三つ星 2 軒、二つ星 9 軒、一つ星 13軒が認定。民泊旅館アワード「ステイシュラン2025」のセレクション発表
CFコンサルティング株式会社

~世界中の旅人の「旅の目的地」となりうる魅力的な小規模宿泊施設(民泊旅館施設)を表彰する民泊旅館アワード「ステイシュラン2025」に、日本全国から1000近くの施設がエントリー~
2025年9月23日「民泊旅館フェス2025」が500名以上の来場者のもと開催され、フェス内のイベントである民泊旅館アワード「ステイシュラン2025」受賞式では全国から1000施設近くの応募があった小規模宿泊施設の中から、セレクテッド50として最終審査。そして最終的に合計24施設(三つ星 2 軒、二つ星 9 軒、一つ星 13軒)の星受賞施設を発表しました。
世界の旅行者にとっての「旅の目的地となりうる宿」という世界の小規模宿泊施設と戦える日本を代表する小規模宿泊施設が、10月より順次公式ウェブサイト(
https://staychellin.com )に掲載されていきます。
小規模宿宿泊施設の厳格な評価基準として、滞在者の「感動の再現性」を評価する「滞在魅力価値」という概念を独自のアルゴリズムで定量的・定性的に評価することで、公平で厳格な信頼性を重視します。日本発の世界に誇る小規模宿泊施設の道標となる新たなスタンダードを提示します。
- 審査基準星の認定候補となる最終審査に選出された50施設は「セレクテッド50」と認定されました。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/137687/4/137687-4-cfb5727b2267c0984d11b79519d4d389-1776x754.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
世界の旅行者から「旅の目的地」とされながらも、「地域共生と観光立国」の代表となりうる持続的な宿泊施設を表彰。
- 審査項目各審査員は小規模宿泊施設の業界を牽引する実績を持つ方達が、完全にお互いがブラインドで公平で厳格な審査を行いました。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/137687/4/137687-4-a76d240a865dfd60e87dd511480925ef-1950x715.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「滞在魅力価値」を構成する要素を5つに分け、独自のアルゴリズムで審査
- 審査員
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/137687/4/137687-4-b585496ef1e996718778ccb991d9b469-1980x1642.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
業界を牽引する実績を持つ審査員による、公平で厳格な審査
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/137687/4/137687-4-06deffa1228ea2b04fdb656f8bb01834-1181x1748.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
星の認定証
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/137687/4/137687-4-86e8c34bf9cf4c51642370848f04f001-590x873.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
贈呈された盾
- 3つ星の認定施設(全2施設)- - 玉城テラス(沖縄県南城市)
https://www.airbnb.com/l/cuSu8Hwe- - シトンガーデン イアオーム(北海道札幌市豊平区)
https://www.airbnb.jp/rooms/1030800269182400916- 2つ星の認定施設(全9施設)- - Fuji Kurasu 響(山梨県南都留郡・富士河口湖町)
https://www.airbnb.jp/rooms/43190661- - AT Akihabara No.5(東京都千代田区)
https://www.airbnb.jp/rooms/1054951043676726073- - Fu-fú House Tokyo EBISU(東京都渋谷区)
https://www.airbnb.jp/rooms/840593813330032641- - shirokuma(北海道函館市)
https://www.airbnb.jp/rooms/1320046363766773844- - 東向島アーティストインレジデンス(東京都墨田区)
https://www.airbnb.jp/rooms/1091740508798971121- - Saravah 渋谷道玄坂(東京都渋谷区)
https://www.airbnb.jp/rooms/885892735791098116- - MAKO HOTEL TOKYO(東京都新宿区)
https://www.airbnb.jp/rooms/826541404639026389- - まほろば(山梨県南都留郡・富士河口湖町)
https://www.airbnb.jp/rooms/29225524- - SAUNA FOREST CABIN 軽井沢 御代田 C棟 別邸(長野県北佐久郡御代田町)
https://www.airbnb.jp/rooms/1127929137229913561- 1つ星の認定施設(全13施設)- - Sukumo 10F(東京都千代田区)
https://www.airbnb.jp/rooms/757596670318963137- - Sukumo 8F(東京都千代田区)
https://www.airbnb.jp/rooms/1201187484848009189- - 富士ガーデンビュー「空と庭と」(山梨県南都留郡・富士河口湖町)
https://airbnb.jp/h/soratoniwato- - Coral Sea Villa(沖縄県宮古島市)
https://www.airbnb.jp/rooms/867068869187827247- - Shibuya Sakura room II(東京都渋谷区)
https://www.airbnb.com/l/jOVYVQcc- - 和氣会々 新大久保(東京都新宿区)
https://www.airbnb.jp/rooms/946213159208545008- - シトンガーデン ディマリップ(北海道札幌市)
https://www.airbnb.jp/rooms/50162542- - Hibiki 北軽井沢(群馬県吾妻郡・嬬恋村)
https://www.airbnb.jp/rooms/1176370743577532700- - 修善寺テラスヴィラ(静岡県伊豆市)
https://www.airbnb.jp/rooms/1247528173632848585- - Dome in Fujiyoshida(山梨県富士吉田市)
https://www.airbnb.jp/rooms/1033046491975472592- - 慶村刀(山梨県南都留郡・富士河口湖町)
https://www.airbnb.jp/rooms/1062695781821512978- - SAUNA FOREST CABIN 軽井沢 御代田 A棟 zen-asobi(長野県御代田町)
https://www.airbnb.jp/rooms/658983174842405090- - Premier Kinshicho(東京都墨田区)
https://www.airbnb.jp/rooms/1215868303472065960
イベント名:民泊旅館フェス2025【民泊旅館アワード「ステイシュラン2025」】
日時:2025年9月23日(火)
10:00-18:00 セミナー
18:30- 20:30 交流会(ステイシュラン2025受賞式)
会場:産業貿易センター浜松町館
東京都港区海岸1丁目7−1 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー
登壇者:生稲 崇(CashFlowグループ代表、不動産投資家)ほか、現役民泊オーナー等
主催:民泊旅館フェス実行委員会
詳細・申込:
https://japanstayfestival.com/
会社名:CFコンサルティング株式会社
所在地:東京都北区志茂5-17-13
代表取締役:生稲 崇
事業内容:不動産投資オンライン講座、宿泊業、書籍執筆等
WEBサイト:
https://cashflow365.net/
【報道関係者・取材希望の方へ】
個別インタビューや当日取材のご相談も承ります。本件に関して、以下の視点での取材も可能です。
・日本を代表し世界と戦う小規模宿泊施設として
・空き家問題解決の新たなアプローチとして
・インバウンド需要と地方創生(地域雇用、地域消費向上)の結びつき
・個人投資家による社会課題、地域課題の解決事例として
・副業、複業時代の新しい働き方として
【本件、受賞施設に関する取材などお問い合わせ】
民泊旅館アワード「ステイシュラン」審査委員会
担当:生稲
TEL:050-1725-7971(対応時間 全日 9:00~18:00)
MAIL:media@cashflow365.jp
プレスリリース提供:PR TIMES




記事提供:PRTimes