その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

衛星測位(GNSS)による日本発の暗号資産セキュリティ「TRUSTAUTHY(トラストオーシー)」実証デモを初公開

Vlightup株式会社

衛星測位(GNSS)による日本発の暗号資産セキュリティ

2025年10月8日(水)-10日(金)ブロックチェーンEXPOにて開催


Vlightup株式会社は、2025年10月8日(水)から10日(金)まで幕張メッセで開催される「NexTech Week 2025 秋『ブロックチェーンEXPO』」に出展いたします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143485/12/143485-12-1217166583500afe13dc9ba23a5a930d-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


近年、国内初の円建てステーブルコインが金融庁に承認されるなど、ブロックチェーン関連技術が金融インフラとして社会に浸透し、新たな経済圏を形成しつつあります。しかし、この急速な市場拡大に伴い、サイバー攻撃やフィッシング詐欺は巧妙化し、従来のセキュリティ対策では防ぎきれない脆弱性が露呈しています。

不正を試みる者とセキュリティ対策のあいだで、まさに“いたちごっこ”の状態が続いており、単なる防御策ではない、従来のセキュリティとは一線を画す新技術が強く求められています。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143485/12/143485-12-3c4a8a55dfe864251084e50d4d5ad970-960x1966.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
個人向けウォレットサービスにおける「TRUSTAUTHY」利用イメージ
暗号資産セキュリティ「TRUSTAUTHY」は、衛星測位(GNSS)による地理認証(GeoAuth)と多者間分散署名(GeoMPC)を統合した、日本発の革新的な暗号資産セキュリティプラットフォームです。

フィッシング詐欺やハッキングによる資産流出を物理的に抑止する、革新的なアプローチについて、会場でデモンストレーションを交えてご紹介します。






◀︎ 個人向けウォレットサービスにおけるTRUSTAUTHY利用イメージ



つきましては、ご多忙の折とは存じますが、ぜひご取材賜りたく、謹んでご案内申し上げます。
また、別日程にて取材をご希望の方は、その旨をご連絡いただけますと幸いです。

開催概要●イベント名: NexTech Week 2025 ~人、企業、世界の「未来」へ~ [秋展]
●会期: 2025年10月8日(水)~10日(金) 10:00~17:00
●会場: 幕張メッセ (4~6ホール)
●小間番号: 31-18


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143485/12/143485-12-d7b085b52cef29f9d1af6e8e952ef82b-1000x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ブースイメージ

暗号資産セキュリティ「TRUSTAUTHY」デモンストレーション詳細
個人向けウォレットサービスとカストディサービスにおいて、フィッシング詐欺やハッキングによる資産流出を、位置情報認証技術でいかに防ぐか、実証デモンストレーションを行います。

・ GeoAuth(位置情報認証): 秘密鍵やパスワードが漏洩しても、許可された場所以外からの資産操作を不可能にする技術です 。遠隔からの不正アクセスを根本から遮断します。
・ GeoMPC(位置連動マルチパーティ計算): 秘密鍵を分散し、特定の地理的条件下にある複数のデバイスが揃わなければ署名できない仕組みです。単独の管理者による内部不正や、サーバー侵害による遠隔ハッキングを物理的に防止します。
・ GeoSCORE(行動信用スコアリング): AIが取引行動や位置情報パターンを学習し、リアルタイムでリスクを評価。普段と異なる場所からの高額送金など、異常な取引を即座に検知・警告します。
来場登録について
ご来場には事前のご登録が必要です。
下記URLよりご登録をお願いいたします。
▼【無料】来場登録はこちら
https://www.nextech-week.jp/autumn/ja-jp/register.html?code=1461204062371616-GBA
個別デモンストレーションについて
別日程で個別デモンストレーションも可能です。
下記URLよりお申込をお願いいたします。
▼【別日程】個別デモンストレーション希望はこちら
https://forms.gle/gqL2BVExJ7Sbr4ZT9

【Vlightup株式会社について】
Vlightupは、Web3社会における「信頼」のあり方を再定義し、ブロックチェーン技術を活用して透明で公正な経済インフラを提供することをミッションとしています。我々の目標は、仮名による経済活動と信頼の蓄積が共存する新しい社会の構築にあります。具体的には、デジタルID発行やスマートコントラクトの信頼性向上を通じて、デジタルとフィジカルの世界をシームレスに結びつけます。さらに、スマートコントラクトとデジタルアセットが現実世界のデータに基づいて機能することを保証するトラストサービスを提供し、ビジネスケースや社会的課題の解決に貢献してまいります。

プレスリリース提供:PR TIMES

衛星測位(GNSS)による日本発の暗号資産セキュリティ衛星測位(GNSS)による日本発の暗号資産セキュリティ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.