【IPO達成!35社目】Next IPO Clubから35社目の新規上場企業が誕生しました!【ウリドキ】
IR Robotics

本気でIPOを実現したい企業のための会員制コミュニティ「Next IPO Club」から35社目の上場企業が誕生しました。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54393/202/54393-202-428566020f63749e5f87c46ac87c5d87-836x231.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Next IPO Clubから新規上場企業が誕生しました。
本日2025年10月7日に、本気でIPOを実現したい企業のための会員制コミュニティ「Next IPO Club」(以下、「当会」)から新たに新規上場企業が誕生し、2017年7月の発足以来、会員企業から35社目の新規上場が実現しました。
当会のメインコンテンツは毎月開催する上場企業経営者を講師としたIPOセミナーで、実際に上場を果たした経営者からIPO準備中の経験談を毎月聞きます。
彼らから、振り返ってみて思う「後悔をしていること」「これをやっておいて良かった!と思うこと」、そして「もう一度上場準備をするなら何をどうするか」等、実際の経験をもとにお話し頂いています。
これからもコミュニティの運営を通して、上場を目指す会員企業様をサポートしてまいります。
◆Next IPO Club卒業生◆35社目◆
社名:ウリドキ株式会社
HP:
https://uridoki.co.jp/
代表者:木暮 康
市場:名証ネクスト
証券コード:418A
上場日:2025/10/7
本店所在地:東京都新宿区
設立:2014/12/1
事業内容:リユース買取マッチングプラットフォーム事業
業種別分類:情報通信業
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54393/202/54393-202-c8c81f342e02afbbb07794427afc6caf-400x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
♦木暮社長からのコメント♦Next IPO Clubには、本格的にIPO準備に入るタイミングで、「経験者のノウハウを共有できる場があるから、ぜひ参加してみては」と声をかけてもらったのがきっかけで入会を決めました。
このセミナーは、どの回も必ず実務に直結する学びがあり、大変勉強になりました。特に、証券会社や取引所とのやり取りについては、経験に基づいた具体的な話が多く、事前に問題点を整理し対策を講じるなど、日々の実務準備に非常に役立ちました。
CFOの会も非常に有意義でした。他社のCFOと意見交換ができるため、『一般的にはどう進めるのか』『何が適切なのか』といった実務の判断軸を得ることができ、大変参考になりました。 さらに、実際にこの会を通じて、各ステークホルダーの紹介をいただき、契約や採用に至るなど、人脈面でも大きな支えとなっています。
さらに、毎週配信されているニュースやYouTubeの番組もよく拝見しています。特にIR RoboticsのYouTubeは、IR的な視点が非常に強く、上場企業の社長たちが『投資家がどう受け取るか』を深く意識して発言されているのが印象的です。他のYouTube対談とは異なり、こうしたIR目線での発言には重みがあり、私自身の情報発信やコミュニケーションを考えるうえで大変参考になりました。
Next IPO Clubは、学びの機会も人脈も非常に充実しており、入会して本当に良かったと感じています。上場を目指す経営者同士で学び合える場は非常に貴重であり、実務面だけでなく精神面においても、大きな支えとなりました。
Next IPO Clubから上場を果たした企業一覧
TOKYO PRO Market上場
【2023年】
1社目)
株式会社AlbaLink
代表取締役 河田 憲二
2023年11月29日 TOKYO PRO Marketへ上場(証券コード:5537T)
【2025年】
2社目)
クリニファー株式会社
代表取締役社長 戸田 晃平
2025年10月7日 TOKYO PRO Marketへ上場(証券コード:432A)
本則市場への上場
【2018年】
1社目)
株式会社マネジメントソリューションズ
代表取締役社長兼CEO 高橋 信也
2018年7月23日 東証マザーズへ上場(証券コード:7033)
【2019年】
2社目)
株式会社識学
代表取締役社長 安藤 広大
2019年2月22日 東証マザーズへ上場(証券コード:7049)
3社目)
株式会社ピアズ
代表取締役社長 桑野 隆司
2019年6月20日 東証マザーズへ上場(証券コード:7066)
4社目)
ブランディングテクノロジー株式会社
代表取締役社長 木村 裕紀
2019年6月21日 東証マザーズへ上場(証券コード:7067)
5社目)
リビン・テクノロジーズ株式会社
代表取締役社長 川合 大無
2019年6月28日 東証マザーズへ上場(証券コード:4445)
【2020年】
6社目)
株式会社ダイレクトマーケティングミックス
代表取締役 小林 祐樹
2020年10月5日 東証一部へ上場(証券コード:7354)
7社目)
株式会社ジオコード
代表取締役 原口 大輔
2020年11月26日 東証JASDAQへ上場(証券コード:7357)
【2021年】
8社目)
株式会社Enjin
代表取締役社長 本田 幸大
2021年6月18日 東証マザーズへ上場(証券コード:7370)
9社目)
株式会社アイドマ・ホールディングス
代表取締役 三浦 陽平
2021年6月23日 東証マザーズへ上場(証券コード:7373)
10社目)
株式会社アシロ
代表取締役社長 中山 博登
2021年7月20日 東証マザーズへ上場(証券コード:7378)
11社目)
株式会社フューチャーリンクネットワーク
代表取締役 石井 丈晴
