その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

プロレベルのコースマネジメントが可能な本格ゴルフスマートウォッチ『HONMA×HUAWEI WATCH GT 6 Pro』を10月14日(火)より発売開始

ファーウェイ・ジャパン(コンシューマ向け端末事業部)

プロレベルのコースマネジメントが可能な本格ゴルフス


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24671/590/24671-590-66353ecbae1d7ae6d3248038bb116093-1264x633.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


華為技術日本株式会社(ファーウェイ・ジャパン)は、株式会社本間ゴルフとコラボレーションした最新ゴルフスマートウォッチ『HONMA×HUAWEI WATCH GT 6 Pro』を、税込市場想定価格52,580円にて、10月14日(火)より発売します。同商品は日本限定発売で、家電量販店やECショップ、HUAWEIストアのほか、全国のHONMA直営店、公式オンラインショップにて販売します。

『HONMA×HUAWEI WATCH GT 6 Pro』は、ファーウェイの最新スマートウォッチ『HUAWEI WATCH GT 6 Pro』をベースに、HONMAの世界観を融合したデザインに仕上げました。ゴルフ機能は、ファーウェイがハイエンド帯で展開する『HUAWEI WATCH Ultimate』と同等のものが搭載され、ファーウェイ史上最も本格的なゴルフウォッチが誕生しました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24671/590/24671-590-04fae59ffafde9cec3b0196c1069b371-2431x996.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


『HONMA×HUAWEI WATCH GT 6 Pro』の主な特長
■匠の技が宿るデザイン
金色に輝く立体的なカウントアップベゼルが存在感を放ち、ブラックとゴールドを基調にしたウォッチデザインは、HONMAのクラブを連想させます。ゴールドバックルには、HONMAのロゴが刻まれた本モデル限定の部品が使われ、細部まで精巧に作られています。
専用の文字盤もご用意。「松文様文字盤」では、象徴的にクラブにデザインされる松の葉を効果的に使用し、「BERES 7S文字盤」では、HONMA BERES 7Sクラブセットをモチーフに、ラグジュアリーな限定感を醸し出します。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24671/590/24671-590-80ce5889686e14d1870e9dbb36c12b56-600x450.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


どちらもHONMAのモグラが顔を覗かせ、秒針をゴルフクラブに変えられるなど遊び心満載です。
ご購入の方にはもれなく、限定ギフトボックスに入れてお渡しします。
ギフトボックスには、ウォッチのほかに、オリジナルのマーカー・グリーンフォーク・ゴルフボールが同梱されています。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24671/590/24671-590-f8e74f1b518258acf749bc1968261a25-600x450.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■本格ゴルフウォッチにふさわしいスペック
通常使用※1で約21日間、GPSを使用しながらワークアウトした場合も約40時間バッテリーが持続するため、途中で電池切れの心配はありません。
高い耐摩耗性と耐擦傷性を持つサファイアガラスをディスプレイに採用し、ウォッチケースは航空グレードのチタン合金、リアケースは肌になじむセラミックを採用。最大輝度3000ニト※2と、強い日差しの下でのプレーでも、ハッキリとした視認性を確保します。


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24671/590/24671-590-6411bf31e725d1f9e9bfbf34ff6e3dc3-600x450.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


手首のウォッチがどのような位置や向きにあっても、太陽を向くヒマワリのように、常に衛星の方向を自動で認識するヒマワリ型アンテナシステムを搭載した『HONMA×HUAWEI WATCH GT 6 Pro』。2つの周波数で6つの衛星(GPS/GLONASS/Galileo/BeiDou/QZSS/NavIC)信号を捕捉するため、ゴルフコース上でのあなたの位置を精確に示します。
■ファーウェイ最高峰のゴルフ機能
【グローバルも対応した充実の3Dコースマップ】
日本の99%以上のゴルフ場を含むグローバルで17,000以上の、鮮やかなカラーのゴルフ場コースマップが利用可能※3。サードパーティアプリを介することなく、スマートフォンアプリ「HUAWEI Health」(iOS/Androidともに利用可能)からお好きなゴルフ場マップをダウンロードでき、その後ウォッチにデータを同期すれば、コースに出るときにスマートフォンを持ち歩く必要がありません。


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24671/590/24671-590-c3156971e8d16f705535b8b06eae8287-600x450.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【直感的にタッチして距離計測】
コースの見たいところをタッチすればクラウンで縮小拡大することが可能で、より直感的に操作できます。詳細を見たいハザードもタッチですぐに選択でき、ハザードのフロントエッジとバックエッジまでの距離を教えてくれます。時間をかけずに三点間距離測定もできるため、ゴルフ中のリズムを崩しません。

【高低差補正表示】
多くのゴルフコースは平坦ではなく、打ち上げや打ち下ろしが必要な場面が多くあります。『HONMA×HUAWEI WATCH GT 6 Pro』には、傾斜を考慮して実際に打つべき距離を計算して表示する機能が搭載されており、より狙いを定めて戦略的なゴルフをサポートしてくれます。


