【個人名商標取得】計35件飲食業界で異例の知的財産権保持数 年商280億円全国に200店舗展開 行列ができる居酒屋チェーン 新時代グループが創業者の個人名「さのなおし」の商標登録を取得
株式会社ファッズ

新時代グループ(株式会社ファッズ)は「1000の街を元気にする」というビジョン実現に向け、その一つの取り組みとして創業者さのなおしのブランディングに力を入れています。
この度新時代グループ創業者さのなおしの個人名「さのなおし」が商標を取得いたしました。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70373/213/70373-213-07379237701fb055a27e7467fa0fc569-735x735.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
商標:さのなおし
登録番号:第6965490号
登録日:令和7年9月8日
出願日:令和6年10月29日
区分:第35類・第41類・第43類
新時代グループ(株式会社ファッズ)は、創業者さのなおしが保有する知的財産権(商標権・特許権・著作権・不正競争防止法による保護)が、合計35件となったことをお知らせいたします。
さらに、当社の看板商品「伝串(でんぐし)」を中心とする揚げ皮串事業では、経営革新の承認も取得しています。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70373/213/70373-213-55c76a540ff45d229ba7be0d556c1802-1080x1350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
新時代グループ創業者さのなおしが保持する知的財産権
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70373/213/70373-213-371a796f2a18f2a3933fc0069eef7371-750x750.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70373/213/70373-213-a4fd3c011eb5875826536290e5946f55-456x632.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
新時代のみで知的財産権は14個取得しています。
新時代グループ(株式会社ファッズ)は、現在年商280億円、全国200店舗を展開し、年間40店舗の出店ペースを維持するなど、居酒屋業界においてトップクラスの成長スピードを実現しています。おかげさまで今期で21期を迎えることができました。
◆知的財産権取得の目的
飲食業界においてこれほど多くの知財を取得している経営者は稀であり、その背景には「飲食業界を発展させたい」「FCオーナー様を守りたい」という新時代グループ創業者さのなおしの想いがあります。
飲食業界の発展のため
飲食業界では模倣が横行しやすい環境があります。切磋琢磨は健全な発展につながりますが、「名物」や「産地」といったブランドの根幹は守られるべきものです。新時代に関しては14件の特許・商標を取得し、オリジナリティを守っています。
FCオーナー様を守るため
外食業界の歴史を振り返ると、模倣によりオリジナルが埋没し、元の企業が衰退した事例が多く存在します。当社はオーナー様の投資と信頼を守るため、特許や商標の取得を継続し、事業基盤の安定化を図っています。
◆お客様との約束
他人の名物を模倣し、あたかもそれが自店の名物かのように販売する知的財産権侵害行為を我々は許しません。
それが外食産業の文化・伝統とお客様との約束(安心・安全・本物の提供)を守ることに繋がるとさのなおしは考えています。
◆特許権侵害
「伝串(でんぐし)」に関する鶏皮串の調理方法については、新時代の創業者がその特許権(特許第6940294号・第7181357号)を有しています。従って、特許権者の許諾なしに、営業上、当該調理方法を使用し、又はその方法により生産した物を販売・譲渡することは、以下の特許権侵害行為にあたります(特許法第68条、同第2条3項3号、同第100条等)。
●直接侵害:特許権者の承諾なく、営業上、特許発明として登録されている(調理の)方法を使用することや、当該方法により生産した物の使用、販売、譲渡等、輸出若しくは輸入又は譲渡等の申出をすること(特許法第2条3項3号)
●均等侵害:特許請求の範囲として記載された(調理方法の)内容と、当該技術の内容とが一部異なっていたとしても、実質的には特許発明と同一の発明といえる方法を営業として使用し、又はその方法により生産した物を販売・譲渡等すること
●間接侵害:特許発明である(調理の)方法により生産した物を、営業として使用、販売、譲渡等又は輸出のために所持する行為(特許法第101条6号)のように、直接侵害はしていないが直接侵害を誘発する可能性が高いと思われる行為を承諾なく行うこと
特許権侵害が確認された場合、特許権者は侵害者に対して、製品の製造・販売の差止め(特許法第100条1項)、侵害者が得た利益に基づく損害賠償請求(民法第709条、特許法第102条2項)ができる他、処罰の対象となります(特許法第196条等)。
◆商標権侵害
「伝串 (でんぐし)」は特許庁の登録商標であり株式会社ファッズ(新時代の運営会社)がその商標権を有しています。従って、第三者によるこれと同一又は類似の使用は商標権侵害行為(商標法25条、商標法37条1項1号)に当たります。商標権侵害者には10年以下の懲役もしくは1000万円以下の罰金、又はこれらの併科が科せられることがあります(商標法第78条、同法第78条の2)。さらに、侵害者の所属する法人に対しても、3億円以下の罰金が科せられることがあります(商標法第82条1項)。
◆著作権侵害
3、4、5段以上に積んだ「揚げ皮串」の写真(ピラミッド状又はこれに類似する形状)は新時代の創業者が著作権を持つ著作物です。従って、看板、メニュー表、WEB、POP等において、「揚げ皮串をピラミッド状又はこれに類似する形状に積み上げた写真」の無断利用等は著作権侵害行為(著作権法第21条、同第23条、同第27条等)にあたり、その侵害者には10年以下の懲役もしくは1000万円以下の罰金、又はこれらの併科が科せられることがあります(著作権法第119条1項)。さらに、侵害者の所属する法人に対しても、3億円以下の罰金が科せられることがあります(著作権法第124条1項)。
◆不正競争防止法違反
新時代の「伝串(でんぐし)」(揚げ皮串の外観、ピラミッド盛り、等)は、不正競争防止法2条1項1号の「商品等表示」として保護されているものと解します。同号の違反者には5年以下の懲役もしくは500万円以下の罰金、またはこれらの併科が科せられることがあります(不正競争防止法第21条2項1号)。さらに、違反者の所属する法人に対しても、3億円以下の罰金が科せられることがあります(不正競争防止法第22条1項)。
◆損害賠償請求