2021年8月20日 東証マザーズへ上場(証券コード:9241)
12社目)
ジェイフロンティア株式会社
代表取締役 中村 篤弘
2021年8月27日 東証マザーズへ上場(証券コード:2934)
13社目)
株式会社ラストワンマイル
代表取締役社長 清水 望
2021年11月24日 東証マザーズへ上場(証券コード:9252)
14社目)
株式会社ブロードエンタープライズ
代表取締役社長 中西 良祐
2021年12月16日 東証マザーズへ上場(証券コード:4415)
15社目)
株式会社CS-C
代表取締役社長 椙原 健
2021年12月24日 東証マザーズへ上場(証券コード:9258)
16社目)
株式会社セキュア
代表取締役社長 谷口 辰成
2021年12月27日 東証マザーズへ上場(証券コード:4264)
【2022年】
17社目)
株式会社サンウェルズ
代表取締役 苗代 亮達
2022年6月27日 東証グロースへ上場(証券コード:9229)
18社目)
株式会社AViC
代表取締役 市原 創吾
2022年6月30日 東証グロースへ上場(証券コード:9554)
19社目)
株式会社FCE Holdings
代表取締役 石川 淳悦
2022年10月27日 東証スタンダードへ上場(証券コード:9564)
20社目)
monoAI technology株式会社
代表取締役社長 本城 嘉太郎
2022年12月20日 東証グロースへ上場(証券コード:5240)
21社目)
株式会社エージェント・インシュアランス・グループ
代表取締役社長 一戸 敏
2022年12月22日 名証メインへ上場(証券コード:5836)
【2023年】
22社目)
ビズメイツ株式会社
代表取締役社長 鈴木 伸明
2023年3月30日 東証グロースへ上場(証券コード:9345)
23社目)
株式会社プロディライト
代表取締役社長 小南 秀光
2023年6月28日 東証グロースへ上場(証券コード:5580)
24社目)
株式会社ブリーチ
代表取締役社長 大平 啓介
2023年7月5日 東証グロースへ上場(証券コード:9162)
25社目)
バリュークリエーション株式会社
代表取締役社長 新谷 晃人
2023年11月22日 東証グロースへ上場(証券コード:9238)
【2024年】
26社目)
株式会社シンカ
代表取締役社長 江尻 高宏
2024年3月27日 東証グロースへ上場(証券コード:149A)
27社目)
株式会社ダイブ
代表取締役社長 庄子 潔
2024年3月27日 東証グロースへ上場(証券コード:151A)
28社目)
株式会社情報戦略テクノロジー
代表取締役社長 高井 淳
2024年3月28日 東証グロースへ上場(証券コード:155A)
29社目)
株式会社ライスカレー
代表取締役社長 大久保 遼
2024年6月19日 東証グロースへ上場(証券コード:195A)
30社目)
株式会社タウンズ
代表取締役社長 野中 雅貴
2024年6月20日 東証スタンダードへ上場(証券コード:197A)
31社目)
株式会社リプライオリティ
代表取締役社長 中山 伸之
2024年9月25日 福証Q-Boardへ上場(証券コード:242A)
32社目)
GVA TECH株式会社
代表取締役 山本 俊
2024年12月26日 東証グロースへ上場(証券コード:298A)
【2025年】
33社目)
株式会社メディックス
代表取締役 田中 正則
2025年3月19日 東証スタンダードへ上場(証券コード:331A)
34社目)
株式会社エータイ
代表取締役 樺山 玄基
2025年6月26日 東証スタンダードへ上場(証券コード:369A)
Next IPO Clubとは
2017年7月に発足した「Next IPO Club」は、本気でIPOを実現したい企業のための会員制コミュニティです。
IPOは1社1社ケースが違います。IPO準備段階における“必要な有益情報”を正しく回流させることで、事前に起こりうるトラフブルを回避し、健全に、会員企業が良いIPOを実現することを目指しています。
メインコンテンツは毎月開催している、IPOを実現された上場企業経営者を講師に招いた会員限定のセミナーです。上場における「後悔をしていること」「やっておいて良かったと思うこと」など、失敗談も成功談も含めながら実際の経験をもとにお話し頂いています。
■Next IPO Clubのミッション■
<ミッション1>
会員企業であるIPO準備中企業のリテラシー向上の一助となる
<ミッション2>
会員企業であるIPO準備中企業と市場関係者との“情報格差”を是正する
<ミッション3>
会員企業であるIPO準備中企業の健全なIPO実現に伴走する
■メインサービス■
1)実例IPO講座(毎月第3木曜日/16:30~)
2)実例経営戦略講座(毎月第2水曜日/16:30~)
■対象企業属性■
<本会員>
監査法人との契約が決まっている企業様
<インキュベーション会員>
監査法人・証券会社との契約はまだ行っていないが「IPOについて情報収集したい」という企業様
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/54393/202/54393-202-5f1fca500c61ce311ffea81f615289ae-517x483.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社IR Robotics
社名:株式会社IR Robotics
代表:金 成柱
本社:東京都千代田区麹町5-3-23 WeWork日テレ四谷ビル
事業内容:「成長企業がより成長するためのビジネスプラットフォームになる」をビジョンに掲げ、上場企業を対象としたIR DX事業、上場企業/上場準備中企業を対象としたエデュケーション事業、ハイクラス人材と上場企業/上場準備企業をマッチングするCxO人材紹介事業を展開
会社HP:
https://ir-robotics.co.jp/プレスリリース提供:PR TIMES



記事提供:PRTimes