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24671/590/24671-590-74dcdc4bc083ec37e2a4d54443764e14-600x450.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【グリーンの傾斜と方向】
グリーンのセンター・フロント・バックエッジまでの距離がリアルタイムに分かるだけでなく、グリーンの形状やアンジュレーションが色と矢印により詳細かつ視覚的に把握できます。また、コンパスのようにグリーンの方向を指し示す機能もあり、すぐにグリーンが視認できない場所で役立ちます。

【一打前のショット距離表示】
ウォッチ画面の右下に、一打前のショット飛距離を表示させる機能もあります。これにより、自分のパフォーマンスを素早く確認し、ゲーム運びを向上させることができます。


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24671/590/24671-590-2bb391e80a84b79a9a09c951154b7d30-600x450.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【おすすめのクラブ提案】
ホールの地形、ハザード、自分の飛距離の登録により、『HONMA×HUAWEI WATCH GT 6 Pro』は次のショットのターゲットエリアを提案し、おすすめのクラブを提案します。あなたのプレーをレベルアップしてくれるパーソナルなキャディーのように、常に寄り添ってくれます。

【アニメーション付き練習モード】
コースマップのほかに、ドライビングレンジモードを搭載。各動作がアニメーションで確認できるほか、バックスイング時間、ダウンスイング時間、スイングテンポ、スイングスピードをリアルタイムで検出し、技術向上をサポートします。

■サイクリング・登山・ウィンタースポーツ・ランニングなどにもそのまま使える
まず、サイクリングでは業界初となるウォッチ単体で自分のサイクリングパワーの試算が可能です。また、スマートフォンをサイクルコンピューターのように使って、マップやモニタリングデータをより大きな画面で映しながらサイクリングを楽しめます。次に登山では、GPXルートデータをインポートすることで、フルカラーマップをウォッチ上で見ながら進むことで道迷いを防止できます。さらにスノーボードやスキーでは業界最大級のyukiyamaアプリと提携したことで、スキー場で仲間や自分の位置を手元でリアルタイムに確認できます※4。


[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24671/590/24671-590-0704aee0283cdc8c2a43f3ec63c26b3e-600x450.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


最後にランニングでも、左右の足のバランス、接地時間などの専門的なランニングモニタリングまで対応しています。
■心電図測定をはじめ、進化したHUAWEI TruSenseシステムで、全面的で精度の高い健康管理を【HUAWEIの心電図アプリケーション(プログラム医療機器)に対応】
側面ボタンに約30秒間触れることで、心電図測定が可能です。このアプリケーションは日本のプログラム医療機器の承認を取得しています※5。データをダウンロードし、PDF形式で出力することもできます。


[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24671/590/24671-590-67bedcd53ae61c640692ce3e3d7690c5-600x450.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【情緒測定】
ユーザーの感情をリアルタイムでモニタリング。このたび情緒の状態を12段階に分けることで、よりきめ細やかな情緒測定ができるようになりました。ストレスが溜まっているときは、画面のキュートな動物と一緒に呼吸エクササイズを行うこともできます。

【24時間にわたる健康管理を続けることで総合的な傾向を分析】
詳細かつ精度の高い睡眠モニタリング機能を搭載。そのほか、心拍数・血中酸素レベル・皮膚温・心拍変動(HRV)も24時間測定可能です※6。また、健康管理モニタリング記録を1週間や1ヶ月、数ヶ月間採り続けることで、あなたの傾向や平均をつかみ、総合的な健康状態を分析してくれます。

■スマートアシスタント機能も満載 
ファーウェイのスマートウォッチは、もちろんiOSデバイス、Androidデバイス問わずペアリング可能です。スマートフォンの通知を見られるほかにも、Bluetooth通話に対応しているので、スマートウォッチからスマートフォンにかかってきた電話に応答することができます。また、ワークアウトを楽しくするためには欠かせない音楽再生コントロールのほか、音楽をウォッチにインポートすることもできます。64GBのウォッチメモリ容量に拡張され、多くのマップデータ、ルートデータ、音楽などを保存できます。

『HONMA×HUAWEI WATCH GT 6 Pro』の主な仕様
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24671/590/24671-590-1d4376ab29b41efa97b6976af002d952-1943x1697.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※写真の選手はゴルフ規則を遵守し、試合中はルールに抵触する機能を一切使用しておりません。
※1:通常使用で約21日間、ヘビーユースで約12日間、常時点灯機能使用時で約7日間、GPS連続使用時で約40時間持続します。全てのデータはファーウェイラボによる測定結果であり、実際の数値は製品、ソフトウェアのバージョン、使用方法、環境要因によって異なる場合があります。
通常使用は、以下の条件でテストされています:出荷時のデフォルト設定を使用、ワークアウトの自動検出を手動でオフに設定。心拍数測定ON、睡眠測定ON、毎週90分のワークアウト、毎週30分の音楽再生、毎週30分のBluetooth通話、メッセージ通知ON(1日平均メッセージ50件、通話6件、アラーム3回)、1 日に200回画面点灯。
ヘビーユースは、以下の条件でテストされています:出荷時のデフォルト設定を使用、心拍数測定ON、睡眠測定ON、情緒測定、ストレス測定ON、毎週180分のワークアウト、毎週30分の音楽再生、毎週30分のBluetooth通話、メッセージ通知ON(1日平均メッセージ50件、通話6件、アラーム3回)、1 日に30分画面点灯。
GPS連続使用は、以下の条件でテストされています:出荷時のデフォルト設定を使用、1時間に60回画面点灯。
※2:データはファーウェイラボによるもので、3000ニトは、平均画面輝度(APL)が約30%の画像刺激下で達成されたピーク輝度です。画面の明るさは環境によって変動し、実際のパフォーマンスは異なる場合があります。
※3:グローバルゴルフコースマップ機能は、一部の地域のみでご利用いただけます。提供状況は実際のデータに基づきます。お住まいの国/地域や対応都市の一覧については、公式ページをご確認ください。
※4:本機能はyukiyamaが開発・提供するもので、利用にはスマートフォンのyukiyamaアプリ連携が必要です。iOS版とAndroid版で一部機能に違いがあり、正式リリース版を基準とします。配信開始は11月下旬を予定しています。
※5:心電図(ECG)はHUAWEIの心電図アプリケーションを指します(HUAWEIの心電図アプリケーションの医療機器承認番号:30600BZI00035000)。この機能は、心房細動の兆候の検出を補助的に行うものであり、従来の医師による診断に替わるものではありません。結果はあくまで参考です。また、この機能は18歳以上の成人の使用を意図しています。
※6:心電図以外の健康管理機能は医療目的で使用できません。24時間測定とは一定期間毎の計測値を定期的に表示することを意味しています。
※7:本製品は ISO 22810:2010の5ATM防水基準を満たしており、静止状態で水深 50メートルに相当する水圧に10分間耐えられますが、水深50メートルの環境においても防水機能を有する意味ではありません。IP69: 本製品は IEC 60529:2013のIP69防水基準を満たしています。温水シャワー時の防水機能を保証するものではありません。本製品はダイビングアクセサリーの EN13319 規格に準拠しており、最大 40 メートルのフリーダイビングに対応しています。プールや海岸での水泳など、浅い水域での活動時に装着することができます。水中での使用後は、速やかに洗浄・乾燥し、製品表面やすべての穴の水垢を除去し、機器の性能に悪影響を与えないよう、機器の排水機能を使用してください。防水性能は永久的なものではなく、日々の着用により保護性能が低下する場合があります。
※8:iOSデバイスとの接続時はSOSテキストメッセージに非対応です。
※9:リモートシャッター機能は、iOSデバイスとの接続時のみ利用できます。


【各会社について】
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24671/590/24671-590-013529fbcb91be7f4c00c82c8784b934-419x148.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

HONMAは、1959年に横浜市で設立された、60年以上にわたりゴルフ用品を手掛ける老舗ブランドです。
酒田工場を拠点に、熟練の「Japan Craft」で生み出した製品を通じて、ゴルフを愛するすべての人に“かけがえのない瞬間”をお届けします。




[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/24671/590/24671-590-8b6df4eb1b31ecd2bb945104febb4034-663x157.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

2005年に設立されたファーウェイ・ジャパン(華為技術日本株式会社)は、2025年3月時点で1,200人以上の社員を擁し、そのうち85%が現地採用となっています。スマートウォッチなどコンシューマー向けデバイスのほか、ICT、クラウド、デジタルパワーなど様々な分野で幅広い製品やサービスを提供しています。



2005年に設立されたファーウェイ・ジャパン(華為技術日本株式会社)は、2025年3月時点で1,200人以上の社員を擁し、そのうち85%が現地採用となっています。スマートウォッチなどコンシューマー向けデバイスのほか、ICT、クラウド、デジタルパワーなど様々な分野で幅広い製品やサービスを提供しています。


◇『HONMA×HUAWEI WATCH GT 6 Pro』の詳しい情報
https://consumer.huawei.com/jp/wearables/honma-huawei-watch-gt6-pro/

◇『HONMA×HUAWEI WATCH GT 6 Pro』取り扱い店
HONMA直営店
https://honmagolf-ec.com/jp/shop/

HONMA公式オンラインショップ
https://honmagolf-ec.com/

家電量販店(50音順):
■株式会社エディオン
■株式会社ケーズホールディングス
■上新電機株式会社
■株式会社ビックカメラ
■株式会社ヤマダデンキ
■株式会社ヨドバシカメラ

専門店(50音順)
■株式会社アルペン 
■株式会社ゴルフパートナー 
■株式会社二木ゴルフ 

ECサイト(50音順):
■アマゾンジャパン合同会社(Amazon.co.jp)
■HUAWEI 公式サイト
■HUAWEI 公式TikTokショップ
■HUAWEI 公式Yahoo!店 
■HUAWEI 公式楽天市場店

プレスリリース提供:PR TIMES

プロレベルのコースマネジメントが可能な本格ゴルフスプロレベルのコースマネジメントが可能な本格ゴルフスプロレベルのコースマネジメントが可能な本格ゴルフスプロレベルのコースマネジメントが可能な本格ゴルフスプロレベルのコースマネジメントが可能な本格ゴルフス

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.