その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

ファイントゥデイインダストリーズ、mcframe 7で基幹システム刷新を短期実現

ビジネスエンジニアリング株式会社(B-EN-G)

ファイントゥデイインダストリーズ、mcframe 7で基幹

「Fit to Standard」徹底でシステム導入期間を半分に短縮


ビジネスエンジニアリング株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:羽田 雅一、以下「B-EN-G」)は、株式会社ファイントゥデイインダストリーズ(埼玉県久喜市、代表取締役CEO:両角 浩人、以下「FTI」)が、mcframe 7の導入を1年で完了したことを発表します。
FTIは期日・コストを最小化しながら効果の最大化を目指し、基幹システムとして日本の製造業への導入実績が豊富なmcframe 7を選定しました。導入にあたり「Fit to Standard」方針を徹底するため、株式会社ファイントゥデイとの連携と社内関係者の主体的な活動推進に加えて、mcframe 7の仕様と活用ノウハウを熟知した導入パートナーのキッセイコムテック株式会社と協働。標準機能を活用し、カスタマイズを最小限に抑えながら安定稼働を実現しました。
本日以下サイトにて、事例記事を公開しました。
https://www.mcframe.com/case/finetoday
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10655/190/10655-190-cacb3b17a6efe1d41a999125155e8410-1163x611.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


導入前の課題
- 短期導入の制約:新体制移行に伴い、基幹システム導入を1年で完遂する必要性- システムの複雑化・属人化:既存システムでの業務固定化とデータ散在(SQLスクリプト300本の属人的運用)- 運用コスト・リソース制約:限られた予算とリソースで、安定した運用と、将来的な事業成長に対応できるシステム基盤構築の必要性
導入効果
- 短期導入の実現:1年でシステム稼働を実現し、ハイパーケア期間(稼働後の集中サポート期間)も計画より半月短縮- システム標準化・効率化:分散していたデータを一元管理。データ取得・活用がしやすい環境を構築- 運用コスト最適化:コスト制約を満たした投資対効果の高いシステムを実現- 組織力向上:プロジェクトを通じて関係者の視点・視野・視座が向上し、個人と組織の両面で成長を実現



[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10655/190/10655-190-114347ac373c5ca41485a9b73345e69e-301x229.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ファイントゥデイ 
プロジェクトマネージャー
後藤 章一 氏TSAという制約下で一貫した優先順位のもと導入を進めるなかで、日本の製造業にフィットしたmcframeの存在と顧客に誠実に向き合うキッセイコムテック様に伴走していただいたことで、メンバー全員のベクトルが揃い1年での安定稼働を実現できました。「ファイントゥデイ」としての新たな船出において、計画通りの安定稼働と投資対効果の高いシステムが実現できたことを嬉しく思います。




[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10655/190/10655-190-ea1989493bcab9751b81c3494a9a917b-301x229.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

キッセイコムテック
プロジェクトマネージャー
伊藤 淳矢 氏「Fit to Standard」を徹底するFTI様の導入方針に真摯に応えることで、短期間でのシステム導入を実現しました。顧客とパートナーの垣根を超えた協働の中で、同じ目標に向かってプロジェクトを推進し、最適なシステム構築を達成できたことを光栄に思います。今後も信頼されるパートナーとして、FTI様の持続的な成長を支援してまいります。




[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10655/190/10655-190-a7f46afe7e6e60e22f0df95193ec05f4-301x229.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ビジネスエンジニアリング
プロダクトマネージャー
津島 直FTI様自身で明確な優先順位を設定され、「Fit to Standard」を一貫して貫かれたこと、さらにメンバーひとりひとりが役割を理解して主体的にプロジェクトに取り組まれたことが、制約の厳しい環境下でも計画通りの安定稼働を実現されたポイントと考えます。B-EN-Gは、mcframeの開発強化を通して今後も日本の製造業のデジタル変革を支援し、お客様の経営課題解決に貢献することで、製造業の競争力向上と持続的成長の実現を目指してまいります。



mcframeについて
mcframeは、生産・販売・原価管理を中心に会計・PLM・IoT領域までカバーし、グローバルなものづくりを支える製造業向けのトータルソリューションです。1996年のリリース以来、四半世紀にわたり日本のものづくりによりそい、1,500を超える企業とそのグループ会社に導入されています。
組立加工からプロセス、大企業から中堅・中小企業、国内から海外まで、充実した標準機能と高い柔軟性を特長として、多くの製造業の課題解決を支援しています。
mcframeの詳細は https://www.mcframe.com/about をご覧ください。
ビジネスエンジニアリング株式会社について
ビジネスエンジニアリングは、製造業を中心としたお客様のデジタル変革をITで支援しています。IT企画からシステムの構築、導入、運用にわたるコンサルティングおよび支援サービス、ならびに自社開発のパッケージソフトウェア「mcframe」の販売、導入で豊富な実績を有しています。また、基幹業務システム(ERP)やサプライチェーン(SCM)、IoT等で蓄積されたデータを活用して、システムの高度化やカイゼン活動をお手伝いしています。中国(上海)、タイ(バンコク)、シンガポール、インドネシア(ジャカルタ)、アメリカ(シカゴ)の5ヶ所に海外子会社を有し、海外進出企業に対しても、日本と現地でよりそいながら製品やサービスを提供し、お客様の経営課題を解決しています。
ビジネスエンジニアリング株式会社の詳細は https://www.b-en-g.co.jp/ をご覧ください。

【当サービスに関してのお問い合わせ窓口】
ビジネスエンジニアリング株式会社 プロダクト事業本部 営業本部
電話:03-3510-1616 / E-mail: mcframe@b-en-g.co.jp

【当報道に関してのお問い合わせ窓口】
ビジネスエンジニアリング株式会社 経営統括本部 広報グループ
電話:03-3510-1619 / E-mail:kouhou@b-en-g.co.jp

*本ニュースリリースに記載されている社名、製品名などは、各社の登録商標または商標です。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10655/190/10655-190-d7316f5a5f4b3324f8808946c24b1013-1179x1171.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ビジネスエンジニアリング株式会社
ビジネスエンジニアリングは、製造業を中心としたお客様のデジタル変革をITで支援しています。IT企画からシステムの構築、導入、運用にわたるコンサルティングおよび支援サービス、ならびに自社開発のパッケージソフトウェア「mcframe」の販売、導入で豊富な実績を有しています。また、基幹業務システム(ERP)やサプライチェーン(SCM)、IoT等で蓄積されたデータを活用して、システムの高度化やカイゼン活動をお手伝いしています。中国(上海)、タイ(バンコク)、シンガポール、インドネシア(ジャカルタ)、アメリカ(シカゴ)の5ヶ所に海外子会社を有し、海外進出企業に対しても、日本と現地でよりそいながら製品やサービスを提供し、お客様の経営課題を解決しています。
ビジネスエンジニアリング株式会社の詳細は https://www.b-en-g.co.jp/ をご覧ください。

プレスリリース提供:PR TIMES

ファイントゥデイインダストリーズ、mcframe 7で基幹ファイントゥデイインダストリーズ、mcframe 7で基幹ファイントゥデイインダストリーズ、mcframe 7で基幹ファイントゥデイインダストリーズ、mcframe 7で基幹

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.