いずれの場合においても、当社は、違反者やその法人、又はその疑いのある業者、又は運営に関わった業者に対して、弁護士、弁理士を通じて、使用停止を求めております。その際、当社は、使用開始日まで遡り、知的財産の権利侵害を含めた損害賠償請求をすることができます(不正競争防止法第4条、民法第709条、同第715条、会社法350条等)。
https://www.phads.jp/shinjidai_dengushi.html
新時代グループ創業者さのなおしが掲げるビジョン 「1000の街を元気にする」とは
「1000の街を元気にする」--これは、新時代グループ創業者さのなおしの人生をかけた使命です。
お客様からいただく「楽しかったよ!」「元気をもらった!」「美味しかった!」という声。
私たちが店舗をつくる目的は、お客様の“明日への活力”となることです。
さらに、新時代グループが街に出店することで生まれる社会的な価値は、次の5つに及びます。
新時代が店舗を出すことで生まれる5つの社会貢献
1.お客様の明日への活力
2.雇用の創出
3.消費の促進
4.犯罪の抑止
5.納税による地域貢献
これらを1000の街で実現することが、私たちの目指す未来です。
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70373/213/70373-213-4d807209da7236f3dc8098fc13bb0761-595x595.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70373/213/70373-213-79cc35317856c6dbdc68e2fc37e49038-1280x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像7:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70373/213/70373-213-aa6e83ff7ce889ebf944c93673a67daf-1478x1108.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「ひとたの」とは、「人が楽しいところに集まる」の略語。
これは創業当時から新時代グループに根づく文化であり、社名の意味・経営理念・行動指針によって受け継がれています。
私たちは、何事にも全力で楽しみながら挑戦することを大切にしています。
その姿に惹かれて集まってくるのが、お客様であり、仲間であり、ファンなのです。
この「ひとたの営業」こそが、ファン作りの原点なのです。
新時代グループでは、ファン作りの流れを以下の4段階で定義しています。
1.理念の習得
2.新規様の獲得
3.新規様の常連化
4.常連様のファン化
ファッズでは理念研修・現場研修を行います。
この理念の徹底共有と実践こそが、全国で多くの支持を得る理由のひとつです。
[画像8:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70373/213/70373-213-21194c174c1b7102cf0c1a5130495be6-595x596.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像9:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70373/213/70373-213-1d65724415f7af2737030917243147af-595x596.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像10:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70373/213/70373-213-efe85f76326695872f8fef82c5431284-595x596.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
新時代グループ創業者さのなおしは、こう考えています。
「ファン(応援団)こそが、お客様を集め続けてくれる存在だ」と。
たとえば、自分が好きなものを誰かに語った経験は誰しもあるはず。
ファンは、私たちの知らないところでお店の魅力を語り、自発的に応援してくれる存在なのです。
だからこそ、「常連様のファン化」は必要不可欠。
そして、ファンは“人”に惹かれて生まれる。
つまり、新時代グループを応援していただくためには、創業者さのなおしという人間をより多くの方に知っていただくことが大切だと考えます。
[画像11:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70373/213/70373-213-899da256d052dbc97666853ba3279096-595x596.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像12:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70373/213/70373-213-bd3a36c6062c5bde4c5fa8e43df18df1-595x596.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像13:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70373/213/70373-213-ab2b20dd069081a8195d4bee1060cb13-1706x960.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像14:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70373/213/70373-213-672e4fca24f0d832621dba4cd84d9539-1706x960.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像15:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70373/213/70373-213-5d5f36a52a7bb245bf7d8ba6eaf81e69-1706x960.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像16:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70373/213/70373-213-dfa16f236d03f1dfbe9918e5573bd691-1706x960.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
新時代グループ創業者さのなおしは語ります。
「創業者を知ってもらうことでブランド価値が高まり、
その業態は唯一無二の存在になれる。」
つまり、創業者の想いや生き方に触れることが、他社との明確な差別化につながるのです。
この「ブランディング=安心と信頼の獲得」こそが、未来に向けて最も重要な戦略のひとつだと、さのなおしは考えています。
[画像17:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70373/213/70373-213-31fe0034bc37c6aee5d10e06682caf30-595x596.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像18:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70373/213/70373-213-4e51731000222b529adcabbb9fcbe554-595x596.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
新時代グループ創業者 さのなおしとは
[画像19:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70373/213/70373-213-f5c11ca68598dae1914640accce11ec0-842x1191.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
さのなおし 1975年9月4日(串の日)生まれ、8歳の時にサッカーをはじめ、岐阜県立岐阜工業高等学校ではインターハイ、全国高校サッカー選手権に出場。卒業後、サッカー王国ブラジルへ。5年間プロサッカー選手としてブラジルサンパウロ州で活躍。25歳で怪我のため引退後、父親が経営する建築会社に身を投じる。しかし、ブラジルのスラム街でお世話になったある家族への恩から飲食業界に転身。2006年株式会社ファッズを創業。2010年新時代1号店をオープン。2023年外食アワードを受賞。現在は、今期着地でグループ年商280億円、従業員数6000名、200店を展開する。
[動画:
https://www.youtube.com/watch?v=HfMDow2FWtM ]
新時代創業者・さのなおしは異色の経歴を持っています。
■元ブラジルのプロサッカー選手
高校卒業後、サンパウロ州のプロサッカーチームアメリカFC (サンパウロ州)に練習生として合流し、
1995年(平成6年)プロ契約を交わす。同年、同州のCAヴォトゥポランゲンセにプロとして移籍。
1996年(平成7年)サンタカタリーナ州のジョインヴィレECにプロとして移籍。
1997年(平成9年)サンパウロ州のプロクラブに移籍。
1998年(平成10年)大ケガを負い、翌シーズンも完治せず引退を決意。
1999年(平成11年)日本に帰国する。5年間で4チームに在籍。海外で活躍する日本人サッカー選手の先駆けとなった。
■外食アワード受賞歴あり
2023年12月5日(火)に発表された『外食アワード2023』を受賞いたしました。
圧倒的な意思決定のスピードと、サッカーの戦術を応用したチーム作りによる遂行力を活かし、大規模な組織を築き上げた経営手腕。また、5つの業態を成長軌道に乗せ、『業態作りの神』と称されるなど、卓越したマーケティング能力。この2点が評価され、受賞に至りました。
ファッズ代表紹介
https://www.phads.jp/message.html
さのなおし公式Instagram
https://www.instagram.com/sanonaoshi/reels/?locale=de
[画像20:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70373/213/70373-213-6cfe12f1b9db25001b8459e42c544341-915x907.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像21:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70373/213/70373-213-1c6770d130132605134adc205fe3f5fc-1024x768.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
新時代グループ(株式会社ファッズ)とは
[画像22:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70373/213/70373-213-df838f357a732bc9ecf356cddc874404-3254x2233.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像23:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70373/213/70373-213-d1d799a7d1db02343b552cd3360e5a1e-960x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像24:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/70373/213/70373-213-258bda092e46a5ce8d3115e08b2ce4f3-960x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2006年設立、【人は楽しいところに集まる】が企業文化。
「新時代」、「新時代44」、「鴨と豚料理とんぺら屋」、「生串打ち塩焼鳥 酒場ブラジル」、「タイ王国政府認定レストラン スコンター」の計5ブランドの飲食店を首都圏を中心に全国に200店舗を展開しています。
社名のPHAD‘Sは、Partner(仲間)、Heart(心)、Agora(今 [ポルトガル語])、Dream(夢)、サノイズム(プロ意識)の5つの頭文字から名付けられました。
■会社概要
社名:株式会社ファッズ
設立年月日:2006年5月2日
資本金:84,930,000円
株主構成:さのなおし 100%
年商:280億円
従業員数:6,000人(PA含む)
オフィス所在地:〈東京事務所〉〒105-0004 東京都港区新橋2-16-1ニュー新橋ビル521
〈名古屋本社〉〒461-0003 名古屋市東区筒井3-27-18
〈名駅事務所〉〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-3-14 2F
U R L :
https://www.phads.jpプレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes