その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

サイバー・バズと講談社ViVi事業部がViVi公式SNSの妹メディア「MYPE」を新たにローンチ。トレンドを創出する、次世代メディアが始動。

株式会社サイバー・バズ

サイバー・バズと講談社ViVi事業部がViVi公式SNSの妹

両社のコンテンツ力とSNS運用ノウハウを融合し、次のトレンドを発信。


ソーシャルメディアマーケティング事業を展開する株式会社サイバー・バズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:高村 彰典)は、株式会社講談社ViVi事業部と共同で、ViVi公式SNSの妹メディア「MYPE」を新たにを立ち上げたことをお知らせします。

第一弾として、人気メディア「「ViVi」の公式TikTokの妹アカウントとして「MYPE」TikTokアカウントをリリースしました。「ViVi」のコンテンツ力と読者との強固な関係性、そしてサイバー・バズのSNSマーケティングにおける知見を掛け合わせ、新たなトレンドの起点となるメディアを目指していきます。今後、独自の基盤を活用した会員サービスの開設も随時予定しております。

なお、本プロジェクトは、講談社女性メディア部門との戦略的パートナーシップ拡大の一環としても位置づけられています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13256/137/13256-137-305f42890b0d57371d0143160d403798-2808x1580.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


※ご参考:サイバー・バズ、講談社の女性メディア部門との協業を拡大。SNSマーケティングと出版メディアの強みを活かした新たな広告商品の開発へ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000123.000013256.html

■ViVi公式SNSの妹メディア「MYPE(マイプ)」について
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13256/137/13256-137-49e8f6074e37afd11af9835f9c8d051c-3009x855.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「MYPE」は、“次世代のトレンドをつくる”をコンセプトに生まれたSNSメディアです。SNSが発達した現代において、トレンドの発信源は多岐にわたり、その移り変わりもかつてないほど速くなっています。多様化・高速化するトレンドの中で、ブランドが存在感を発揮し続けるためには、単に流れを追うだけでなく、先んじて“次のトレンドを仕掛ける力”が不可欠です。

MYPEは、サイバー・バズ社がこれまで培ってきたSNSのデータ分析やインフルエンサーマーケティングのノウハウに加え、TikTokメディア「to buy」(総再生回数7億回超)やZ世代向けアカウントの企画・制作・運営を担う専門チームの実績、さらに「ViVi」が持つ若年層との強いつながりとトレンド創出力を掛け合わせています。

サイバー・バズとViVi事業部の知見を融合することで、次のトレンドの兆しをいち早く捉え・SNSを起点に社会に浸透させる新しいSNSメディアのかたちを実現していきます。コスメ、ファッション、ライフスタイル、フード、イベントなど幅広い領域で共感と拡散を生むコンテンツを展開し、次世代のトレンドを創出していきます。

「MYPE」TikTokアカウント:https://www.tiktok.com/@mype___

【「MYPE」の特徴と強み】

- ViVi事業部との共同運用:創刊42年の「ViVi」が全面協力し、確かなコンテンツ力とトレンドを捉えた企画を発信。「ViVi国宝級イケメンランキング」の生みの親であるViVi事業部長兼NET ViVi 編集長 平本哲也氏も参画。- SNS特化の運用ノウハウ:サイバー・バズのSNS運用・クチコミマーケティングの豊富な実績を活かし、トレンドを“広げる”仕組みを構築。- 合同編集チームによるトレンド研究ユニット:ViVi事業部×サイバー・バズによる合同の編集チームを結成し、定期的なトレンド研究と予測活動を実施。- 「予測→検証→発信」の独自メディアモデル:MYPE独自のトレンド検証プロセスに基づき、タイムリーかつ的確なコンテンツを制作。- 顔出しキャスト「MYPEエディターズ」を起用:SNSネイティブ世代に共感される出演者とともに、リアルな声を発信。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13256/137/13256-137-580087cb5e756c023aa139d9da0b085c-886x580.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■広告主様向けのタイアップメニューも展開
ショートムービーを活用した情報発信が主流となる中、「MYPE」では、広告主様の商品・サービスの魅力を的確に伝えるTikTokアカウントタイアップメニューをご用意しています。
「ViVi」のコンテンツ力と信頼性、サイバー・バズのSNS運用やクチコミマーケティングにおける豊富な知見を掛け合わせ、生活者とブランドの接点を創出。
「MYPE」独自の分析をもとにしたフォーマットに貴社商品の特長を掛け合わせ、トレンド化の可能性を最大限に高めた企画をご提案します。

また、企画立案からクリエイティブ制作、SNS配信、レポーティングまで、すべての工程を一貫して「MYPE」サポート。効果的かつスピーディーなプロモーション展開が可能です。

広告・タイアップに関する詳細・ご相談は、以下よりお気軽にお問い合わせください。
https://www.cyberbuzz.co.jp/contact/

株式会社講談社 会社概要
株式会社講談社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:野間省伸)は、1909年の創業以来「おもしろくて、ためになる」を社の方針として、雑誌、コミック、書籍シリーズなどあらゆるジャンルの出版物を展開してきました。さらに世界中の人々に向けて“Inspire Impossible Stories”をパーパスとして掲げ、作り手と読者・ユーザーの両者に新たな発見や創造性を提供し(=Inspire)、あり得ない、みたこともないような(=Impossible)物語(=Stories)を生み出し続けることで、さまざまなコンテンツを発信しています。

URL:https://www.kodansha.com/jp/

株式会社サイバー・バズ 会社概要
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13256/137/13256-137-b8df9a667dd4b0595fc0347825184c38-3200x2528.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2006年に創業、2019年にマザーズ上場(現グロース市場)。現在「コミュニケーションを価値に変え、世の中を変える。」というミッションのもと、インフルエンサーを主軸としたソーシャルメディアマーケティング事業を展開。「インフルエンサーサービス」「SNSアカウント運用」「インターネット広告販売」などSNS周辺領域のソリューションを一気通貫で提供。

・事業内容:ソーシャルメディアマーケティング事業、ライブ配信プラットフォーム事業、HR事業
・所在地:150-0031 東京都渋谷区桜丘町12−10 住友不動産渋谷インフォスアネックス4,5,6F
・東京証券取引所グロース市場 証券コード 7069
・URL:https://www.cyberbuzz.co.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

サイバー・バズと講談社ViVi事業部がViVi公式SNSの妹サイバー・バズと講談社ViVi事業部がViVi公式SNSの妹サイバー・バズと講談社ViVi事業部がViVi公式SNSの妹

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.