『CPAジョブズ』の登録者を対象に、『マネーフォワード クラウド検定』を無償提供
株式会社マネーフォワード

クラウド会計システムのスキル習得を支援し、経理・会計ファイナンス人材のキャリアアップを後押し
株式会社マネーフォワードは、CPAエクセレントパートナーズ株式会社(以下、CPAエクセレントパートナーズ)と協業し、同社が運営する会計ファイナンス人材特化型求人サイト『CPAジョブズ』の登録者を対象に、『マネーフォワード クラウド検定』を無償提供します。
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8962/1511/8962-1511-d85cd0db8bdb556dbc173f04a9ecc919-1200x630.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
近年、企業のDX推進によりクラウド型会計システムの導入が加速しています。特に中小企業では、少ない人数で経理業務を担うケースが多く、クラウドシステムを活用した業務効率化が求められています。そのため、採用市場では経理の実務経験に加え、クラウド会計システムの操作スキルを持つ人材への注目が高まっています。
こうした市場の動向を踏まえ、当社はCPAエクセレントパートナーズとの協業を決定しました。『CPAジョブズ』の登録者に対して『マネーフォワード クラウド検定』を無償提供※することで、『マネーフォワード クラウド』の操作スキルや知識を公式に証明し、経理・会計業界における市場価値向上をサポートします。今後も当社は、幅広いバックオフィス業務を対象とした検定の提供を通じて、経理・会計ファイナンス人材のキャリアアップを支援してまいります。
『CPAジョブズ』特設ページ:
https://cpa-jobs.jp/columns/useful/cpajobsxmoneyforwardlp
※ 今回の無償提供は『マネーフォワード クラウド会計検定』が対象となります。
■『マネーフォワード クラウド検定』について
『マネーフォワード クラウド検定』は、バックオフィスSaaS『マネーフォワード クラウド』の知識や活用スキルを証明するためのオンライン検定試験です。全10種類の検定をレベル別に用意しています。士業事務所や経理代行会社、スキルアップを目指す経理・労務担当者など、これまで延べ4,000人以上が受検し業務効率化やスキル証明、会社のPRに役立てています。
URL:
https://certification.biz.moneyforward.com/
■『CPAジョブズ』について
『CPAジョブズ』は、CPAエクセレントパートナーズ株式会社が提供する会計ファイナンス人材特化型の求人サイトです。登録者数70万人を突破したCPAラーニングの姉妹サイトとして、2023年8月にサイトをオープンし、”未経験の会計ファイナンス人材がキャリアの第一歩を踏み出すためのプラットフォーム”になることを目指しています。
URL:
https://cpa-jobs.jp/
■『マネーフォワード クラウド会計』について
『マネーフォワード クラウド会計』は、面倒な法人決算をラクにするクラウド会計ソフトです。取引入力と仕訳の自動化で作業時間を大幅削減し、これまで時間がかかっていた会計業務を効率化します。税法改正や消費税の増税にも自動アップデートで対応。インボイス制度・電子帳簿保存法にも対応しています。
URL:
https://biz.moneyforward.com/accounting/
■CPAエクセレントパートナーズ株式会社について
名称 :CPAエクセレントパートナーズ株式会社
所在地 :東京都新宿区新宿3-14-20 新宿テアトルビル5F
代表者 :代表取締役社長 国見 健介
設立 :2001年9月
事業内容:公認会計士資格スクール「CPA会計学院」
簿記や会計ファイナンスを完全無料で学べるeラーニング「CPAラーニング」
会計ファイナンス人材特化型 求人サイト 「CPAジョブズ」
会計ファイナンス人材の生涯支援プラットフォーム「CPASS」
URL :
https://cpa-excellent-partners.co.jp/
■株式会社マネーフォワードについて
名称 :株式会社マネーフォワード
所在地:東京都港区芝浦 3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F
代表者:代表取締役社長グループCEO 辻庸介
設立 :2012年5月
事業内容:プラットフォームサービス事業
URL :
https://corp.moneyforward.com/
※記載されている会社名および商品・製品・サービス名(ロゴマーク等を含む)は、各社の商標または各権利者の登録商標です。
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:PRTimes