その他 – とれまがニュース

経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信

とれまが – 個人ブログがポータルサイトに!みんなでつくるポータルサイト。経済や政治がわかる新聞社や通信社の時事ニュースなど配信
RSS
製品 サービス 企業動向 業績報告 調査・報告 技術・開発 告知・募集 人事 その他
とれまが >  ニュース  > リリースニュース  > その他

イチニ株式会社、政治家の動画活用を全力支援する新サービス「ボネクタ動画制作サービス」をリリース!【選挙ドットコム】

イチニ株式会社

イチニ株式会社、政治家の動画活用を全力支援する新サ

政治家が情報発信するための様々な動画制作・活用のサポートサービスを提供開始


日本最大級の政治・選挙ポータルサイト「選挙ドットコム」を運営するイチニ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:高畑卓、以下「イチニ」)は、2025年10月1日(水)に政治家の動画活用、動画制作を支援する新サービス「ボネクタ動画制作サービス」を正式にリリースいたしました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19431/246/19431-246-b0c444512f7db1132785fa2725a585d7-1900x879.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 政治・選挙関連の動画視聴回数は右肩あがり

参院選では第三者の動画は約17億回再生に!
2025年の選挙に動画は欠かせないものになりました。その中で最も劇的に伸びている動画は政党や候補者本人以外による”第三者”の情報拡散が主戦力になりました。第三者が制作・投稿する動画や投稿が、オーガニックな拡散エンジンとして機能するようになりました。

さらに、このような情報が拡散される背景には「プラットフォームのアルゴリズム」が密接に関係しており、参院選では下図のように日々話題となるトレンドが大きく変化していきました。そのため「外国人政策」や「反グローバリズム」などテレビでは正面から扱われにくいテーマがネット上で注目を集めたのも、アルゴリズムが感情を揺さぶる情報を優先表示する傾向があるとも考えられます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19431/246/19431-246-ebccae99db60947764a4ed44658e96dc-960x540.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


政治家にとって、動画での情報発信は今後欠かせないものとなる一方で、「自分で動画が作れない」「業者に頼みたいけど、値段が高くて…」といった多くの声が寄せられています。
政治家がカンタンに、そしてもっと気軽に動画で発信ができるようにするため、「ボネクタ動画制作サービス」を開始しました。また、イチニが提供するネット選挙対策ツール「ボネクタ」には動画制作に関する新機能の実装も進めております。

■「ボネクタ動画制作サービス」概要

本サービスは、「ボネクタ」の会員・非会員を問わずご利用いただくことができ、政治家の情報発信をより効果的にする動画制作を総合的にサポートします。
イチニおよび「選挙ドットコム」がこれまで培ってきた動画制作・SNS運用・データ分析の専門ノウハウを活かし、政治家一人ひとりの発信目的に合わせた最適な動画制作を行います。

- 名称:ボネクタ動画制作サービス- 価格:※お見積り対応となりますのでご相談ください- サービス内容:ショート・切り抜き動画制作、ライブ配信サポート、広告用動画制作 ほか

都内の弊社撮影スタジオも完備しており、撮影場所がない方でも気軽にスタジオ撮影ができます。また、チャンネル運営支援なども対応可能です。
詳しくはお問い合わせください。

▼お問い合わせはこちら
https://form.run/@video-production

※本サービスは、選挙運動の支援を目的としたものではありません。
※本サービスのご利用にあたっては、公職選挙法その他関係法令の遵守をお願いいたします。
 当社は法令適合性についての保証は行っておりません。

イチニが提供する3つの強み
- 豊富な実績これまでに約2,000本以上の動画制作・運営実績を誇り、「選挙ドットコムちゃんねる」の運用も行っています。- 専門ノウハウ政治・選挙のプロフェッショナルとして、1,000件を超える動画広告の運用支援を実施。選挙現場を熟知したスタッフが、的確な企画・制作を行います。- データ分析力ネット選挙分野におけるSNS分析の第一人者としてビッグデータを保有しています。

■ 今後の展開

イチニは、本サービスを通じて政治家のデジタル発信をさらに支援し、有権者との新しいコミュニケーションの形を創出してまいります。

「ボネクタ」会員向けの新機能として、2つの機能を今冬リリース予定です!
- YouTubeやTikTokにアップOK!誰でも簡単にショート動画を作れる動画作成ツール- 選挙ドットコム内でショート動画を発信できる動画ポップアップツール
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19431/246/19431-246-7fbcc872ae8944d1c9f41dfdbba44a5c-682x653.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※画像は開発中のものです。実際とは異なる場合があります。

さらに、YouTubeやSNSへの一括アップロード機能など、政治家の動画活用をより支援していくツールも準備中です。
今後も「ボネクタ」の機能充実にご期待ください。


イチニ株式会社について
イチニ株式会社は、約2,800万ユーザーが利用する日本最大級の政治・選挙ポータルサイト「選挙ドットコム」を運営し、国内の選挙情報や立候補者の情報をデータベース化し管理しています。選挙や政治にまつわるプラットフォームを構築し、情報の透明性を保つことで、有権者のみなさまがより政治に参加しやすい環境づくりを支援しています。
その他、地方議員向けの勉強会なども実施し、官民学の連携による多様なネットワークを創出し、オープンな場での議論により、イノベーションを促進します。

・公式ウェブサイト:https://ichi-ni.jp/
・選挙ドットコム:https://go2senkyo.com/
・選挙ドットコム公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@thesenkyo
・選挙ドットコム公式Xアカウント:https://x.com/go2senkyo
・選挙ドットコム公式TikTokアカウント:https://www.tiktok.com/@go2senkyo

プレスリリース提供:PR TIMES

イチニ株式会社、政治家の動画活用を全力支援する新サイチニ株式会社、政治家の動画活用を全力支援する新サ

記事提供:PRTimes

記事引用:アメーバ?  ブックマーク: Google Bookmarks  Yahoo!ブックマークに登録  livedoor clip  Hatena ブックマーク  Buzzurl ブックマーク

ニュース画像

一覧

関連ニュース

とれまがマネー

とれまがマネー

IR動画

一覧

とれまがニュースは、時事通信社、カブ知恵、Digital PR Platform、BUSINESS WIRE、エコノミックニュース、News2u、@Press、ABNNewswire、済龍、DreamNews、NEWS ON、PR TIMES、LEAFHIDEから情報提供を受けています。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

とれまがニュースは以下の配信元にご支援頂いております。

時事通信社 IR Times カブ知恵 Digital PR Platform Business Wire エコノミックニュース News2u

@Press ABN Newswire 済龍 DreamNews NEWS ON PR TIMES LEAF HIDE

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.