゲーム、コンシューマーゲームの開発・提供
XR、メタバース、ブロックチェーンゲームの開発・提供
ライブ・エンターテインメント周辺事業およびサービスの提供
国内外の未上場企業への投資およびファンド運用
コーポレートサイト:
https://colopl.co.jp/
公式X:
https://x.com/colopl_pr
公式Facebook:
https://www.facebook.com/coloplinc/
公式LinkedIn:
https://www.linkedin.com/company/colopl-inc-/posts/?feedView=all
*位置ゲー、コロプラおよびコロプラロゴは株式会社コロプラの登録商標であり、世界初表記は自社調査に基づきます。
コミューン株式会社について
「あらゆる組織とひとが融け合う未来をつくる」をビジョンに掲げ、信頼を核にして顧客・従業員のちからを企業活動のあらゆるアクションに活かす「信頼起点経営」を支援するCommune事業を展開しています。
会社概要
会社名:コミューン株式会社
代表者:高田 優哉(代表取締役CEO)
設立:2018年5月
事業内容:「信頼起点経営」を社会実装する事業の展開
所在地:〒141-0031 東京都品川区西五反田4‐31‐18 目黒テクノビル2F
会社サイト:
communeinc.com/jaプレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes