SIRC、現場データの「見える化」から「利活用」へ
株式会社SIRC

Scope3向けクラウドパッケージと新商品をリリース
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112761/15/112761-15-ab0a0bb18e9293be83245ed5305c5fd8-1920x700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社SIRC(サーク)(本社:大阪市中央区、代表取締役CEO:高橋 真理子、以下「SIRC」)が提供するSIRCクラウドは、これまでの「データを見える化する」機能に加え、省エネやCO2削減のヒントを提供するデータ利活用プラットフォームとして機能を拡充しました。
既存計測器のデジタル信号を無線で取り込める新商品「IoTデジタル入力ユニット」とSIRCクラウドの新機能のリリースにより、生産数量やエア・液体・ガスの流量など、多様なデータを収集し分析できるようになりました。さらにゲートウェイ・データロガーのリニューアルで他社製センサも接続可能となり、これまでバラバラに取得していた現場データを一元管理。相関を効率的に捉えることで、省エネや業務効率化の具体的な取り組みを後押しします。
大企業を中心に、自社で排出する温室効果ガス(Scope1,2)だけでなく、サプライチェーン上で排出される温室効果ガス(Scope3)を含めた排出量把握・削減に向けた取り組みが進んでいます。一方、サプライチェーンの取引先となる中小企業では、CO2削減に向けた設備投資が難しく、排出量やエネルギー使用量などのデータを収集すること自体が課題となっています。
今回こうしたニーズに応え、現場のデータ収集から省エネの取り組みまでを手軽にスタートできる、IoTセンサとクラウドをセットにした定額プラン「SIRCクラウドパッケージ」の提供を始めました。
新商品とクラウド新機能で、現場データを一元管理
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112761/15/112761-15-5d454a3398e5c03d8fbda3a96b86d2c0-1000x563.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
これまで、生産に関する現場データは、機器ごとに分散して管理され、確認や活用に多くの工数を要していました。今回のアップデートにより、SIRCクラウドでこれらを一元管理し、データ同士の相関を容易に確認できるようになりました。
新商品「IoTデジタル入力ユニット」
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112761/15/112761-15-1e9545cd2b3de965b263a8e004cf526a-555x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
生産数量やエア・液体・ガス流量など、既存機器の計測データをBluetoothで無線送信し、SIRCクラウドに集約できる「IoTデジタル入力ユニット」の発売を開始しました。現場にある計測器をそのまま活かし、後付けでデータ活用を加速させます。
◆ IoTデジタル入力ユニットの商品ページは
こちら
クラウド機能の拡充
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112761/15/112761-15-b3a3ae093bf3af74e13caecbd6aac6c0-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
SIRCクラウドに「Scope3省エネ改善」機能を追加しました。生産数量と電力量の相関を簡単に可視化できる相関分析機能や、エネルギーロス分析機能、前後比較機能など、CO2削減ヒントを提供する機能を拡充しました。
◆ SIRCクラウドのサービスページは
こちら
他社製センサも接続可能に
[画像5:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112761/15/112761-15-904fbf43daaba2b8020207a55f9bf3cc-555x450.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
クラウドゲートウェイとデータロガーをリニューアルし、他社製センサとの接続に対応しました。現場で稼働中の各種計測機器からもデータを取り込み、SIRCクラウド上で一元管理・分析できる環境を実現しました。
省エネの一歩を踏み出せる!「SIRCクラウドパッケージ」提供開始
[画像6:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/112761/15/112761-15-1785ad9743f19f12b5ecb6aecd43a18c-1000x563.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
脱炭素・カーボンニュートラルへの取り組みが加速する中、サプライチェーン全体での省エネ推進が急務となっています。取引先からCO2排出量の報告や電力削減を求められる中小企業も増え、手軽に排出量の把握や省エネに取り組める仕組みが強く求められています。
SIRCはこうしたニーズに応え、工場や施設の環境に合わせて最適な4台のIoTセンサを選び、SIRCクラウドとセットで導入できる定額プラン「SIRCクラウドパッケージ」の提供を開始しました。Scope3対応で仕入れ先全体の省エネを進めたい大企業から、中小企業の小規模導入まで、手軽に省エネの第一歩を踏み出せるプランです。
◆SIRCクラウドパッケージの詳細は
こちら
SIRCはセンシングとデータ活用を通じて新たな価値を創出し、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。
会社概要
会社名 株式会社SIRC(サーク)
所在地 大阪市中央区久太郎町2-5-31 関電不動産船場ビル9F
代表者 代表取締役CEO 高橋 真理子
事業内容 SIRCデバイスを活用した商品開発および販売、DXソリューションの提供
設立 2015年2月
WEB
https://sirc.co.jp/
お問い合わせ
商品・サービスならびに本件に関するお問い合わせは、弊社HPの
お問い合わせフォーム
よりお願いいたします。
プレスリリース提供:PR TIMES





記事提供:PRTimes